>>288
秀吉と一戦交えた長宗我部や島津は大幅に所領を削減されている。
長久手の勝利を得たコ川は例外。
一方、秀吉にさっさと服属した毛利や上杉は所領を安堵されている。
毛利や上杉は信長との戦争で所領を失ったにすぎない。

>>299
>毛利・島津・長宗我部・上杉なんかは朝鮮で重役課せたり、
朝鮮役が他の戦役と比べて特に重役だったということはない。
特に上杉は5000人だけの軽い軍役だった。


>>300
>伊達くらいか?大大名ってレベルじゃねーけど
>大幅削減の上に、朝鮮でも課役すげー課せられてるけどな。
伊達が所領を削減されたのは、
惣無事令違反の蘆名攻略や
小田原への遅参など最初からホイホイ服従しなかったこと
さらには葛西大崎一揆扇動の嫌疑
によるもの。

朝鮮役で伊達は僅か1500人の軽い軍役にすぎない。