>>788
例えるなら、大坂の陣の講和でいつまでたっても内堀埋めないから埋めたじゃなくて、
いつまでたっても埋めないからそのまま大坂城焼こうとしたみたいな行動だからな〜。
それはちょっとってなる。

>>791
>前例がある朝倉の越前、美濃進軍ルートを地名で答えて下さい。
前スレで書かれてたけどその時って美濃内乱中で山間部抜けた辺りまで朝倉側勢力だから、
参考になるのか?

>>792
>尋憲記は圧力がかかって信長有利な記述を書かされてると判断しちゃいました
尋憲って大和興福寺の人間だから信長から圧力かかるか?しかも個人の日記にまで。
志賀の陣前後の尋憲のソースは二条晴良だろうから一番中立なんじゃ。
晴良が中立じゃない場合は知らんが。