【戦術】戦国時代の軍事学【戦略】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2012/08/04(土) 23:21:52.40ID:o+bXyiEt決戦兵力としての予備兵はいたのか
車懸りとは? 鶴翼や魚鱗? 付城、野戦築城とは?
意外と謎だらけな戦国時代の軍事学について色々と語るスレです
0825人間七七四年
2015/01/18(日) 16:24:00.55ID:jJ2SPgig死者は14:5000だったそうな
0826人間七七四年
2015/01/18(日) 17:13:04.66ID:ZekWnbd+兵士と民兵だから装備、戦闘能力等に大差があったんじゃないの?
0827人間七七四年
2015/01/18(日) 18:21:07.07ID:jJ2SPgig民兵側18000のうち4000は傭兵だったしもともと城塞を攻囲してた軍なんで装備もそれなりだったと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています