トップページsengoku
988コメント243KB

真田幸隆・昌幸・信繁・信幸を語るスレ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2011/10/08(土) 15:06:17.83ID:bv5XPUMk
前スレ
真田幸隆・昌幸・信繁・信幸を語るスレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1251477752/
0233人間七七四年2012/02/09(木) 10:23:30.49ID:46z8qJoE
大丈夫か?
0234人間七七四年2012/02/09(木) 16:18:36.25ID:y01uT/U8
山梨は右折が優先の怖い所
0235人間七七四年2012/02/09(木) 20:16:49.81ID:wYMHaw7n
>>231-232 おかしな人?スルーするかwww

今BSで川中島の特集をやってるんだが
ここが真田家の領地になるとはな…
0236人間七七四年2012/02/09(木) 20:31:03.85ID:e6hyZtGC
うれしいのか?
0237人間七七四年2012/02/09(木) 20:59:56.26ID:wYMHaw7n
幸村好きだけど信繁否定は止めて欲しいな
信繁あっての幸村なんだからさ
0238人間七七四年2012/02/09(木) 21:04:36.84ID:06GbpPgE
幸村=ファンタジー
信繁=史実

ファンタジーにひたりたい人向け幸村
0239人間七七四年2012/02/09(木) 21:36:27.82ID:8IyKAa62
なんでそんなに基地外みたく幸村否定するのかわからん
0240人間七七四年2012/02/09(木) 21:49:39.20ID:wYMHaw7n
>>239 否定はしてない
本名が信繁・通称が幸村ってことだろ

どっちで呼んでも良いけど史実の話をしてる時に
信繁否定されても困る
0241人間七七四年2012/02/09(木) 23:22:48.94ID:iXHNFBup
肯定か否定かのどっちかしかないのに
何を訳の分からん事抜かしてるんだ
アホだろコイツ
信繁厨のオツムの低さには呆れるばかり
0242人間七七四年2012/02/09(木) 23:30:32.54ID:x/Nzz6i9
お前がおかしいわ
0243人間七七四年2012/02/09(木) 23:59:31.36ID:wYMHaw7n
やっぱりおかしい人なんだな
何でも厨で呼ばないと気が済まないとか

スルーが一番だよ
0244人間七七四年2012/02/10(金) 08:21:33.56ID:1SGLjHXR
>>235 BS歴史館だったけ?

海津城=松代城って以外と知らない人多いのかも…
そこで活躍したのが真田幸隆なんだよね
0245人間七七四年2012/02/10(金) 20:24:51.17ID:oPAuKuEp
昌幸と信繁は一度も家康に勝てず、数万石止まりの大名だったのに過大評価されすぎ。
少なくとも家康以上という根拠はなにも無い。
0246人間七七四年2012/02/10(金) 20:34:25.92ID:YoYaJi9Z
天下人と中堅大名を比較して悦にでも浸りたいんですか?
0247人間七七四年2012/02/10(金) 20:51:22.43ID:1SGLjHXR
>>245 家康自体とは1度もやったことないから
大久保さんには勝ったけど
秀忠のは単なる時間稼ぎ。

昌幸は戦略家としての評価はあっていいと思う
というか昌幸はもうちょっと評価されるべき

信繁は大坂で頑張ったね。でも過大評価は同意
0248人間七七四年2012/02/10(金) 20:58:45.93ID:YoYaJi9Z
さすがに昌幸をこれ以上評価するのはどうかと
幸村人気に引きずられて過大評価になってる面は否めないし
0249人間七七四年2012/02/11(土) 01:26:30.96ID:Q8NC4alX
というか、評価すべきポイントがずれてる気がする。
昌幸の力量が発揮されるのは、武田氏のもとでの上州攻略や
その後の北条・上杉・徳川といった大国間での立ち回りだと思うんだ。

やたら持ち上げる人も過大評価だと喚く人も、上田合戦のことばかり
しゃべっている感がある。
0250人間七七四年2012/02/11(土) 01:28:55.03ID:EjK5wjVB
秀吉政権下で国替えされることもなく所領そのままだったのもなにげにすごい
まあどうでもよかったのかもしれないが
0251人間七七四年2012/02/11(土) 04:19:50.45ID:k1w/icWe
家康と仲が悪かったからじゃね。
0252人間七七四年2012/02/11(土) 10:26:07.17ID:peGRGeoB
幸村は家康と仲が良かったよ
0253人間七七四年2012/02/11(土) 12:14:29.24ID:fMy8nt46
昌幸は二度の上田合戦だけでなく丸子の合戦やその前後の攻防でも大久保兄弟、鳥居、菅沼、保科、平岩、依田、諏訪など
信濃衆や戦歴豊富な武田旧臣や徳川古参の連中を苦しめてるしやはり防戦には長けていると思う
0254人間七七四年2012/02/11(土) 12:20:16.98ID:d+F4xPIk
幸村はその昌幸の戦術を全部吸収したからそれ以上
0255人間七七四年2012/02/11(土) 13:04:11.23ID:+eLq/Hut
遠征して野戦で敵を撃破とか華々しい活躍はないね
0256人間七七四年2012/02/11(土) 13:06:50.30ID:peGRGeoB
だな
幸村は親父を超える戦術を駆使したからな。
0257人間七七四年2012/02/11(土) 13:49:19.71ID:iCKJfv2Q
>>251 家康に睨みを利かすって言う意味も有ったのかも

幸村さんいつからそんな戦闘能力身につけたんですか?
ゲームですか?アニメですか?小説ですか?
凄いですね(笑)
0258人間七七四年2012/02/11(土) 14:13:48.59ID:2KfTwNjb
幸村は九度山での晴耕雨読の日々に親父から連日、戦の事を聞かされ続けてきたのだから
その程度の戦闘能力などなんでもない
0259人間七七四年2012/02/11(土) 14:30:41.39ID:iCKJfv2Q
聞かされたから戦闘能力があるとかありえん
ゲームやアニメじゃ有るまいし

九度山ってことは大坂だけの一発屋ってことだろ
本当に過大評価だな幸村
0260人間七七四年2012/02/11(土) 14:40:18.62ID:2KfTwNjb
いや大坂の陣でも幸村は当たり前の戦闘能力を出しただけ
0261人間七七四年2012/02/11(土) 15:00:45.53ID:iCKJfv2Q
戦術と武将としての戦上手は別物だろうよ
どうして一緒に混ぜてしまうのか…
それで昌幸より上とか本当におかしい

信繁ageの為の昌幸評価ageは納得だな
0262人間七七四年2012/02/11(土) 15:07:49.04ID:2KfTwNjb
いや全ての面に渡って幸村は昌幸より上
0263人間七七四年2012/02/11(土) 16:00:58.32ID:iCKJfv2Q
は?それはない
総合的評価は昌幸=信幸>>>>信繁
幸村さんは知名度で>が減る位
0264人間七七四年2012/02/11(土) 16:25:21.59ID:MDX395O0
いやいや幸村の能力は突出しておるよ
0265人間七七四年2012/02/11(土) 16:32:03.75ID:peGRGeoB
うん
昌幸、信幸が知られるようになったのも
英雄となった幸村の反映
幸村がいなければ立花宗茂程度の田舎大名
0266人間七七四年2012/02/11(土) 16:37:04.03ID:iCKJfv2Q
幸村を作ってくれた江戸時代の講談に感謝だね(笑)
0267人間七七四年2012/02/11(土) 17:06:18.33ID:z0KRzKQM
昌幸って為景と同じぐらいじゃないかな
0268人間七七四年2012/02/11(土) 17:37:58.44ID:YtdISdBZ
>>266
幸村が講談になったのも智勇ともに傑出してるからだろうが
アホだろお前
死ねよボケ!!!
0269人間七七四年2012/02/11(土) 18:31:00.53ID:FkUla9Ls
そもそもなんで幸村が講談になったかを考えた方がいいよ
0270人間七七四年2012/02/11(土) 19:00:43.04ID:iCKJfv2Q
判官びいきの悲劇の将かな?

大坂で活躍したのは確かだけど
だからといって昌幸や信幸より↑とかない
0271人間七七四年2012/02/11(土) 19:03:17.73ID:peGRGeoB
いや、幸村は昌幸や信幸より圧倒的に上
0272人間七七四年2012/02/11(土) 19:08:34.71ID:iCKJfv2Q
は?政治家としても実績ないのに?
0273人間七七四年2012/02/11(土) 19:09:32.11ID:CrM+JjNm
お前らの話は不毛過ぎる
0274人間七七四年2012/02/11(土) 20:42:32.59ID:iCKJfv2Q
なんか最近幸村マンセーな人が数名いるみたいだ…
幸村ageに昌幸まで使うのがな…

真田ファンならそんなことしないだろうよ
0275人間七七四年2012/02/11(土) 20:47:24.75ID:FkUla9Ls
真田ファンなら幸村持ち上げて当たり前じゃん
昌幸や信幸は幸村のフン
0276人間七七四年2012/02/11(土) 21:52:22.51ID:OBRjhogv
まあ信之にたいしてはあなたに禿同
あんなもん池波の小説で持ち上げられただけのカスにすぎん
0277人間七七四年2012/02/11(土) 22:11:48.08ID:peGRGeoB
徳川の犬になるよりは幸村のように
華々しく散る方がずっとかっこいいもんな
0278人間七七四年2012/02/11(土) 22:35:18.85ID:/wPK1mct
それほど華々しくも無いけどな
0279人間七七四年2012/02/11(土) 22:44:17.26ID:T77jhflo
まだやってるのかw
0280人間七七四年2012/02/12(日) 10:07:40.28ID:CmM9iPVY
>>275
幸村の死ぬ覚悟で家康本陣目掛けての突進は感動だよね
0281人間七七四年2012/02/12(日) 10:21:30.26ID:A1tXpoi6
それ以前は死ぬ覚悟はしてなかったと
0282人間七七四年2012/02/12(日) 10:31:29.19ID:md2sa43L
幸村の名前が現代において有名になったのは
『真田十勇士』の放映による所が大きいな
0283人間七七四年2012/02/12(日) 13:09:54.59ID:DP8DoBv4
それ以前にも幸村の知名度が抜群だったのでは?
俺は若いのでよく知らんけど
0284人間七七四年2012/02/12(日) 15:33:13.45ID:oUqJXL9D
俺の記憶では『真田十勇士』がやる以前はそれほど
幸村の知名度はなかったように思うが・・・
0285人間七七四年2012/02/12(日) 17:33:37.38ID:SVhvQz8E
真田十勇士?1954年の映画の話?
0286人間七七四年2012/02/12(日) 17:36:19.76ID:DiHH/Ahy
立川文庫からってのはよく聞く話だけど
0287人間七七四年2012/02/12(日) 17:39:57.35ID:kSp5n5cX
江戸中期ぐらいから真田幸村って言われ始めたみたいだね
真田三代記から大正時代の真田十勇士を経て
今の真田幸村が出来上がってるらしい
0288人間七七四年2012/02/12(日) 18:16:31.89ID:woAZr3qD
でもみてみたいぞ。真田パパンがいる大坂の役、さあいつ裏切るかw
0289人間七七四年2012/02/12(日) 18:27:07.58ID:SVhvQz8E
そら書き講談で小説みたいなもんだ。放映って何って話。
0290人間七七四年2012/02/12(日) 18:28:53.67ID:kSp5n5cX
幸村も何時裏切り者になるか?って言われてて
待遇悪かったらしいしな…

それは信幸も同じでだから大坂は息子を出した
なのに疑われて改易ピンチだった
0291人間七七四年2012/02/12(日) 18:31:50.56ID:md2sa43L
幸村の場合は兄が敵方という事情があるから仕方ない面もあるかも
そういう空気を察しながらも、家康本陣突入は立派としかいいようがない
0292人間七七四年2012/02/12(日) 18:55:45.68ID:MNb1pUL/
やはり幸隆の話題は少ない。。。
何か幸隆関連の話題はないのだろうか。。。
0293人間七七四年2012/02/12(日) 19:14:15.17ID:kSp5n5cX
>>292 川中島は?
0294人間七七四年2012/02/12(日) 19:14:24.32ID:SVhvQz8E
>>292
海野平合戦以前の棟綱と幸義、幸綱の関係、
海野氏と真田氏の関係はどうだったと思う?
真田が主張する海野氏嫡流の可能性はどこまでが真実だと思う?
0295人間七七四年2012/02/12(日) 19:55:58.63ID:yF4klyhb
>>292 
幸村の名声が絶大すぎるので霞んでしまうのも仕方ない
今後は幸村の祖父という枕詞をつければ良いのではないか
0296人間七七四年2012/02/13(月) 08:10:52.70ID:qRVONoIx
真田幸村マンセーしたいなら
彼だけ分離して別スレ立ててそこでやったらいいよ

次スレは幸隆・昌幸・信幸を語るスレでいいんじゃないか?
0297人間七七四年2012/02/13(月) 08:23:15.32ID:jvi44e5f
信綱や信之の子供も入れてくれ
0298人間七七四年2012/02/13(月) 08:34:40.69ID:lyGGSbXh
>>296
いや幸村ファンだが、ここの方が居心地がいい
0299人間七七四年2012/02/13(月) 08:43:06.82ID:qzgOo5l5
出ていけ
0300人間七七四年2012/02/13(月) 10:07:11.65ID:S6NrNAv0
>>294
292じゃないけど、真田氏は海野氏の単なる傍流っしょ
海野氏は武田に乗っ取られて嫡流が実質絶えてるから
勢力を上げてきた幸隆がここぞと嫡流を主張したのも無理も無い
上田周辺の氏族ってほとんど滋野一族ばかりだから、その方がまとまりやすいし


0301人間七七四年2012/02/13(月) 11:51:32.36ID:LpvvNnmW
>>296
幸村スレならもういくつかある
そこから信繁という名前が我慢にならん連中がここへやって来るだけ
0302人間七七四年2012/02/13(月) 12:30:09.61ID:RTkbCESB
尚更そいつら、ただの荒らしじゃねーか
0303人間七七四年2012/02/13(月) 12:40:30.56ID:LpvvNnmW
荒らしじゃないよ
幸村愛が溢れてるだけ
0304人間七七四年2012/02/13(月) 12:55:58.19ID:RTkbCESB
荒らしだよ
0305人間七七四年2012/02/13(月) 14:01:41.61ID:LpvvNnmW
荒らしじゃないよ
幸村を賛歌してるだけ
0306人間七七四年2012/02/13(月) 14:20:46.10ID:RTkbCESB
狂人乙
0307人間七七四年2012/02/13(月) 20:55:25.57ID:qRVONoIx
次はこれで行こう

【幸隆信綱】真田家当主を語るスレ5【昌幸信幸信政】

昌輝・信吉入れならないのが残念だが
幸村オタ排除の為ならしかたないね
0308人間七七四年2012/02/13(月) 21:15:06.31ID:sjCApoh2
幸村オタなどと言わないでくれるか
幸村に痺れた者とでも言ってくれ
0309人間七七四年2012/02/13(月) 21:48:45.41ID:RTkbCESB
そのまま鼓動を止めて下さい
0310人間七七四年2012/02/13(月) 21:59:02.47ID:qRVONoIx
とりあえずココからは
真田家当主を語るスレ4ってことで

当主の話題以外お断りします

幸隆は本当に棟綱暗殺したんだろうか?
0311人間七七四年2012/02/13(月) 23:02:44.58ID:RTkbCESB
様々な説があるからなぁ
0312人間七七四年2012/02/14(火) 00:30:42.78ID:G8PMwIQs
幸隆は親父と舅裏切って信玄の所に出奔したんだから
逆に恨まれてしかるべきなのは幸隆なんだよな
0313人間七七四年2012/02/14(火) 00:41:01.37ID:8etApfSD
幸村は人身掌握術に長けてたと賞されるがな
夏の陣のあの状況でも逃避者が出なかった
0314人間七七四年2012/02/14(火) 01:21:25.33ID:Yqplir2S
幸村スレでやれ
0315人間七七四年2012/02/14(火) 01:28:34.65ID:G8PMwIQs
>>313 >>310を読め
幸村スレか真田氏スレに行け
ここは真田家当主を語るスレだ
0316人間七七四年2012/02/14(火) 03:56:11.55ID:I/+pBJqu
開けてびっくり真田箱
0317人間七七四年2012/02/14(火) 07:50:52.04ID:lPUIuxlL
>>313
幸村にカリスマがあったからじゃないの?
0318人間七七四年2012/02/14(火) 10:07:48.42ID:9wxlzUQf
スレ違い
0319人間七七四年2012/02/14(火) 11:04:12.67ID:8VRmqEjf
>>317
幸村に浪人たちが心酔していたからだろ
0320人間七七四年2012/02/14(火) 11:07:36.21ID:RlVoRgOx
自演乙
0321人間七七四年2012/02/14(火) 11:11:18.78ID:cKO7+g1j
>逃避者が出なかった
まずこれにソースがないので議論自体無意味
0322人間七七四年2012/02/14(火) 11:14:11.72ID:9wxlzUQf
スレ違い
0323人間七七四年2012/02/14(火) 12:28:01.54ID:5QQ+TyS+
我が甲斐の地は信幸,幸村という大英雄を生み出した地である。
0324人間七七四年2012/02/14(火) 12:36:02.96ID:9wxlzUQf
スレ違い
0325人間七七四年2012/02/14(火) 13:44:35.82ID:G8PMwIQs
スルーでいこうぜ幸村オタは

当主でもないから語る資格もない
0326人間七七四年2012/02/14(火) 14:17:48.61ID:kMisXnzI
>>317
山梨県人だが信幸はともかく幸村については激しく同意
信長憎しで己の体調を顧みず暴挙をやらかし、お家消滅の道筋をつけた山猿は
到底英雄と認めがたい
幸村こそが甲斐の大英雄である
0327人間七七四年2012/02/14(火) 14:37:58.01ID:RlVoRgOx
巣に帰れ
0328人間七七四年2012/02/14(火) 22:34:41.31ID:QG1jUXKy
幸村スレは他にあるだろ。そっちでやってくれ。
0329人間七七四年2012/02/14(火) 22:55:44.51ID:G8PMwIQs
ここは真田家歴代当主を語るスレです
幸隆・信綱・昌幸・信幸・信政の5人です
それ以外の真田氏関連はこちらへ誘導お願いします

【信綱】真田氏を語ろう【頼綱】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1294954414/
0330人間七七四年2012/02/15(水) 08:13:37.22ID:0C5BS3EX
勝手にスレの趣旨変えるのは違反だよ
山梨は本当に幸村人気なのか?
やっぱ竹田じゃねえの?
0331人間七七四年2012/02/15(水) 08:19:51.82ID:5ApKwqF0
>>330 >>329 嫁
そして出て行け
0332人間七七四年2012/02/15(水) 08:32:20.92ID:nJoCL7Xr
>>330
竹田は新潟における角栄みたいなもので・・・
幸村人気で山梨県人は口にこそ出さないが誇らしく思ってるのは間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています