>>968
>>969
秀吉が光秀を討つとか、どこまで脳みそお花畑なの?

信忠が健在なら、摂津衆は秀吉に付くいわれはない。むしろ信忠の弟である信孝を旗頭にするほうが利口だし当然。

6月11日に尼崎に来た秀吉が、入京が6月12日。明智の残党成敗もあるから数日は要する。その間に信忠が光秀を討つ可能性は極めて高い。

>>968の3はあり得ない。信忠に追撃されるし、甲賀に逃げた山岡にまた勢多橋(史実でも2回落とされている)を落とされたら西にはいけない。

仮に山崎より東で迎撃するとして、あるのは勝竜寺城か京都市内になる。どちらも地形的に明智に不利すぎてあり得ない。

山科で迎撃なら可能性はあるが、東に信忠、南に筒井がいてこれも無理。

もうちょっと考えようよ。