トップページsengoku
988コメント279KB

信長が最も恐れた男は誰なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2012/07/19(木) 12:38:14.87ID:4zFxHj+u
上杉謙信?顕如?
0450人間七七四年2014/08/16(土) 23:31:01.35ID:6APHmgeC
秀吉と光秀のどっちをより恐れていたかな
0451人間七七四年2014/08/17(日) 02:10:49.47ID:HR+05zTO
男と言うか雑賀衆だと思うんだ
0452人間七七四年2014/08/17(日) 15:15:10.98ID:bmyZoO3W
>>449
どうせ実話ではないだろうけど
柴田勝家と揉めて無断で引き揚げてしまい信長の怒りを買ったとき
長浜城で秀吉が茶会とかしているところを家来が諌めたところ
「あれはバカな真似をして信長公の警戒を解いているのだ」と
竹中半兵衛が答えたというのがあるね
0453人間七七四年2014/08/18(月) 11:02:29.87ID:Y2asl4Ha
>>445
流石に三国の国持ち大名をヤンキーに例えるなよw
>>446
信長の国力はそれ以上だったけどね

戦力差なら今川
狂信的な怖さなら本願寺
個人としてなら信玄謙信
あたりじゃね
0454人間七七四年2014/08/19(火) 00:07:35.70ID:zAgbH5Vl
斎藤義龍 早世したから運が良かった
0455人間七七四年2014/08/20(水) 22:30:27.93ID:yFdb+a6n
>>454
義龍が長寿だったら信長は美濃を攻略できていたのだろうか?
0456人間七七四年2014/08/21(木) 19:17:57.06ID:V96wDXfi
>南蛮の宣教師

まあトンデモ説の類だとは思うが
信玄も謙信も南蛮の宣教師に毒殺されたという番組があったね(youtubeで観れるはず)。
それだったら信長も南蛮宣教師を恐れていただろう。
0457人間七七四年2014/08/22(金) 02:32:26.18ID:LVKrOBKq
弥助
0458人間七七四年2014/08/22(金) 07:53:25.78ID:WHTTE9xc
>>457
恐れていたら引き取ったりしないだろ
0459人間七七四年2014/08/22(金) 18:58:05.54ID:zKndiXBG
黒人の一物に恐れおののく信長
0460人間七七四年2014/08/22(金) 21:41:49.53ID:JhaJ4wXo
信長は弥助とやったのかな?
0461人間七七四年2014/08/23(土) 08:19:18.27ID:SUDkYGNZ
>>459
恐れおののく?
狂喜乱舞だろw
0462人間七七四年2014/08/23(土) 13:52:36.27ID:jPn/2U2H
女だが書簡のみで倅を心から骨抜きにした武田松
0463人間七七四年2014/08/23(土) 15:52:32.73ID:LGpXU1r1
松姫?
0464人間七七四年2014/08/23(土) 17:48:29.19ID:YZATGAa+
au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン

au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン

au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン

レトルトまっくカレーニンニクヤーフォー低原価スマッホ海老金マネー問題アナシティ買収問題NHK公的支出トウデン教授横浜遅延電池切れ福岡損保新規駐車近代ゲームシェア回収フジたれ巫女ラーメン
abk公式ウィンドスラエラーメーカー安保険王なにあげてんだよ?ふーう?↓↓★★↓↓★↓★▼★宿題通調印鑑カウントダウンたまらんだけ労災募金額休日接待ゴルフ議員国会アイスブルームハンバーグ歌舞伎派大学生
0465人間七七四年2014/08/23(土) 20:39:01.37ID:ps1Myelj
森蘭丸
0466人間七七四年2014/08/24(日) 07:50:14.44ID:5agYBDuj
斉藤義龍
信長は運もいい
0467人間七七四年2014/08/24(日) 10:11:28.21ID:0arsK0cD
ガソリンイラクシリア渋谷民怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ酒ディレクター人形光金パスニューヨーク森林火災塩海苔マックスさむらい中華かくし味ラーメン

ガソリンイラクシリア渋谷民怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ酒ディレクター人形光金パスニューヨーク森林火災塩海苔マックスさむらい中華かくし味ラーメン

ガソリンイラクシリア渋谷民怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ酒ディレクター人形光金パスニューヨーク森林火災塩海苔マックスさむらい中華かくし味ラーメン

スタミナヤーフォー写真誌ディレクター問題名瀬官房長官駐車近代野球ビール代ラーメン
★保険王なにあげてんだよっ「わー!うう」↓★↓★↓★↓宿題カウントダウン代ゼミディレクター閉館デートビールうまい息子幹事長
0468人間七七四年2014/08/24(日) 14:04:03.67ID:z0hhFlAT
南蛮人
硝石の輸出をストップされたら終わり
0469人間七七四年2014/08/25(月) 07:50:22.91ID:ngN7Iu4m
南蛮宣教師
だから機嫌取りまくった
0470人間七七四年2014/08/25(月) 08:20:25.03ID:oV8CzPrI
松平信康
0471人間七七四年2014/08/25(月) 15:46:13.88ID:I6hGWTkL
実は地侍とかそういう、中世的な武士集団。
信長が九州征伐したら、おそらくすんなり嶋津までは抑えられるかもしれんけど
そのあとは、大変だと思う。
九州の諸国人層を家康のように旗本に再編できればいいけど

それこそ海外に打って出た瞬間、離反相次ぐと思う。

九州諸豪族国人層「信長は海外で死ぬまで戦しててね。帰国しなくていいから」
0472人間七七四年2014/08/25(月) 16:36:13.56ID:Bn0mWpMO
>>471
面白い発想だね
九州以外の地侍はそんなことなかったのかな
0473人間七七四年2014/08/25(月) 16:54:55.64ID:T+2rM4+7
秀吉の時にそんなことになったっけ?
0474人間七七四年2014/08/25(月) 20:48:14.81ID:rjugspYf
秀吉の頃には弱体化+懐柔したんだろ

あえて近衛前久
0475人間七七四年2014/08/25(月) 22:50:25.74ID:ULwSHO2n
地侍といえば秀吉の小田原征伐の時
北条氏が戦力として当てにしていたような
0476人間七七四年2014/08/26(火) 07:12:57.65ID:c7hSLgr9
明智光秀
0477人間七七四年2014/08/26(火) 09:39:36.35ID:SKY2I8wl
六角義賢
0478人間七七四年2014/08/26(火) 16:37:43.34ID:r471tXbo
比叡山の坊主ども
0479人間七七四年2014/08/26(火) 21:05:18.65ID:XjxNw7QI
一向宗門徒だろ
来世を信じない信長にとって、来世を信じる連中は理解できないだけに怖かったはず
0480人間七七四年2014/08/26(火) 21:17:11.57ID:tz4HrjdT
NHKの集金だよ。払ってなかったらしい。
0481人間七七四年2014/08/26(火) 21:47:19.01ID:CeYiyloG
信長はえぬえちけえ門徒の粉砕を誓った
0482人間七七四年2014/08/27(水) 07:38:54.77ID:S1mD4R7S
>>481
早く実行してほしいものだ
0483人間七七四年2014/08/27(水) 09:54:49.83ID:1TrhzdFO
最近の大河では信長は良く描かれているぞ
むしろ秀吉が悪く描かれることが多い
0484人間七七四年2014/08/27(水) 12:16:47.04ID:vc8y+qdE
津田信澄
0485人間七七四年2014/08/27(水) 15:23:28.96ID:1TrhzdFO
>>484
誰?
0486人間七七四年2014/08/27(水) 21:27:19.20ID:t90t/sDI
やはり雑賀衆だろ
0487人間七七四年2014/08/27(水) 21:33:18.50ID:jhzYWT6F
>>485

織田信行の息子
父親の謀反のせいで織田性を名乗っていない。
0488人間七七四年2014/08/28(木) 00:44:34.10ID:gCXEy53K
毛利元就
0489人間七七四年2014/08/28(木) 08:55:08.64ID:7MvrIzct
足利義昭だったりして
0490人間七七四年2014/08/28(木) 10:37:19.15ID:EBaMsi4x
武田信玄
0491人間七七四年2014/08/28(木) 19:16:22.39ID:mKD63Dvy
上杉謙信
0492人間七七四年2014/08/29(金) 05:45:21.25ID:jelVevwv
松平信康じゃね?
0493人間七七四年2014/08/29(金) 08:39:17.20ID:gHNTXu/o
>>492
だから殺すように家康に命じたのか?
0494人間七七四年2014/08/29(金) 10:39:29.48ID:Wk+Fuk84
本当だったら信長最低だな
0495人間七七四年2014/08/29(金) 14:40:31.86ID:ULaOA19V
マジレスすると信康を恐れていたのは家康の方。
だから信長をダシにしてぶっ殺した。
0496人間七七四年2014/08/29(金) 17:24:36.50ID:q8w2ITFi
>>495
それは一次史料とかに根拠があるの?
信長が殺させたってのは江戸時代に家康を美化するために創作された話だと思うが
0497人間七七四年2014/08/29(金) 21:59:37.68ID:NTSVofwl
信長が一番恐れていたのは徳川家康
0498人間七七四年2014/08/29(金) 23:50:39.54ID:R9DfDC8o
信忠
0499人間七七四年2014/08/30(土) 03:07:00.95ID:Su2oLLcz
千代大海
0500人間七七四年2014/08/30(土) 08:35:03.98ID:WRuvLVs1
500
0501人間七七四年2014/08/30(土) 08:43:28.15ID:6uDavFak
>>496
家忠日記や安土日記じゃ信康切腹は徳川の内部事情によるものになってる。
そもそも信長に殺されたなんて言い出したのはホラ吹きジジイの大久保彦左衛門だし。
0502人間七七四年2014/08/30(土) 12:06:33.16ID:XvZU8AtU
>>501
あのご意見番と称して、町人の河岸屋の若造使って老害の限りを尽くしたあのジジイか。

一心鏡のごとく!
0503人間七七四年2014/08/30(土) 13:44:52.38ID:368krIZ7
おまけに家康の脱糞を言い出したのもあのジジイだろ
0504人間七七四年2014/08/30(土) 15:02:31.65ID:in1w2jR4
「あれは糞ではのうて焼き味噌じゃ!」
0505人間七七四年2014/08/30(土) 21:42:04.98ID:1GU2oEFf
なら食ってみろ
焼き味噌なら食えるだろ
0506人間七七四年2014/08/30(土) 23:26:38.44ID:BgbyxDxY
石川数正に食わせ「美味い焼き味噌です」と言わせた
この時の恨みがのちに秀吉のもとに走る遠因となった
0507人間七七四年2014/08/31(日) 09:01:23.56ID:4PvVVxZX
信長がもっとも恐れたのは秀吉
だから金ヶ崎の撤退の時のような危険な役割を押し付けたりした
0508人間七七四年2014/08/31(日) 12:12:50.01ID:5EuFKp1w
家康
0509人間七七四年2014/08/31(日) 14:56:12.42ID:DMnrVGPQ
家康だろうね
徳川今川で背後を突かれたら終わってたし
その後は武田に対する防御壁として見事に機能していたし
武田に寝返られてた時点で織田は詰んでた
武田滅亡後も対北条の抑えとして超重要な存在
敵には絶対に回したくなかったはず
0510人間七七四年2014/08/31(日) 15:09:25.12ID:0kWsEyi+
自分の家臣としか考えてなかっただけ
0511人間七七四年2014/08/31(日) 15:45:53.79ID:5SUbB8mF
当初は同盟関係だったのがいつのまにか従属関係になるのは信長にはよくあること。
0512人間七七四年2014/08/31(日) 16:23:40.36ID:AcaifqGA
家康が武田に寝返ったら信長は一巻の終わり
0513人間七七四年2014/08/31(日) 16:33:34.74ID:5SUbB8mF
実際に寝返るメリットとデメリット考えたら家康にとっちゃリスク高すぎだがな。
信玄ほど信用できん相手もおらんし。
0514人間七七四年2014/08/31(日) 18:17:51.12ID:2I1pXXfJ
家康にとってリスク高すぎだが
信長にとっても致命傷になるわけで
0515人間七七四年2014/08/31(日) 18:56:51.95ID:5SUbB8mF
だからこそリアルマネーを大盤振る舞いして繋ぎとめたんでしょ。
0516人間七七四年2014/08/31(日) 20:36:46.29ID:J7Bfhi5R
三方が原では大した援軍よこさなかったのに
0517人間七七四年2014/08/31(日) 20:42:45.19ID:5SUbB8mF
籠城するなら三千でも十分すぎ。
うって出た三河守がおおたわけじゃ。
0518人間七七四年2014/08/31(日) 23:06:06.06ID:1/CP586Z
「無断で人の家の庭に入って通り抜けするやつがいたらどうする?
ちゃんと出て行って叱るのが当然であろう。」
0519人間七七四年2014/08/31(日) 23:17:13.29ID:lWIcI8c6
三河物語だと年寄共が口を揃えて止めたのに、家康の一存で出撃したとある。
その反面、家臣が飛び出したのを家康が止めに行って戦争に巻き込まれたという話もある。
実際どうなんだろうね。
0520人間七七四年2014/09/01(月) 01:08:22.23ID:wtSMUPdT
>>519
前者じゃないのかね。
家康って戦争時には熱くなって自制の効かなくなるところがあったんでしょ?
劣勢になるとすぐ「切腹する」と言い出して周りに止められたり。
0521人間七七四年2014/09/01(月) 08:21:51.20ID:TaMqBeBT
大坂夏の陣で真田信繁に近くまで迫られた時も「余は切腹する」と言い出したらしいね>家康
0522人間七七四年2014/09/01(月) 10:30:33.74ID:HLFxs6sp
意外と激情家
0523人間七七四年2014/09/01(月) 11:17:03.36ID:ON08vMdt
>>518
俺の家の庭が通り抜けされている。
まあ、あそこらは俺の家の庭くらいしか通過できるところがなくて
通り抜け禁止にしたら近所の人が迷惑するというものあるんだが、
俺の親が舐めれているというのもあると思う。
でも、正直自分の家の庭が通り抜けされてるのはいい気分はしない。
0524人間七七四年2014/09/01(月) 11:38:36.93ID:KtFBzxEu
>>523
家康みたいに討ってでないとダメじゃん
そうしないと舐められっぱなしだよ
0525人間七七四年2014/09/01(月) 16:40:36.92ID:+6IHJtNW
>>523
脱糞は覚悟の上で討って出ろ
0526人間七七四年2014/09/01(月) 20:07:04.06ID:v5sQE+JP
脱糞したら焼き味噌だと誤魔化せばいい
0527人間七七四年2014/09/01(月) 22:09:26.51ID:oGya1H+t
実際、家康との同盟は信長にとっての生命線だったからな
0528人間七七四年2014/09/01(月) 23:51:49.45ID:fjWBuQRG
清州同盟はお互いにとっての生命線
0529人間七七四年2014/09/02(火) 08:11:58.23ID:YRdGQusv
その割に対等な同盟関係ではない
0530人間七七四年2014/09/02(火) 10:58:39.39ID:ytDTGEZz
清洲同盟=日米同盟
0531人間七七四年2014/09/02(火) 12:41:26.79ID:Z1XDmYZx
金ケ崎の撤退時のように危ない役目もやらされた家康
0532人間七七四年2014/09/02(火) 12:47:58.90ID:VBhSPNyR
それでも織田の財布あてにしないとやってられなかったからね。
金もってる奴には逆らえない。
0533人間七七四年2014/09/02(火) 17:17:46.16ID:fpXPQTVw
なら信長が恐れたのは堺の商人か
0534人間七七四年2014/09/02(火) 21:11:39.19ID:nIvD+x0v
世の中金か
たとえ戦国の世でも
0535人間七七四年2014/09/02(火) 22:29:14.79ID:S/XKdls7
信長の方が金払ってたのかw知らなかったよw
0536人間七七四年2014/09/03(水) 08:37:12.29ID:UBdcPVJS
すると、よく清州同盟は信長=アメリカ、家康=日本に例えられるが
国力的にはそうだが金の動きに関しては日米同盟と逆なのか
0537人間七七四年2014/09/03(水) 09:27:21.87ID:feBr43Y3
ぶっちゃけアメリカが日本にかけてる軍事予算考えれば
日米同盟も金の流れはアメリカ→日本だよ。
在日米軍の軍事力を日本が自前で用意しようと思えば思いやり予算の比じゃない。
0538人間七七四年2014/09/03(水) 12:32:06.68ID:v+pz8n9J
日米同盟ではないな
日本=家康には無理がある

国防費比較
アメリカ80兆円
日本5兆円

The U.S. military budget is $756.4 billion for FY 2015
0539人間七七四年2014/09/03(水) 13:25:40.89ID:feBr43Y3
だってアメリカ単独でアメリカ以外の世界全部と戦争しても勝てるチート国家だもん。
敵は国内の反戦世論ぐらいだ。ベトナムはそれでしくじった。
0540人間七七四年2014/09/03(水) 14:18:47.19ID:tFH29EPl
徳川泳康
0541人間七七四年2014/09/03(水) 21:05:32.75ID:YUXfcWv6
しかし信康と築山殿を信長の命で殺さねばならなかったとか
「家康は信長に逆らえず、無理難題押し付けられても従った」ようなイメージが出来てるため
清州同盟はよく日米同盟と似てるように言われるんだな。
実態は違ったんだろうけど。
0542人間七七四年2014/09/04(木) 07:13:02.42ID:ObSTrCGg
江戸時代に作られた「家康の苦労話」
0543人間七七四年2014/09/04(木) 07:22:31.23ID:s4eWCjrl
というより大久保彦左衛門の法螺話が広く流布したせいで三国志演義のように
下々の間で定着しちゃったんだろう。
江戸期のものでもちゃんとした資料だと信長の命令で云々なんてことは書いてないのにね。
0544人間七七四年2014/09/04(木) 19:37:48.54ID:cQ1wdKOt
佐久間信盛
0545人間七七四年2014/09/04(木) 19:57:18.36ID:MZ+2QFMm
>>543
大久保彦左衛門は同時に家康の脱糞とか恥ずかしい話も広めているから許す
0546人間七七四年2014/09/05(金) 06:22:58.85ID:rv/2075l
>>544
逆に信長に殺されたようなもんじゃないか
0547人間七七四年2014/09/05(金) 12:54:40.26ID:h49S/JEh
そうか・・・信玄ではなく家康かもしれんね
畿内を平定する前に家康の裏切があったら相当きびしかっただろうな
0548人間七七四年2014/09/05(金) 19:21:24.34ID:ohUyh/hQ
家康にとって(結果論でなく)信長と信玄
どっちと結んだ方が得だと当時の状況で思えたかね
0549人間七七四年2014/09/05(金) 20:54:02.14ID:QxPKm7zp
地勢学的に言えば信長につくしか無いんではないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています