【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001人間七七四年
2014/07/15(火) 19:03:30.85ID:vDDA8ZR2通称は十兵衛。
父は明智光綱のほか、明智光国や明智光隆の説もある。
さらに信長に仕えるまでの前半生には不明な点が多いが、
明智軍記では美濃明智城主として斉藤道三に仕え、その没後は諸国を遍歴したとされる。
-------以上wikipediaより転載---------
その他秀満や光忠などの明智一族、
斎藤や妻木や溝尾や藤田などの家臣も話題も歓迎。
■武家家伝_明智氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/aketi_k.html
■過去スレ
01 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1167303526/
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1298723473/
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1307845255/
04 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1313811216/
05 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1335185140/
06 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1356441969/
■関連スレ
天海=明智光秀だった!!!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1151671577/
0974人間七七四年
2015/01/29(木) 12:40:57.64ID:1qvtINxAむしろそんなヌルゲーで戦ってた割に上杉が越中に出陣を少しできるようになるとまるで侵攻できてない。
信濃では4/2に森長可が長沼城攻防で敗北し、長沼城を上杉に奪われた後、さらに仁科地方まで奪われてるのが4/2上杉景勝書状と
4/20頃の上杉→島津忠直書状でわかり
上杉は島津に仁科地方の防衛を命じている
5月の佐竹宛書状でも富山城は奪回されて残念だが、信濃口は全く堅固で問題ないとか書いている
0975人間七七四年
2015/01/29(木) 12:41:54.99ID:wQGDzuvm御館の乱
乱後の中郡の反景勝勢力とそれを支援する伊達葦名との攻防
新発田の乱
織田はつくづく運だけは一流。
しかし実力は皆無なので、上杉の自爆に付け込んで北陸を長・佐々・斉藤・神保らに、柴田らも加えてコソドロさせて
越中能登は城割と国人の粛清で、国内を空洞状態にしたヌルゲー勝負でも
柴田45000森6000滝川10000+伊達・葦名・新発田20000と総勢90000前後で挑みかかっても
上杉6000に撃退されまくるアホっぷり。
これだけ実力差があってはいくら兵力差があろうと
自爆状態を火事場ドロボウされようと勝てるわけがない。
0976人間七七四年
2015/01/29(木) 12:42:24.05ID:wQGDzuvm御館の乱
乱後の中郡の反景勝勢力とそれを支援する伊達葦名との攻防
新発田の乱
織田はつくづく運だけは一流。
しかし実力は皆無なので、上杉の自爆に付け込んで北陸を長・佐々・斉藤・神保らに、柴田らも加えてコソドロさせて
越中能登は城割と国人の粛清で、国内を空洞状態にしたヌルゲー勝負でも
柴田45000森6000滝川10000+伊達・葦名・新発田20000と総勢90000前後で挑みかかっても
上杉6000に撃退されまくるアホっぷり。
これだけ実力差があってはいくら兵力差があろうと
自爆状態を火事場ドロボウされようと勝てるわけがない。
0977人間七七四年
2015/01/29(木) 12:53:40.21ID:wQGDzuvm本能寺前時点で秀吉が光秀との政争勝利の結果から秀吉派軍閥だし中川なんて天正8年時点で兄弟の契り結んでるほどで
光秀側は主殺しの汚名背負ったせいで細川・筒井ら与力連中に背かれ信雄・信孝・丹羽ら周辺諸将も基本みんな敵。
ありえないタイミングで信長が光秀に殺されたおかげで棚ボタ的に主殺しの敵打ちの大儀名分手に入れて
それを利用して次々に勝手に味方が増えたし、信長が殺されてから、わずか1日半でその報を知る棚ボタっぷり。
しかも毛利も都合いいタイミングで即座に難航することなく和議に応じてくれたし
つーか本能寺の変は明らかに秀吉が仕組んでやった事だから最初から勝てて当たり前でしょ。
備中〜京都までの距離で信長が殺されて一日半程度で
情報が正確に伝達し、真偽も確かめず備中陣を引き払ってるなんてありえないし
秀吉が最初から画策して首謀者として信長を殺しただけ。
0978人間七七四年
2015/01/29(木) 12:56:05.84ID:1RcoMkGxはっきりいって備中まで進軍できたのはほとんど大国毛利を単独で撃退してた南条や宇喜多のおかげだし。
宇喜多なんて遭遇戦で毛利軍を大破してるし。
0979人間七七四年
2015/01/29(木) 13:36:52.20ID:EATAN2wA0980あぼーん
NGNG0981人間七七四年
2015/01/30(金) 20:45:39.47ID:ZCGXDA2c案の定釣られてるし、単純な奴やな
当の景勝がもうだめぽって書状かいてるし、一次史料にない、根拠のない兵数並べてる時点でお察し
上杉滅亡寸前だったのは火を見るより明らか
0982人間七七四年
2015/01/30(金) 20:51:53.07ID:6tF3e8Wu0983人間七七四年
2015/01/31(土) 00:08:50.58ID:Stu8Lpkj上杉はもうダメポなんて書いてない。捏造すんなよバカが。
上杉の兵力については謙信時代の軍役帳や、景勝時代の豊臣家の陣立書で証明済み。
謙信の軍役帳によると越後の動員兵力はわずか5000程度
景勝時代の陣立書によると、越後に出羽の庄内に北信4軍と佐渡が入った状態でやっと10000。
柴田勝家が45000なのは享禄以来年代記と末森記全編利家武功覚書に書いてる
0984人間七七四年
2015/01/31(土) 00:12:28.31ID:3HyEvGwH滅亡寸前だったのは柴田軍や森軍、滝川軍だろう。
森6000柴田45000滝川18000新発田+伊達・蘆名約2万と上杉軍の10倍程度の兵力で四方から挑みかかった結果が下記のような醜態だからな
圧倒的に強さは景勝>>>>>>柴田(織田家トップクラス)だよ
柴田軍45000→天正8年中頃から2年も越中中部〜魚津松倉付近で立ち往生し小島や須田などに大苦戦
ろくな備えもない魚津城に大苦戦
金森ら飛騨口部隊→松倉に手も足も出ず
森6000→長沼攻防に敗北して以来眼前の長沼・仁科方面すら奪回できず
滝川2万→三国峠の戦いで上杉方カラス組奇襲部隊に蹴散らされ敗北
新発田・伊達・蘆名→下越で逼塞
上杉5000〜8000に対して総勢8万そこそこで廻りから総勢で攻め込みまくって勝てなかったのが織田に
あと数月で落とせるわけがない
まず手も足も出ず苦戦しまくりの須田のいる松倉城どうするかだな
0985人間七七四年
2015/01/31(土) 00:21:47.05ID:g7AcziMmこちらのことは心配いりません。
私は良い時代に生まれました。
もはや武田は滅び、私は越後一国で日本60余州と戦います。
もし生き残ることができれば古今無双の英雄となるでしょうし、
死んでも歴史に長く名を残すでしょう。
まこと武門の家に生まれた者として果報なことです。
コピペバカに何言っても無駄だろうが
本当に圧倒していたらこんな遺言めいた書状を第三者に送らないよ。
0986あぼーん
NGNG0987人間七七四年
2015/01/31(土) 03:32:42.80ID:reDUYzvv万一アルファベット自体は到来していたとするも日本に来ていたのもはペイン、ポルトガル人だし
当時の人間が英語なんか使うわけないだろ
0988人間七七四年
2015/01/31(土) 11:05:38.91ID:6kBhHaBAその書状に書かれてる肝心な部分を抜かしてるな
富山城は奪回されて残念だが信濃口の警固は全く問題ないです。
こちらの事は心配いりません。
また下記の三つの書状から上杉方の将が長沼城よりさらに南西にある仁科地方すら平定して将が居座っていたのがわかる
天正10年4/4上杉景勝書状
…(中略)
各相談、如何ニ取懸候共、堅固之仕置尤候、
去而又信州口之儀、長沼之地、昨二日乗取候、森敗軍候、
彼仕置申付之上、人数差遣候、令出馬、新発田退治案中ニ候、千言萬句其地用心相極候、謹言
山吉景長殿
せり沼友重殿
天正10年4/11上条政繁→直江(きん史堂古文書)
…飯山長沼武主之儀、誠推参ニ雖可被思召不顧憚申立候ヲ、謙信様御代二も堀江新地ニ被差置候條
彼者ヲ可被仰付候間、尤塞蔵院、芋川ニ被差添候者、大略五百余可有御座候由奉存候、「
歴代古案
直江→西方房家
天正10年4/29書状
芳札被見、乃、上様御樽被差上則令被伐露候、自分へも送給祝著申候、次、仁科筋人数被遣由に候
吉左右候ハ、重而御注進待入候、将又、先達而以書中申入候、其元敵地への往復、不通ニ可被相留由
堅御掟候間、左様御心得尤候、恐々謹言、
追而、青梅給候、賞申候、以上
0989人間七七四年
2015/01/31(土) 11:06:38.38ID:8s4kbiQ7これは上杉がずっと抑えていたんだから信濃戦線は上杉がずっと優先で4/4の上杉軍による織田撃破以降織田は何もできなかたんだろうな
0990人間七七四年
2015/01/31(土) 15:35:42.33ID:Md+PKfob信孝は信長暗殺に前久が関与していると確信していたからこそ、執拗に前久を追い回し、前久は必死に逃げ回った訳だ。
家康の元にまで逃げ込むなんて、冤罪の被害者の所業じゃねーよ。
0991人間七七四年
2015/01/31(土) 18:07:34.85ID:s9lbwBPm0992あぼーん
NGNG0993人間七七四年
2015/01/31(土) 21:40:49.92ID:6kBhHaBA0994ss
2015/01/31(土) 21:50:52.07ID:6kBhHaBA0995人間七七四年
2015/01/31(土) 21:58:59.77ID:6kBhHaBA0996人間七七四年
2015/01/31(土) 21:59:22.16ID:wM5lVh+s0997人間七七四年
2015/01/31(土) 22:00:45.54ID:wM5lVh+s0998人間七七四年
2015/01/31(土) 22:01:12.40ID:6kBhHaBA0999人間七七四年
2015/01/31(土) 22:01:42.47ID:6kBhHaBA1000人間七七四年
2015/01/31(土) 22:02:04.02ID:XzdMev3c10011001
Over 1000Threadー┬――─‐ァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄,l,
_/ ,、r'" _」
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
/`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
/ 秀家 ゙ヽ:::::::::', ごくろう。このスレはみごと統一された。
゙|゙゙゙''' ‐‐''""' ';:::;r==,、 さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
. |エi> ,' イiエ> レ'゙,r .,l }
i. / Y./ノ さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
l { .、 /
', ` '' ' rTヲ
'、 `'ー‐''" / lzュ、__
---‐ヽ -' / 〃ィ ヾ'‐,--
/ | |iゝr;ァ--‐''" 〃/./ l | 戦国時代(仮)@2ch掲示板
./ | | ',ヾ゙ / / / / l http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。