【治部】石田三成総合スレ 12【佐吉】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001人間七七四年
2014/05/17(土) 08:57:03.24ID:Zb/QIWu5(1)http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1150512127/
(2)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1193273145/
(3)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1228834086/
(4)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1243289938/
(5)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1251481680/
(6)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1265876956/
(7)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1285739170/
(8)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1295082581/
(9)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1309539113/
(10)http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1320412512/
(11)http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1376665749/
0951人間七七四年
2015/10/26(月) 19:56:17.99ID:4CnGIFz6食べてあげる方が優しいじゃない
0952人間七七四年
2015/10/26(月) 23:25:06.06ID:FYt0fHi4三成が作ったというのは何が根拠になっているの?
豊臣政権の公式文書に三成の発案で作りましたと明記されているなら納得だけど
そんな資料は聞いたことがない
0953人間七七四年
2015/10/26(月) 23:54:25.51ID:MR8aiphs0955人間七七四年
2015/10/27(火) 20:05:35.93ID:HUhaz7v3結構元気そうじゃねー
0956人間七七四年
2015/10/28(水) 03:12:55.79ID:9wO0n+AL0958人間七七四年
2015/10/29(木) 13:24:46.75ID:ueOrIfRY前田上杉みたく征伐される寸前まで行ってたんじゃないか
そこで徳川に膝を折るか決起するかだけど
一旦ひざを折っても、史実通り挙兵してどっちみち関が原起きてそう
淀は家康に味方するのであてにならないし
0959人間七七四年
2015/10/29(木) 14:13:56.63ID:/H+I7POKなんかの嫌疑が掛かかったら浅野みたいにお前隠居しろで終わりじゃね
0960人間七七四年
2015/10/31(土) 18:35:31.96ID:EYLU4UkS0961人間七七四年
2015/11/01(日) 06:33:11.78ID:70WYAuWR実際には、既に縛られた状態で、池田輝政に殴る、蹴るなどの暴行を受けて
半殺しになっていたため、もう何も食べられない状態だったという説もある。
0962人間七七四年
2015/11/01(日) 08:19:30.57ID:6cmhBLIV博多の価値
0963人間七七四年
2015/11/02(月) 15:05:32.63ID:Ia7+CcTfでなきゃ未だにイメージは只のバカだろ
0964人間七七四年
2015/11/02(月) 15:41:51.09ID:C+IcDl1Z自分の身分と領土考えたら徳川に勝てないのは火を見るよりも明らかだし
0967人間七七四年
2015/11/02(月) 20:40:42.31ID:HuxKA18n家康にしても、福島や黒田がろくに働かなかったら、危なかったろう
0968人間七七四年
2015/11/02(月) 21:27:00.00ID:Sm0H8izU0969人間七七四年
2015/11/02(月) 21:37:10.52ID:HuxKA18n三成も気の毒といえば気の毒
0970人間七七四年
2015/11/03(火) 07:10:45.09ID:WPFb+cd50971人間七七四年
2015/11/03(火) 11:41:36.13ID:7IGEWZs0三成が勝手に東軍と戦ったのは軍規違反であり認められないこと
西軍の半分以上が三成の命令を拒否して戦わなかったのは当然だろう
0972人間七七四年
2015/11/03(火) 13:10:33.97ID:sH9x1dtD戦に負ければ勝者の気分次第で一族郎党根切りだし、運が良くても改易で無一文だから保身に走るのは仕方が無い。
現代みたいにロマンで勝負に出て失敗しても、破産宣告して家族の命までは奪われない時代とは価値観はかなり違う。
秀吉も秀頼が生まれた時点で、徳川に難癖付けて全面戦争していれば徳川に負ける事は無かったろうに残念
伊達政宗とかも色気を出して、徳川方に味方して墓穴を掘って消えてくれたかもしれん。
0973人間七七四年
2015/11/03(火) 16:16:17.10ID:ttezT1LYミッツは戦下手だし
0974人間七七四年
2015/11/03(火) 17:06:04.92ID:Tc2fRrfB戦なんて傘下の大名にさせればいいんだし
0975人間七七四年
2015/11/03(火) 17:14:08.91ID:vP1oluyLどっちにしろ豊臣政権崩壊まったなしだと思う
0976人間七七四年
2015/11/03(火) 18:26:02.59ID:aI2d5f+O諸侯が従うかね?
0977人間七七四年
2015/11/03(火) 18:49:18.53ID:nVddd3NE0978人間七七四年
2015/11/03(火) 20:45:06.43ID:FEYx5Qmf0979人間七七四年
2015/11/03(火) 21:46:15.88ID:ET9aV3Ru秀吉にはかなりの人数の側室がいたのに、淀の方だけ2人も子供が出来たこと自体秀吉の子供ではない気がするし、秀吉自身もそれは承知の上だったのかもね。
秀吉、淀の方、秀頼の毛根付き髪の毛でも残っていれば、現代でDNA鑑定とかしたら一大ニュースになっていたろうな
0980人間七七四年
2015/11/03(火) 23:18:12.49ID:hyA7xU/I0981人間七七四年
2015/11/04(水) 02:26:13.10ID:lANpRpodでも家康は臣従から10年以上待って動いたはずなのに自分は急いだとこで負けていた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。