>>770
7月12日〜8月13日の期間の清洲城に守備兵が何人いたかというソースは今のところない。
したがって清洲城が上記期間に落ちるかどうかは攻めてみないとわからない、
が現在の結論でいいんじゃないの?確かに大きい城を寡兵で守るのは逆に守りづらい。
それなりの人数がいてこそ期待される防御力が発揮されると思う。
しかし何人いたかはわからない。300人かもしれないし3000人かもしれない。

でも3000人もいたら長島城に援軍送ると思うけどなぁ、逆に300人なら長島城から
援軍がきてると思う。


>>772
その発想はなかった! 「西軍」という枠組みをどう捉えるか、という部分はあるけど、
残りの西軍連中は三成をどう処遇するの?
そして東軍、というよりは家康?にはどう対峙、というか対応するの?
わたしは政治的アプローチには興味ないけど、その発想は面白い、続きが聞きたい。