次々と通説を打ち砕く鈴木真哉・藤本正行について 5
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0918人間七七四年
2012/06/16(土) 17:37:54.20ID:9HV4NDsB計算し直したら10.8%だった。
>>915
ピストル騎兵は重騎兵やパイク兵には有効だったけど、騎兵本来の突撃力を失ってしまったんだね。
だから、重騎兵を駆逐した時点でカラコールは不要だったんだろうけど、中々変えられなかったんだろう。
16世紀末の各国軍の銃装備率は35%から45%に達していて、17世紀初めにはパイク兵との比率を逆転する部隊も出てきてる。
こうなってくると益々、ピストル騎兵の出番は無くなるんだけど暫く続いたやり方を変えるというのは中々難しいんだろう。
このへんの話は、火器の誕生とヨーロッパの戦争って本に書かれてなかった?ちなみにこの本Amazonで今買おうとするとえらい高いな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。