>>875
政務全権委任者なんて私言ってませんよ。
権限委譲は当然ありますね。家康による政権主導と言ってます。

縁辺問題(?)については、膝を折ったのは前田家ですよ。
実際、問題となった婚姻自体破談になっていない。
家康の政治的判断で、100%勝利としなかっただけの話。
現代でも、出来る人は全面勝利を志向しませんね。落としどころを見つけます。

格については、表面的な話ではなく実質的な話です。
官位の上下のみをもって判断するなら、織田秀信、徳川秀忠は前田以外の大老よりも上という事になりますね。
独立系大手の上杉・毛利が、織田の一武将でしかなかった前田家よりも下だとは思わないでしょ。