武田信玄は過大評価されすぎ part6 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0358人間七七四年
2016/02/03(水) 19:16:34.39ID:coQW9NUd作品がある。これは、織田が美濃を完全征服する前に、信玄と神箆口(今の瑞浪市)で戦って
お互いの実力を知り、同盟というか相互中立を結んだという説をとっている。かなり詳しい
信長研究書でも、この神箆口の戦いは無かった扱いされているけどね。
自分はあの辺りが実家なんだけど、地形的には伊那や岩村から濃尾平野に押し出そうとしても、
神箆口を含めて寡兵で大軍を防げる谷間が邪魔になる。
実際、勝頼の急進撃で明知城後詰が間に合わなかった時は、信長は神箆の鶴ケ城と、明知から
濃尾平野へのルートを扼する小里城に兵を入れて暫く放置した。
信玄が死に際に北上したのは、徳川を牽制した後で美濃に侵攻するつもりだったという見解も
あるらしいが、相当な大兵力と長期遠征できる兵糧がないと、美濃への本格侵攻は難しい。
信玄は郡上郡の遠藤氏にも調略の手を伸ばしていたから、本気で美濃侵攻する時は北回りも
併用しただろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています