武田信玄が長生きしていたら、天下を取れたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638人間七七四年
2017/12/12(火) 20:00:18.46ID:LPUkYP3xだって謙信は侵略しないからな、
義輝将軍時代は幕府の為の忠義、
ちゃんと2回も上洛してどんな人物か確かめとる、
義昭将軍時代はあったこともない方だったので様子見、
義昭将軍は最初に織田選んどるし、織田に困ったから上杉にっていってもな、そうはいかんやろ、
幕府滅亡後は一気に侵略開始して関東に政権を、
謙信は3部作だからな、
ただ侵略開始から病死まで余りにも時間がなかったな、
手取川が終わって七尾に鍵かけて翌年関東に転居だった筈、だから生涯でたった一度、最後になってしまったが総動員令をかけた、
そのまま元気に出陣していれば、越後にもう帰らない上杉に北条は平伏すしかなかったろうな、謙信が帰らないとなると関東の諸侯連中はほぼ全て上杉に寝返るからな、長篠で弱体化した武田は何も出来ないから上杉は一変に巨大化し、関東を制す、強いては東日本を制す、
一方、関西、西日本を制すことになったであろう織田、
戦国の決勝戦は、
東日本代表vs西日本代表
上杉謙信vs織田信長
こうだった筈、
日本の歴史上、最も盛り上がる出来事になったろうな、
応仁の乱や川中島等は最早語るにあらずだったろうな、
謙信の早すぎる死が悔やまれる、
晴信の西上作戦とやらはムリ、
謙信が死んでいてなら可能だが、生きてるからね、それはムリ、まだまだ天下を望める状況じゃないな、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています