トップページsengoku
1002コメント378KB

本能寺の変の真実 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2018/03/14(水) 23:16:46.83ID:ztLwUROO
天正10(1582)年6月2日、天下統一を目前にした織田信長が家臣の明智光秀の謀反によって宿泊していた本能寺を急襲されて死亡した事件。
果たして本能寺の変の黒幕は誰なのか?
明智光秀の単独犯なのか?羽柴秀吉なのか?徳川家康なのか?足利義昭なのか?朝廷なのか?
本能寺の変についていろいろ考察・検討していきましょう。
※前スレ
本能寺の変の真実
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1436049039/
0002藤壮司2018/03/15(木) 05:19:11.25ID:Cpp5LF6f
あまりにレベルの低い話にびっくり
0003人間七七四年2018/03/15(木) 11:03:13.66ID:efSDjgYq
ではあなたのレベルの高い話をどうぞ
0004人間七七四年2018/03/15(木) 13:33:05.64ID:gSkRRwnB
光秀がサイコパスだっただけだろう
0005人間七七四年2018/03/15(木) 13:41:44.32ID:4tniCvVp
坂本龍馬暗殺の真実も一緒に語ろう
0006人間七七四年2018/03/15(木) 23:01:01.06ID:73wOcfvI
龍馬の暗殺は大きな事件じゃないし
0007人間七七四年2018/03/16(金) 18:11:07.98ID:km11dioK
寝タバコだな
0008人間七七四年2018/03/16(金) 19:40:30.89ID:8AETD8Cm
明智憲三郎は呉座勇一の本は読んだかな?
ブログで反論したらおもしろいんだが
0009人間七七四年2018/03/16(金) 22:15:41.20ID:WQn8BTg9
呉座はどんな批判してるん?
0010人間七七四年2018/03/16(金) 23:11:07.01ID:wR4kksv9
>>9
・光秀は自分の判断で裏切ったのであって黒幕がいたなどというのは光秀をバカにしすぎ
・家康にしろ秀吉にしろ光秀に裏切らせてもそのまま光秀に天下をとられたら意味がない
・そもそも明智子孫の論法は歴史学じゃなくて推理小説
0011人間七七四年2018/03/17(土) 04:31:39.13ID:3ZgC4b1/
>>1乙だ
0012人間七七四年2018/03/17(土) 11:02:57.86ID:FfZvsAKD
>>7
光秀「寝タバコで死ぬなんて無様すぎる!わしが殺したことにしたろ!」
0013人間七七四年2018/03/17(土) 11:04:05.44ID:FfZvsAKD
>>10
しかし謀反ってのはだいたい協力者や糸を引いてる者があるもんだと思うがな。
一族背負ってるわけだから
0014人間七七四年2018/03/17(土) 19:50:47.11ID:nFyoC+kR
ふと思ったが光秀は当初から信長・信忠を殺すつもりだったのだろうか?
四国外交説が本当ならば、観応の擾乱の高師直のように政策変換を強いるとか、大寧寺の変のように当主をすげ替えるつもりが、信長・信忠との間で戦端が開いてしまってそのまま死なせてしまったのではないだろうか
0015人間七七四年2018/03/17(土) 20:41:55.08ID:iRYjM00s
>>14
光秀は外様だから累代の家臣であった高や陶とは違うからね
そこまで主家を重んじる義務がない。
0016人間七七四年2018/03/17(土) 22:52:59.75ID:ow8UWud4
光秀単独説←光秀にしては無計画杉
黒幕説←光秀と黒幕が連絡を取った形跡がない
しかし、現場で秀吉家臣の目撃証言はある
ならば光秀と秀吉が合同で謀反して後に秀吉が光秀のみに謀反の罪を押し付けたか
秀吉が謀反して光秀に濡れ衣を着せたかではないか
0017人間七七四年2018/03/18(日) 00:11:23.22ID:lu7AqEhf
目撃証言ってどんなこと目撃したん?
0018人間七七四年2018/03/18(日) 08:27:16.01ID:dV+acLZT
明智子孫が呉座本にブログで反応してるけど正面きって反論できてないw
内心痛いんだろうな
0019人間七七四年2018/03/18(日) 16:09:36.34ID:aUS+Yn1p
「専門外のテーマをにわか勉強で書いた」に笑ってしまった
確かに呉座の専門は室町だけどそれをあんたが言うのか…
0020人間七七四年2018/03/18(日) 18:58:42.11ID:FdBYNI+j
>>17
信忠が包囲されていた御所で、逃げ遅れた公家を秀吉家臣が迎えに来たと
公家の日記に書かれてるよ
0021人間七七四年2018/04/01(日) 00:45:07.79ID:scnBxDTG
信忠は京から逃げようと思えば逃げて再起できる状況だったし
光秀がそんな織田軍団相手に謀反を起こすわけがないだろ
本当は少人数で来てる家康らを殺す信長の指示だったかもな
要は情報錯乱で本能寺にいると思って単純に殺す相手を間違ったんだなw
0022人間七七四年2018/04/01(日) 08:40:25.66ID:jOaRjWL8
>>21
>家康らを殺す信長の指示

自称明智の子孫かよ
0023人間七七四年2018/04/01(日) 16:46:21.56ID:lwUPM9KJ
家康暗殺はありえなさ過ぎてなあ
光秀暗殺とかのほうがまだ可能性があるわ
0024人間七七四年2018/04/01(日) 23:25:32.25ID:pEtwHm+Z
信忠は皇族を人質にして京から脱出するつもりだったが、御所で殺されたという可能性も。。
0025人間七七四年2018/04/03(火) 21:34:04.98ID:jzre2cKA
秀吉は光秀にじかに「親方様を殺っておしまいなさい」とはさすがに言えないw
密告されるか、良くても断られたら最悪じゃん。だから、あなたにはどんなことが
あっても味方になる・・・みたいに暗に言ったのかもしれん。それなら光秀が謀反を
起こしても起こさなくても問題無い。
0026人間七七四年2018/04/08(日) 00:38:12.98ID:pf1OKLjY
でも憲三郎氏に「私は明智光秀の子孫ではありません」「私の今までの本能寺の変に関する主張は間違いです」と言わせられる人っているの?いないでしょ?
だってその程度のことしか言えてないのだから
0027人間七七四年2018/04/08(日) 02:25:14.58ID:btkF4DGn
日本語で頼む
0028人間七七四年2018/04/15(日) 14:38:28.72ID:mFrKc3PZ
>>21-23
本能寺の変が光秀と家康の共謀なら伊賀越の際
兵卒200人も戦死させないよな
200人っていったら結構な被害だよね
0029人間七七四年2018/04/16(月) 00:24:39.78ID:LJxd/9vs
みんな難しく考えすぎ
信行の謀反、武田の反抗、浅井の裏切り、松永足利荒木の裏切り
つまり、本能寺もこれと同じなんだよ。
本能寺がたまたま成功しただけ。

上にあげた例の中に光秀の謀反の理由も含まれているわけ。中には間接的に影響もしている
信行はなんで逆らった?武田はなんで一方的に同盟を破棄した?浅井はなんで裏切った
松永足利荒木は何を恐れた?
ここには調停の意向も影響しているだろう
0030人間七七四年2018/04/16(月) 00:39:17.41ID:17jqE2fI
調停?裁判中なの?w
0031人間七七四年2018/04/23(月) 23:35:28.08ID:kyEZ1Atr
>>28
家康一行が雑兵200人ほどを討ち取ったという松平家忠の日記のことか
そもそもたった34人で安全に伊賀越えできるはずがない
斉藤利三が内々に手引きがあったからこそだろう
真相を知ってた穴山梅雪一行は家康に殺されたんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています