【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0529人間七七四年
2014/10/06(月) 20:38:23.00ID:K2rGhItX大阪夏の陣の秀忠も伊賀平定戦や松ヶ島城攻略戦の信雄も、背後に家康や信長がいたからこその動員力だ。
また、ここでも文盲の恥を披露か。
天正11年の岐阜城の戦いで、信孝が降伏したのは、柴田滅亡後だ。アホ。
戦意喪失の敵なら、お前みたいな無能でも開城できるワ。
石田三成は雑魚じゃねーよ。アホ。
雑魚は伏見城に篭ってた鳥居。
その他の三流武将の戦歴は、単に四流・五流の武将が相手だっただけの話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています