もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0353人間七七四年
2015/06/22(月) 20:48:02.49ID:mBZImpPF直家が生きている宇喜多ならともかく忠家が裏切るとは思えん。
忠家が野心満々なら秀家なんて毒殺されておしまいだが(兄の直家がどれだけ暗殺したと思う?)
秀家が宇喜多家の家督をきちんと継げているからな。
3万から5万も毛利軍がいたら、毛利両川が揃っているのに何で備中高松城を見殺しにするんだ?
1万しかいないから見殺しにするしかなかったのに。
信長が来るのを恐れていたという反論があるが、本当に恐れているならさっさと毛利家は降伏しているよ。
何とか信長に抗戦できないかと毛利家は足掻いていたから、本能寺の変直前にあんな中途半端な現状
(徹底抗戦するにしても、降伏するにしても)に毛利家はあった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています