もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…C [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2017/07/26(水) 02:58:39.53ID:+vPgCZUh前スレ
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…B
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1486718077/
過去スレ
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…A
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1474260611/
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1384251637/
0764人間七七四年
2017/11/06(月) 11:15:21.95ID:8hic17f20765人間七七四年
2017/11/06(月) 11:30:24.93ID:Hl5+agrUその場合、苦しいのが信長や信忠を支えた福富、野々村、菅屋などの奉行衆がみんな信忠と一緒になって死んでいること。生き残ってるのは矢部家定くらいだから、織田家の奉行衆はほぼ壊滅状態。
長篠の武田、桶狭間の今川と同じで織田は人材的に苦しく、信孝政権はかなり苦しい船出になるのは避けられない。
0766人間七七四年
2017/11/06(月) 14:19:07.16ID:3wyAatZn0768人間七七四年
2017/11/06(月) 19:40:11.72ID:O4gxU0EQ卓越した武で一時明智を押し返し信忠を逃がすとか。
0769人間七七四年
2017/11/06(月) 20:51:18.54ID:F7ibRf76特に四国征伐軍の時から行動を共にしていたはずの、
丹羽長秀とのパイプ構築が出来てないのは正直どうかと思う。
長秀を味方に出来ればその後の展開は全く違ったものになったはずなんだが。
0770人間七七四年
2017/11/06(月) 20:56:58.19ID:uVFpZTll0771人間七七四年
2017/11/06(月) 23:16:49.31ID:U1cIVuLW0772人間七七四年
2017/11/06(月) 23:45:40.59ID:5wSNwpvc秀吉と対立しても落としどころで折れて何だかんだで生き残ったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています