いやいや、岩崎城の戦いとか徳川史観では無視しているし
局地戦で羽柴方が負けている戦いがあるのは事実だが、岩崎城の戦いは
岩崎城落城で徳川方の負けだよ。
小牧・長久手の戦いは実際の戦闘は徳川方の勝ちであるかのように
徳川史観は喧伝しているけど、実際は局地戦でも負けている戦いもある

徳川史観と表現して何が悪い?
勝者が歴史を改ざんするんだぜ。秀忠の遅参とかはあまりの汚点だから
隠しようがなかったようだけど神君伝説的な一方的な史観はもうこりごりだよ