トップページsengoku
1001コメント454KB

戦国ちょっと悪い話27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001人間七七四年2011/07/12(火) 22:18:10.41ID:tSU9HVMm
戦国のちょっと悪いエピソードを挙げていこう

戦国ちょっといい話・悪い話まとめブログ
http://iiwarui.blog90.fc2.com/
書き込む際にネタがかぶっていないかなどの、参考にしてください

前スレ
戦国ちょっと悪い話26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1304362000/

姉妹スレ
戦国ちょっといい話27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1307622844/

鎌倉・室町 ちょっといい話・悪い話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1286650888/

このスレの武将などに対する愛称等の、用語解説はこちら
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-2161.html

逸話に対する過度の真贋論争、揚げ足取りなどは、無駄に荒れるもとになります。
そのような議論はこちらでお願いします
【真?】戦国逸話検証スレ【偽?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1196778610/
0951人間七七四年2011/09/17(土) 12:47:22.45ID:Jba91Cuy
実は浮世絵は春画も含めて、相当な割合で女性向けだった節がある。
0952人間七七四年2011/09/17(土) 12:55:52.80ID:PDlLczt6
>>942
浅野吉長は農民一揆を起こされているんだが
それでも名君だと?
0953人間七七四年2011/09/17(土) 13:42:45.60ID:nhliwxMN
小姓は家の管理下にあるけど、遊女やら陰間は管理下にはない
だから怒ったんだろうよ
0954人間七七四年2011/09/17(土) 14:19:58.94ID:YkJH6cyO
猿面の男「つまり女をつくるならもっと上手くやれって事だ」
0955人間七七四年2011/09/17(土) 14:22:14.19ID:pVhxKH9L
想像でしかないが
側室の記録が無いところからして
前田家による浅野家乗っ取りが目的だったかも?
前田の血を持たない子供の存在を恐れて女が来るのを激怒したんじゃね?
0956人間七七四年2011/09/17(土) 15:12:07.14ID:+5LVXMQx
>>943
確かに奥方切腹だと、ますますメンツが潰れそうじゃね? とは思ったけど
これを許してしまっては、また繰り返すことにもなるから
まさしく命をかけた諫言だったんじゃないかね

>>944
あの時代の男色などは、性欲や愛欲とは別次元の関係であり、いるのが普通だから
奥さんも何でいないの? 普通いるでしょ? と思ったんじゃないかな
0957人間七七四年2011/09/17(土) 20:07:27.83ID:UsaXYbY1
戦国時代板の、よりによっていい悪スレに
>>944のような意見が出てきたことが素直に驚きなんだが。
「当時、衆道は常識」は基本中の基本の知識だと思っていた。
0958人間七七四年2011/09/17(土) 21:53:57.67ID:9LdKxVFj
他のスレでも「衆道が当たり前なんておかしい。じつは男装女子がいっぱいたんじゃね?」
なんて真面目に主張してるやつがいたぞw
0959人間七七四年2011/09/17(土) 22:00:06.59ID:rpGF+HQi
>>958
ふいたwwwwwww
これも田豚の影響か・・・
0960人間七七四年2011/09/17(土) 22:01:17.22ID:W5smCsPX
そういえば、中世の西洋では
古代ギリシャで男色が当たり前なんておかしい。よっぽど特殊だったから
記録に残っているんだ!と主張している人が結構いたとか
0961人間七七四年2011/09/17(土) 23:13:15.15ID:+5LVXMQx
そもそもなんで男色がおかしいと思うんだろうか
あれは主従の絆を強めることに置いても、武家社会なら発生してもおかしくない現象だし
まあそれが原因で色々揉め事も多くなってるんだけどね
0962人間七七四年2011/09/17(土) 23:21:10.26ID:VjNHemWA
男色がおかしいってのは近代以後入ってきた西欧のキリスト教的モラルにすぎないからなあ。
それ以前はそもそも、男色が特別な色眼鏡で見られることはなかった。
まあ「同性愛者」という、異性を愛せない存在、なんてのも居なかったんだがw
0963人間七七四年2011/09/17(土) 23:28:56.82ID:z3eqTmVy
基本的にバイセクシャルだからねぇ
性同一障害でも、特殊性癖でもない
0964人間七七四年2011/09/17(土) 23:32:39.09ID:yk14zRps
そこもとに妹か姉はいるか?
0965人間七七四年2011/09/17(土) 23:34:56.80ID:9LdKxVFj
衆道にはまりすぎで子どもができない、って揶揄される人はいたけどな。
徳川家光とか
0966人間七七四年2011/09/17(土) 23:36:30.21ID:+5LVXMQx
>>962
1700年代、朝鮮の通信使一行に、日本の異なる風紀もさるながら男色関係も
「少年には主が有り、気安く話しかけたり笑いかけたりすることもできない
それよりも人の妻妾を奪い取る方が容易だ」
とも書かれたりしてる
そんでこんな風俗を非難して「おたくの国の俗は奇怪極まる」と言ったら
応接していた雨森芳洲は貴殿は男色の楽しさをご存じないからと笑いながら言ったとか

この当時あちらでは男色はあまり流行ってないみたいだね
0967人間七七四年2011/09/18(日) 00:57:02.61ID:5qH1byRr
儒教国だと同性愛は子孫を残せずイコール先祖への孝の否定になるのでご法度
まあ禁止されているということは、影ではそれなりにあったといことでもあるのだが
0968人間七七四年2011/09/18(日) 02:29:01.81ID:rcE+trFF
ちょっと思ったのだけど、いわゆる「女同士」って無かったの?
0969人間七七四年2011/09/18(日) 02:37:50.01ID:HIjefIxw
女同士もあったらしいのは知ってるけど
詳しい話を知らんなあ
0970人間七七四年2011/09/18(日) 02:59:14.64ID:CZX9IW+P
春画にも女同士の物は結構あるし、江戸期の双頭型やヒモで装着するタイプの張り型の存在も確認されているので
女同士の行為があったのは確実。ただ研究者の間では、衆道と同様に、それを同性愛と呼んでいいものかという、
深い悩みがあるw
0971人間七七四年2011/09/18(日) 07:43:36.55ID:zC+z/FFj
衆道が当たり前ってのは
夜這いや浮気が当たり前ってものの裏返しだよな

現代も300年後には上司と共にソープに行ったフリーセックスの時代と言われると
0972人間七七四年2011/09/18(日) 07:50:32.46ID:YXQkCAdg
ホモは何時の何処の時代だって自分の性癖を肯定するために
昔はホモは当たり前で殆どの人間が掘り合っていたと言う

んなわけあるかっての
エイズで死んどけ
0973人間七七四年2011/09/18(日) 08:08:34.84ID:MSXIS6CN
>>972
大方、BL大好きの腐が衆道=同性愛って決めつけてるんじゃね?
当世の子供のツレションとか、寒い時にくっついてる程度の、厳ついオッサン連中には似付かわしくない無邪気な話だったんだろうと思う。
0974人間七七四年2011/09/18(日) 09:27:35.11ID:INaWXc/U
昔はホモは当たり前で殆どの人間が掘り合っていたと言う
↑これは文献読んだ学者もホモだって言いたいのかw
随分と独善的だな
0975人間七七四年2011/09/18(日) 09:37:21.72ID:YXQkCAdg
ロストバージンは15歳が普通って程度のネタだな

現代でもホモの雑誌や画像や動画は簡単に手に入るし
ノーマルの人間を求めなければ相手は幾らでもいる

そもそも腕力や権力に物を言わせるのはパワハラで
結果的に不起訴だったとしても現代の感覚と同じで泣き寝入り又は枕営業だろ

忠義とか一々かしこまった言い方をしてホモを肯定しようとするのが
個々ん問わずホモ連中の常套文句だわな
0976人間七七四年2011/09/18(日) 09:42:10.21ID:INaWXc/U
お前は一体誰と戦ってるんだw
0977人間七七四年2011/09/18(日) 10:09:58.07ID:nKB50LaR
>>970
そんなもんが残ってるのか、素材はやっぱり木とか革?
旦那が戦場に出てる間とか、他の嫁のところにいる間の対処法なのかね
0978人間七七四年2011/09/18(日) 10:14:24.90ID:C3ay+Jj9
主君の為に命を捨てることも厭わない精神自体が衆道だよな
0979人間七七四年2011/09/18(日) 10:22:40.52ID:YXQkCAdg
尊敬できる人間のためなら命がけの仕事だってやるがホモはお断りだ
0980人間七七四年2011/09/18(日) 10:27:46.88ID:qbsZm85w
衆道ネタをまだ引っ張ってるのか
「同性愛マジありえねえ!!信じねえ!!」という人は
もっと史料&資料を読もうな。
もちろん原文で。
0981人間七七四年2011/09/18(日) 10:30:43.85ID:YXQkCAdg
ゴシップ誌を読んで真実だと思い込む頭がどうかしている
0982人間七七四年2011/09/18(日) 10:33:16.22ID:YXQkCAdg
違うか
ホモ、衆道をみんながやっていたというのを
真実だと言うことにしたいだけか

エイズでさっさと氏ね
0983人間七七四年2011/09/18(日) 10:40:46.98ID:Zticm/Na
>>982
歴史を勉強してから出直しておいで
0984人間七七四年2011/09/18(日) 10:42:58.95ID:WOd23+E4
>>983
寧ろ史料より自分の矮小な主張を優先するID:YXQkCAdgみたいなのは
金輪際歴史に関って欲しくないな
0985人間七七四年2011/09/18(日) 10:51:50.91ID:TRikOPIi
ああいう奴が遺跡とか史料の捏造をするんだろうな
0986人間七七四年2011/09/18(日) 11:07:34.66ID:qbsZm85w
ID:YXQkCAdgは別スレを立てて、そこで自説をぶってくれないかな
ここは衆道の是非を問うスレじゃないんだからさー
0987人間七七四年2011/09/18(日) 11:12:04.71ID:yLI8rgU/
そろそろ新スレ立ててみる
0988人間七七四年2011/09/18(日) 11:14:01.83ID:yLI8rgU/
出来なかった。どなたか頼みますorz

↓スレタイ

戦国ちょっと悪い話28

↓テンプレ

戦国のちょっと悪いエピソードを挙げていこう

戦国ちょっといい話・悪い話まとめブログ
http://iiwarui.blog90.fc2.com/
書き込む際にネタがかぶっていないかなどの、参考にしてください

前スレ
戦国ちょっと悪い話27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1310476690/

姉妹スレ
戦国ちょっといい話28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1312460445/

鎌倉・室町 ちょっといい話・悪い話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1286650888/

このスレの武将などに対する愛称等の、用語解説はこちら
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-2161.html

逸話に対する過度の真贋論争、揚げ足取りなどは、無駄に荒れるもとになります。
そのような議論はこちらでお願いします
【真?】戦国逸話検証スレ【偽?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1196778610/
0989人間七七四年2011/09/18(日) 11:32:33.61ID:qbsZm85w
>>988
やってみる
0990人間七七四年2011/09/18(日) 11:34:55.72ID:qbsZm85w
新スレ立てました

戦国ちょっと悪い話28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1316313208/
0991人間七七四年2011/09/18(日) 11:45:08.78ID:UlaEmBG+
>>990
そういえば大祓詞の国津罪に同性愛ってなかったかな、と思ったが
「己が母犯せる罪」「己が子犯せる罪」「母と子と犯せる罪」「子と母と犯せる罪」「畜犯せる罪」
だけだった
これは少なくとも近親相姦、親子丼、獣姦程度には同性愛は禁忌だと考えられてなかった、てことか
0992人間七七四年2011/09/18(日) 12:41:00.61ID:bUXdnF+S
>>990


>>991
それも全部虐待を禁止するニュアンスが強い気がするな。
同列の兄弟姉妹への禁忌が含まれないあたり。
0993人間七七四年2011/09/18(日) 12:46:55.60ID:INaWXc/U
獣姦と近親は日本神話でも禁忌なんだろうか
あんまり聞いたことはないが
衆道は武家より坊さんのが肉体的だったと聞いたことがあるが、どうなんだろうか
0994人間七七四年2011/09/18(日) 13:02:29.54ID:lHWmtZsV
>>991
そういや豊臣秀次の側室に母娘がいなかたっけ?
0995人間七七四年2011/09/18(日) 13:06:52.27ID:Vw6DTJhn
>>993
衣通姫と軽太子
0996人間七七四年2011/09/18(日) 14:36:37.33ID:INaWXc/U
古事記にあるのか dクス
0997人間七七四年2011/09/18(日) 15:07:26.21ID:YXQkCAdg
>>984
ホモ好きほど捏造大好きなのはいない
0998人間七七四年2011/09/18(日) 15:40:14.06ID:YXQkCAdg
ホモは何時の時代も「殆どみんなバイセクシャル」というが
>>3を見ても分かるようにそれはホモ仲間を増やすために
ホモだけがイメージ操作のために言うこと書くことであり
そんなのをホモに語らしまともに扱うとこのスレやまとめブログが死んでしまう
0999人間七七四年2011/09/18(日) 15:46:19.62ID:HIjefIxw
おにぎり…?
1000人間七七四年2011/09/18(日) 15:49:19.89ID:INaWXc/U
マジキチ退散!
10011001Over 1000Thread
      /    `ヽ、
      ー┬――─‐ァ
      / ̄ ̄ ̄ ̄,l,
    _/     ,、r'" _」
.    | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
   /`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
   /  秀家    ゙ヽ:::::::::',   ごくろう。このスレはみごと統一された。
  ゙|゙゙゙'''   ‐‐''""'  ';:::;r==,、  さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
.  |エi> ,'  イiエ>  レ'゙,r .,l }  
  i.  /         Y./ノ   さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
  l  {  .、          /      
  ',  ` ''  '       rTヲ
   '、 `'ー‐''"    / lzュ、__
---‐ヽ  -'     /  〃ィ ヾ'‐,--        
 / | |iゝr;ァ--‐''"   〃/./  l  |         戦国時代(仮)@2ch掲示板
./  | | ',ヾ゙      / / /  /  l        http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。