石田三成は豊臣家の忠臣なのか? [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0653人間七七四年
2016/06/23(木) 19:35:58.26ID:PjWNH4erとまで言っているのだから。秀頼が成人するまで暫定だけどな。
五大老の中で、実力は家康が突出しているわけだが、では仲間となると、他の4人が反・家康で
ぐるになってしまったから(五奉行もだ)、その中では比較的には中立的なのは、前田家ぐらい。
反・家康で結束したとはいえ、けっこう中身はバラバラだ。
秀吉が家康へ対する信頼ぶりは、ものすごいもので、まず、妹を家康の正妻に出す。
足りなければ、と、今度は、母親を人質同然で家康の元に送り込む。
それらは有名だけど、さらに追い打ちの女攻めがあった。
なんと、秀吉没後の遺言として、淀君を家康の正妻として送り込む、という実話があった。
そこまでするか!。秀吉が毛利家に対する態度とは大違いで、家康をまさに兄弟/家族として
扱っていたことがわかる。毛利家に対しては冷たい。宇喜田家、前田家へも婚姻政策を仕掛けては
いるが、家康には破格の待遇だ。
なお、淀君と家康の結婚話は、多門院日記にも載っていて実話である。ドタキャン破談になったが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています