歴史群像新書で語る 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0324人間七七四年
2013/06/19(水) 19:48:43.37ID:MSrL5kMu・豊臣蒼天録
きれいな淀殿や萌えキャラ千姫、フルアーマー五郎八等女性キャラの印象強し
後山内家家臣の毛利勝永やおそらく全創作史上最もきれいであろう加藤明成とかが新鮮だった
(ほとんど出番が無かっただけ?言うな)
逆に長宗我部盛親は家を潰した上に秀頼を裏切ったんで後世でろくな評価をされなさそう
・異天正記
敵味方を問わずほとんど悪辣な書かれ方をされていないのが特徴
無能な人物も精いっぱい生きて自分の役目を果たそうとしたのはよかった(ただし佐々成政を除く)
最終決戦はいったいいつの間にか勝敗が決したのかわからなかった
・戦国争覇伝
内容の面白さはともかく文体が読みにくい。そしてこの作品の主人公は大谷吉継でいいんだよね?
朝鮮出兵をしない影響で大名の生死が変わったけど特に活躍してない秀勝が生きてた意味はあったんだろうか。
キャラで印象深いのはマジ外道な偽と哀の人と父兄弟がほぼ全滅したけどそれでも史実よりはマシに生きられそうな秀秋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています