>>964
いやいや、ですから、こっちは普通に書状的論拠とかをあげて説明をしているのに
そちらが具体的な論旨などによる説明なり反論などをなさられずに
そのように喚かれておられますから、こちらとしましては
ご説明をさせていただかざるを得ないわけでして。
>>959にあるような論旨に対して反論がおありなら、
資料なり、史実的な動きなりを用いて論旨でもって応対をしていただきたいわけでして。
必死に喚かれるだけでは、議論のしようがないではありませんか、と
申し上げざるを得ないわけですしねえ。