武田信玄が三国同盟を締結したのは1554年だけど、確かに長尾が北にいたので結ぶ必要はあったかもしれないが、1555年の段階で木曽は支配下に入れたし、同盟締結時点で信濃は大半が武田領。

今川義元存命の今川と当たることはできなかったのかな? 今川って桶狭間、小豆坂、河東の乱とか見ても義元の頃もそんなに軍事力高いのか疑問がある。長尾と結んで次を今川義元にしたら西への道とかなかったのかな?