野戦しろなんて書いてないだろ
そもそも最初から勝つつもりがないのに挙兵って前提がおかしい

しかも片桐追放して命まで狙って、その後に「やっぱり勝てそうにないから2万〜3万程度の採用にしましょう!」
なんて誰が言うんだ?いや、たぶん薄々勝てないと思ってた奴は多かっただろうが表立っては誰も言えないだろ
そんな後ろ向きな発言すれば刺客差し向けられるのは目に見えてるし、勝てないのを確信してる奴は城外に出ていくだろ

籠城した上で事態の好転を待つって選択肢だってあるだろ
1ヶ月しか籠城してないから攻防戦が少ないが、真田丸の戦いの様な豊臣圧勝の戦いも有り得るし
夜襲を仕掛けたり、打って出たり出来る事はある(成功するとは言ってない)

戦が続けば1月2月3月の攻城は老体に与える影響も馬鹿にならん
家康が風邪をひけばそのまま死ぬかもしれん

首脳部が時代錯誤のアホ揃いで、それすら出来ないってのが現実だが

仮にも天下人(元)の家柄に、大野や片桐程度の小物が後見だの務めた挙句、大蔵卿や淀までしゃしゃり出てくる体制が終わってる