武田勝頼の時代、特に長篠以降に武田の財政が悪化したのが気になる。

大敗でたくさんの将兵を失い、立て直しのために多くの予算が必要だったのは理解できるが、滅亡時の織田の侵攻で百姓一揆が起こるくらいだからどれだけ年貢や賦役が酷かったんだ、と思ってしまう。

武田信玄が長生きしてたら、財政が悪化することはないのだろうか? というか、武田信玄の度重なる出陣が財政悪化の一因ではないのか?