長篠で結構な打撃受けたのは確かなんだろうけど
その後の対北条戦とか見る限り重臣の壊滅で武田軍が激しく弱体化って感じでもないよな
信玄で言うところの上田原の負け戦みたいなもので口うるさい重臣が消えて
親類衆は早期離脱で面目失って勝頼の統制力が強化された感もある
ただ問題は上田原の時代と違って信長みたいな強大な敵がいたことだな
甲江和与が成功してればね