>>902
>秀吉が信忠に謁見してる間、史実より時間が延びるのは確実でしょう
・・ん?
信忠は京の妙覚寺脱出して、明智の領国の西の丹波にでも逃げるの?
本能寺は妙覚寺から見て南側なんで、明智の軍勢を避けて逃げるには東に抜けるしかない。
信忠が逃げれるとしても、近江安土方面だから、
そもそも秀吉が信忠に会うには明智の勢力圏横断しないと会えないのだが。

本能寺の変後、信忠が本能寺が焼かれた第一報を聞いた時はこんな位置関係
       ↑丹後(長岡藤孝・・明智姻戚)
丹波国(明智領)             近江坂本(明智領)
丹波            二条城                →近江安土至る
丹波           妙覚寺(信忠)
          本能寺(明智軍)
                ↓大和(筒井順慶・・光秀親友)