もし信繁が家康を討取っていたら・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2011/11/06(日) 10:44:04.43ID:MyuV8dAHより急遽停戦に。
江戸幕府は存続するものの、この停戦で徳川氏の全国への統治力は
著しく後退し、京都を緩衝地帯として東国は徳川(江戸)幕府、
西国は豊臣(大坂)幕府として日本が分裂することになる。
秀忠はこの事態をうまく処理する能力を持ち合わせておらず、徳川
の縁戚関係にあった伊達政宗が政治の中枢に参画するようになり、
正式に副将軍として権勢を揮うに至る。
一方、豊臣幕府は秀頼を頂点に置き、その補佐役として最大の
功労者である信繁を執権に据えた。地方には毛利氏・長宗我部氏・
島津氏を三管領として中国・四国・九州を統治させた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています