ついでにもう一つスレ違いを承知で指摘しておくと

>>758
>信長自身が幕府機構を相当程度継承してるだけだろ
>脇田修もそう指摘してる
>京都所司代なんか好例
織田政権の京都所司代は室町幕府の「所司代」とは全く性格が違うし
(前者は天下諸色すなわち京都の政務統括、後者は検断沙汰すなわち刑事事件の検挙断罪)、
室町幕府の所司代が応仁の乱以後廃絶されて100年以上経ってから設置されたもの
どこの「脇田修」が信長の京都所司代が室町幕府由来だって言ってるの?
とりあえず脇田氏の名前出したといたらレスに権威付けできるとでも思ってんすかね