トップページsengoku
988コメント243KB

真田幸隆・昌幸・信繁・信幸を語るスレ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2011/10/08(土) 15:06:17.83ID:bv5XPUMk
前スレ
真田幸隆・昌幸・信繁・信幸を語るスレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1251477752/
0672人間七七四年2012/04/03(火) 11:37:24.63ID:49ISNCtc
観光客が落としてくれる金のことしか考えて無いですから
実益がなければ大勢の人が動くなんて事は無いからしょうがないけど
0673人間七七四年2012/04/03(火) 23:09:33.94ID:auH81pdN
>>671
真田三代ってどうなの?
天地人の二の舞はごめんだぜ!
0674人間七七四年2012/04/03(火) 23:32:01.78ID:i7QA4lO6
論外
真田幸村なら視聴率20%は間違いない
0675人間七七四年2012/04/04(水) 07:20:24.98ID:OvzRkoIh
>>670
武田がビビってなかったら攻め込んで潰してるだろうが。
0676人間七七四年2012/04/04(水) 09:03:04.35ID:kvH8eWrY
なんで同盟相手を攻める必要がある?アホかお前w
0677人間七七四年2012/04/04(水) 09:42:07.61ID:na/Plkjr
スレ違い
スレタイを読めるか小坊?
0678人間七七四年2012/04/04(水) 12:00:55.72ID:ST18DTzW
武田信玄は弱虫なので到底義元を攻める事はできなかった
0679人間七七四年2012/04/04(水) 12:51:21.02ID:l+3V2xzu
あの信長ですら名指しで「あいつは悪逆非道で救いようがない」と指名されたのが武田信玄
0680人間七七四年2012/04/05(木) 08:12:35.28ID:Yv5/4RwN
次は信玄厨の登場です。
0681人間七七四年2012/04/05(木) 09:32:38.52ID:QShWPQXZ
>>678
今川に攻めこまれて泣きながら脱糞してたのが織田カス長
0682人間七七四年2012/04/05(木) 12:06:00.21ID:cSyNxtWg
信長は糞なんかしてませんよ
家康の間違いでは?
0683人間七七四年2012/04/05(木) 12:12:56.26ID:r1VHPDPn
家康は今川の先鋒でしたよ そんで織田軍を軽く虐殺
0684人間七七四年2012/04/05(木) 12:45:52.76ID:cSyNxtWg
で、義元が討ち取られると一目散に逃げたと
0685人間七七四年2012/04/05(木) 12:52:07.75ID:r1VHPDPn
信長は家康には手も足も出せずビビって一目散に逃げました
その後家康は余勢をかって独立 信長は今川を攻め滅ぼすことができないヘタレなので
家康にすがりついて同盟してもらいました
0686人間七七四年2012/04/05(木) 13:07:18.78ID:cSyNxtWg
はあっ?
どこで同盟したと思ってるんだボケ!!!
死ねよカス!!!!!
0687人間七七四年2012/04/05(木) 13:09:45.01ID:r1VHPDPn
基地外織田厨登場w
0688人間七七四年2012/04/05(木) 13:16:55.36ID:UjghyEGe
家康が尾張に乗り込んで同盟したなんて一昔前の説をいまだに信じ込んでる馬鹿がいるのか
0689人間七七四年2012/04/05(木) 13:55:55.42ID:cbBhO2gG
なんにせよ家康は信長のパシリだったからな
0690人間七七四年2012/04/05(木) 14:49:06.37ID:j+4GliOz
家康が義理堅いから助かっただけなのが信長
0691人間七七四年2012/04/05(木) 19:57:22.14ID:j8SMzK/N
昌幸があれだけやらかして家康の中で真田家って印象最悪なのに
信之はよく家康から絶対の信頼を得てるよね
秀忠は置いておいても家光・家綱・綱吉もだからね

秀忠・家光時代の一番改易多かった頃に
長生きしたのが不幸中の幸い
0692人間七七四年2012/04/05(木) 20:57:22.74ID:cbBhO2gG
>>690
家康は信長の金魚のフン
0693人間七七四年2012/04/05(木) 21:23:14.15ID:j+4GliOz
家康が裏切ってたら武田に瞬殺されてただけなのが信長
何せ斉藤浅井朝倉本願寺武田上杉北畠長島一揆赤井波多野どこと戦っても圧倒的大軍で寡兵の敵に大敗・大苦戦
姉川金ヶ崎上洛戦滋賀の陣岩村攻囲戦長島討伐などで国力的に小さい家康に大国織田は助けられまくり
0694人間七七四年2012/04/06(金) 07:52:41.25ID:9eAzOt26
信長はウルトララッキーで勝てただけの義元どころか、今川氏真より無能
今川氏真に恐れていたから東に向かわず、子供が当主でバラバラ状態、クーデター騒ぎの美濃を狙った。
あげくのはてに滅亡瀕死状態だった六角にも大敗する始末
戦国最弱大名
0695人間七七四年2012/04/08(日) 18:35:54.52ID:XD31zZw2
このスレももう完全に終わったな
0696人間七七四年2012/04/09(月) 07:14:12.78ID:7cXE16l6
件の基地外が荒らしに荒らしたせいで、誰も残らなくなったなぁ…
0697人間七七四年2012/04/09(月) 07:51:03.43ID:U4GJzLrY
荒らしはどいつ?
0698人間七七四年2012/04/09(月) 07:51:40.73ID:NgCit+/G
馬鹿が出てきてはいなくなって静かになるって繰り返してるだけじゃねーか。アホか。
0699人間七七四年2012/04/09(月) 08:03:32.77ID:m4IRFum5
俺には嫌信繁の幸村厨が色々な奴になりすまして荒らしてるのとしか思えんのだが・・・
0700人間七七四年2012/04/09(月) 10:00:52.40ID:iz8gUH5d
逆に、俺には信之厨が色々な奴になりすまして荒らしてるとしか思えんのだが…

などと匿名掲示板なんだからどうでも言えるわけで
特定できない以上、荒らしをスルーするしかないわけで
0701人間七七四年2012/04/09(月) 14:25:36.42ID:x9sbLT63
いや荒らしてるのは幸村厨だよ。
0702人間七七四年2012/04/09(月) 19:55:29.56ID:Dbczc7XI
>>699 そいつが山梨土人で信玄厨っていうのだけはわかってる
後のはわからないけど…
0703人間七七四年2012/04/09(月) 20:28:02.38ID:ECZYtG8W
キチガイ信長厨がなんかほざいてるな
0704人間七七四年2012/04/09(月) 20:57:40.96ID:IWCxhALV
いやキチガイ信玄厨の方が大問題だろ
0705人間七七四年2012/04/10(火) 13:30:25.84ID:xIZQwZx6
また、キチガイが一人で遊んでるなぁ
0706人間七七四年2012/04/10(火) 13:51:10.34ID:PZNCkOB0
>>705
キチガイはお前だよボケ!!!!!
0707人間七七四年2012/04/10(火) 19:37:58.54ID:8U678kH5
真田家当主真田幸貫は、従四位下侍従に叙され、松平の姓を許され、松平信濃守幸貫、松代侍従と呼ばれた
0708人間七七四年2012/04/10(火) 20:33:18.37ID:bgTd0rQ7
>>707
スレ違い
ここは戦国板だよ
分かってるか?
0709人間七七四年2012/04/10(火) 20:40:46.72ID:8U678kH5
大きなお世話
0710人間七七四年2012/04/10(火) 20:45:14.34ID:xG44nyrM
>>708
あほか
その前に基地外どものクソレスを注意しろや
0711人間七七四年2012/04/10(火) 22:50:47.36ID:fSvMWSQm
まあ信玄やら違う人よりはマシな気がするのであえて乗ってみる

>>707 というか元々松平家の人じゃないかこの人はww
でも名君だよねー老中にもなってるし佐久間象山を見出して
この人も真田家の血を何とか残そうとがんばったんだけどね
0712人間七七四年2012/04/10(火) 23:22:04.89ID:wetTwquH
>>711
スレタイ読めるか?
お前みたいな奴がいるからまた荒らしが登場するんだよボケ!!!
どうしてもやりたかったら日本史板でやれ!!!!
07137112012/04/11(水) 08:03:11.86ID:nESG05YS
悪かった
日本史板でやるよ
0714人間七七四年2012/04/17(火) 20:23:50.89ID:yjkhNJW6
なんか過疎ってるので
今月の歴史人という歴史雑誌の特集がこのスレぴったりだったから貼るね
http://www.amazon.co.jp/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E4%BA%BA-2012%E5%B9%B4-05%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B007O01OU4/ref=pd_rhf_gw_p_t_1
0715人間七七四年2012/04/17(火) 21:12:22.88ID:xZCd06c+

上杉謙信と互角に戦いぬいた真田幸隆こそ史上最強の鬼謀
0716人間七七四年2012/04/17(火) 21:49:47.52ID:xZCd06c+
>>714
やはり開祖の真田幸隆がスーパーチート
そして武田信玄の先見の明は異常
0717人間七七四年2012/04/18(水) 07:35:09.89ID:z6Hy0ThR
信玄に先を読む力があれば武田はあんなにも早く滅亡しなかったでしょ
真田3代が優れてただけ
0718人間七七四年2012/04/18(水) 10:56:48.93ID:18Qzk/9x
関が原ぇ
0719人間七七四年2012/04/18(水) 13:33:52.00ID:XDvZ06Ux
>>717 昌幸も潰しかけたよね真田家
0720人間七七四年2012/04/18(水) 15:23:20.27ID:fbhy6dST
>>717
中途半端な勢力ほど無駄に長生きするもんさ
0721人間七七四年2012/04/18(水) 20:38:14.55ID:fSEb2j21
また件の基地外荒らしが湧いたか
0722人間七七四年2012/04/18(水) 23:05:34.95ID:RdDwziCM
>>717
浮浪者であった真田幸隆と山本勘助の鬼才を一瞬で見抜き採用し
徳川家康の手本にまでされた武田信玄は凄いだろうが
0723人間七七四年2012/04/18(水) 23:06:05.48ID:RdDwziCM

真田一族の功も武田信玄のおかげさ
0724人間七七四年2012/04/19(木) 15:18:55.25ID:lR7+gRM2
幸隆の才は昌幸以上
0725人間七七四年2012/04/19(木) 18:27:57.91ID:P4CqCH+a
幸村の突出した智謀ぶりを見たら
後の真田一族は屁みたいな物
0726人間七七四年2012/04/19(木) 18:49:18.97ID:/txTZ79+
お兄ちゃんの御家存続の必死の努力が判らないKY我が侭おじいちゃん
0727人間七七四年2012/04/19(木) 19:01:20.02ID:4EN8ocOs
>>714 が言うから本屋で歴史人買っちゃったよww
面白いからいいけどさ…
0728人間七七四年2012/04/19(木) 20:33:27.35ID:TlhxGxKR
>>725
例え幸村が大阪の陣で講談のような活躍したとしても、
智謀というのは微妙。智謀の「謀」が全くない。
「謀」があるなら、もっと根回しして、大坂方の中で
うまく立ち回っているでしょう。
0729人間七七四年2012/04/20(金) 20:01:58.87ID:0llmWr+p
開祖の幸隆こそ智謀
0730人間七七四年2012/04/20(金) 22:33:33.05ID:L8w1SvEJ
>>728
いや、家康をあそこまで追い詰めただけでも十分に智謀だよ
0731人間七七四年2012/04/21(土) 04:09:28.60ID:VYZjMSvN
大阪の陣の合間にゲリラ戦で家康襲うチャンスあったんだよな
そこで家康が死んだらどう転んでたかね
0732人間七七四年2012/04/21(土) 11:04:19.23ID:od9BLWhx
大阪に在る南宗寺に家康の墓が在るよ
大阪の陣の時に家康が死んで葬られたという伝説の在る寺

眉唾に思えるが
寺の境内は三つ葉葵の瓦が張り巡らされ 秀忠、家光の参拝した形跡が在ったりしてあながち嘘ではないのかもと思えるのが面白い
0733人間七七四年2012/04/21(土) 12:40:18.97ID:lddY9DFQ
やっぱり幸村は偉大なんだよ
家康を死に至らしめたからな
0734人間七七四年2012/04/21(土) 12:46:36.73ID:OYUZV6I3
関ヶ原で死んでたってのよりは信憑性あるよなw
0735人間七七四年2012/04/21(土) 14:03:20.40ID:4hij8c7v
ただ考えてみると幸村が戦場で活躍したのは第二次上田合戦と大坂の陣くらいなんだよな
しかも前者の方は昌幸の影に隠れていた
0736人間七七四年2012/04/21(土) 14:08:08.27ID:I3WL926H
それでも要は大戦場でいかに華々しい活躍をしたかなんだよ
0737人間七七四年2012/04/21(土) 20:04:26.76ID:fuVSa6nT
>>736 そういうのを過大評価っていうんだと思うけどな
0738人間七七四年2012/04/21(土) 22:17:59.80ID:A+bzFRBS
1/200上田城のプラモデル買ってきた
0739人間七七四年2012/04/21(土) 22:50:58.62ID:ObtVBIos
>>737
小競り合いでいくら勝ってもあまり意味ない
0740人間七七四年2012/04/22(日) 12:18:38.80ID:zfg23Lne
そろそろ真田祭だっけか
0741人間七七四年2012/04/22(日) 12:24:46.15ID:d8z5xvkm
真田幸村祭というのが正解
0742人間七七四年2012/04/22(日) 20:01:58.77ID:28uBBt/g
あははは…信之のはぶられっぷりに吹いた
ひどすぎるわwww
0743人間七七四年2012/04/22(日) 21:45:24.42ID:zfg23Lne
地味なのがいいんだよ
0744人間七七四年2012/04/22(日) 22:59:57.91ID:OXAE4Pa+
信之厨のなんと惨めな事よ(笑)
0745松平信濃守幸貫2012/04/22(日) 23:42:04.28ID:i66ZuDDY
真田幸村祭りは何時遣るんですか?松代?上田?沼田?九度山?

0746人間七七四年2012/04/23(月) 00:54:20.53ID:Tpzkhm3g
>>745
松代のは真田家現当主(幸俊氏)が出席・登場する祭りだし、
時期的にみて、上田での祭りのことを言っているんだと思う。


上田真田まつり
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shokan/0500/20100302085025172.html
期日:平成24年4月29日(日曜日) 時間:午後1時〜5時
会場:上田城跡公園、上田市中心市街地、上田駅お城口

※上田真田まつりは、平成22年から「4月第3日曜日」に開催していましたが、本年から4月29日に戻すことになりました。
0747人間七七四年2012/04/23(月) 12:20:49.77ID:R+xk3I9I
去年もそうだけど今年も「幸村大河ドラマ化」キャンペーンなので信幸さん出ないのね
0748人間七七四年2012/04/23(月) 16:35:31.08ID:HT/GULOA
>>746 上田真田祭りは仙台の真田家当主さんが参加されるみたいだね
今週末の開催か
天気も良さそうだからお客さん多そうだね
0749人間七七四年2012/04/23(月) 19:43:12.25ID:l7WX5uaD
あくまでも幸村の為の祭りだ
そこを間違うな
0750人間七七四年2012/04/23(月) 19:51:05.63ID:e8M59YrY
上田では
幸村=観光客を釣るエサ
なんだろうね
0751人間七七四年2012/04/23(月) 19:58:19.32ID:Uen8PK9I
上田だけじゃなく大きなお祭りになってるところは全部そうだ。
商売が絡んでこないと金が出ない。
0752人間七七四年2012/04/23(月) 21:24:03.73ID:R+xk3I9I
以前は信之さん出てたんだけどなぁ
0753人間七七四年2012/04/23(月) 23:23:29.85ID:47C/l4IC
まあ大河狙いなら人気というか知名度でいうと幸村押しになるのは分かるかな
お兄ちゃんだと地味というかやたら重苦しい話になりそうな気もするし
困ったちゃんの父と弟とか、自分より先に逝っちゃう跡継ぎの件とか
0754人間七七四年2012/04/24(火) 00:20:39.44ID:LfTPtvmg
>>753 弟の死後もけっこう面白いんだけどな地味だけど
島原の乱の話とか徳川頼宣の話とか逸話は結構豊富
クスっと笑えて、へぇーと感心させられる
0755人間七七四年2012/04/24(火) 00:38:37.94ID:vHkDyUS5
真田3代にすれば吉
0756人間七七四年2012/04/24(火) 07:42:33.18ID:LvaCxbG7
真田18代やって欲しいな
大河じゃなくていいから
0757人間七七四年2012/04/24(火) 07:56:35.83ID:4RZR25cq
お前らがいくら喚いたところで幸村に決まり
0758人間七七四年2012/04/25(水) 01:09:40.19ID:4ypUVqOj
真田太平記の焼き直しとか言われるぞ。、真田三代だと
0759人間七七四年2012/04/25(水) 01:34:29.32ID:k7rdaite
いいじゃん別に
なんならリメイクでもいいよ
0760人間七七四年2012/04/25(水) 08:20:28.88ID:y7CbEen7
それじゃチョンのやってる事と一緒じゃん
人間そこまで落ちぶれ果てては、おしまいよ
0761人間七七四年2012/04/25(水) 10:23:26.04ID:5WlBeVcZ
真田三代でも幸村メインになるから問題無いらしいw
0762人間七七四年2012/04/25(水) 13:47:19.65ID:RK5KGkEr
敢えて言おう。
0763人間七七四年2012/04/25(水) 15:26:04.22ID:shG9sZgC
真田幸村でないと視聴率が伸びない
0764人間七七四年2012/04/25(水) 16:37:53.83ID:5WlBeVcZ
下手に御耽美な幸村では視聴率下がると思うよw
0765人間七七四年2012/04/25(水) 18:50:13.22ID:zdWb2hMT
勇猛果敢な幸村にするから心配ないよ
0766人間七七四年2012/04/25(水) 19:13:11.44ID:5WlBeVcZ
猪突猛進で空気の読めない歯ッ欠け中年オヤジ
0767人間七七四年2012/04/25(水) 19:33:36.14ID:PLiqVIJL
信之で大河やれば、初回の視聴率は低いだろうが
回を重ねるごとにじわじわ上がっていくと思うけどなぁ
主人公の知名度をたよりにしてちゃダメだろう
0768人間七七四年2012/04/25(水) 20:34:06.02ID:fIbGfGq4
またキチガイの信之厨が何かほざいております(笑)
0769人間七七四年2012/04/25(水) 21:59:44.21ID:WKI3H5lc
大河はそろそろ信長の話をやりそうな予感
何にしろ今の流れだとスイーツでファンタジーな物になりそうだが
0770人間七七四年2012/04/25(水) 22:10:21.02ID:5WlBeVcZ
緒形直人の信長 もう20年前なのか
ついこの間のような気がするがw
0771人間七七四年2012/04/25(水) 22:15:18.85ID:WKI3H5lc
竹中の秀吉から15年、唐沢の利家から10年、
内野の勘助からでももう5年経つんだよな
早いもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています