関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part8 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0270人間七七四年
2017/09/29(金) 01:46:53.38ID:TTQEZOQc利家の年考えたら死ぬタイミングは自分と一緒ぐらいだと想像つきそうだけどなw
年齢順に並べると
小早川隆景
秀吉
前田利家
秀長
徳川家康
毛利輝元
上杉景勝
秀次
宇喜多秀家
織田信秀
小早川秀秋
秀頼
これだけ見ても秀次の死が政権構造にどれだけダメージの大きさ分かるわな
家康が異常な長寿だったのは想定してなかっただろうけど
秀吉、利家、隆景が存命の間に秀次に政権引き渡して後見
秀次岳父の池田輝政、宇喜多秀家、毛利輝元、前田利長・利政らを中心に上杉景勝を含めた次世代が徳川包囲網を続ける
徳川の代替わりにこれに乗じた一手を打って少なくとも徳川の力を削いでしまえる可能性があった
それが終わるかどうかぐらいのタイミングで秀頼が元服済ませて秀次が後見人に
うーん、秀吉が悪いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています