小田原の役で後北条軍が豊臣軍に勝利する方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2011/09/23(金) 17:50:27.74ID:Blwz8JaE0002人間七七四年
2011/09/23(金) 17:53:40.56ID:cPVlTb2Hそう思って負けたのが現実
0003人間七七四年
2011/09/23(金) 17:55:10.25ID:nCGXXiFD包囲する豊臣方が遊び呆けてたって何かで読んでたけど
0004人間七七四年
2011/09/23(金) 18:43:40.86ID:eqQktv5Qまず、あらかじめ潜ませて置いた原子力潜水艦からハープーンを秀吉本陣に叩き込む
指揮系統が混乱したところに、忠興・信包・秀家が布陣している場所を突破した機甲師団を
秀吉本陣の背後に回らせる
あとは小田原からアパッチ10機と海兵隊5000も繰り出せば、秀吉の首は討ち取れるだろう
0005人間七七四年
2011/09/23(金) 19:30:44.53ID:ThMb9qjU0006人間七七四年
2011/09/23(金) 19:37:45.12ID:2Sb+cY4k全面降伏の書状を送り、頭首(当然影武者)の首を槍の穂先に下げ
全騎馬武者に鎧の上から白装束を着せて、
降伏するように走らせる。
豊臣方からの発砲を機に全軍一直線に豊臣本陣に突っ込む。
全滅が早いか秀吉の首が落ちるのが早いかの勝負。
成功すりゃ北条の勝ち。
0007人間七七四年
2011/09/23(金) 20:51:44.41ID:cowEQ1kl0008人間七七四年
2011/09/23(金) 20:57:00.05ID:tmW8Gn+70009人間七七四年
2011/09/23(金) 21:55:03.54ID:BZ2gcPaW伊達だけで勝てただろうか
あとは上杉佐竹一派っ交渉するか
0011人間七七四年
2011/09/24(土) 03:22:57.00ID:ibNP0gUhもうちょっと北条ががんばれば確実に防衛出来てたし、秀吉政権もどうにかなってたのにって
書いてあるとかないとか
0012人間七七四年
2011/09/24(土) 03:38:36.04ID:N+uXpWKQそしてアテにしてた徳川伊達も秀吉にジャンピング土下座で屈服し、外に頼れる勢力もない
何をどうやれば覆せるんだ
0013人間七七四年
2011/09/24(土) 04:27:36.44ID:ior72slX秀吉が攻城が上手くいかないから偽和睦を行って、北条を滅亡させたってだけ。
0014人間七七四年
2011/09/24(土) 05:13:21.54ID:shE5RLG60015人間七七四年
2011/09/24(土) 05:30:42.52ID:N+uXpWKQ敵の資金力も周辺国の状況も上杉が攻めてきたときとわけが違うのに
何をどう考えれば半年程度でどうにかなるというんだか
0016人間七七四年
2011/09/24(土) 05:48:32.97ID:UA34ZhYV抗うなら武田上杉が息してる間にやるべきだった
0017人間七七四年
2011/09/24(土) 06:53:44.76ID:ior72slXそうじゃなけりゃ偽和睦なんてするか。
文禄慶長の役ですら負担が半端なかったにそれを超える軍送ってたし不穏分子もうようよ。
0018人間七七四年
2011/09/24(土) 07:01:06.94ID:BjSUIOmf0019人間七七四年
2011/09/24(土) 12:38:44.55ID:/lNYkANb0020人間七七四年
2011/09/24(土) 13:28:41.32ID:yxVoDT5p小田原征伐ではかなり潤沢な兵站を構築してた
だけど、それでも1年も持たない状況だったので、
北条との交渉を始める予定だった
条件は、北条の伊豆・相模・武蔵の安堵だったが、
北条が勝手に瓦解し無条件降伏した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています