次々と通説を打ち砕く鈴木真哉・藤本正行について 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0172人間七七四年
2011/08/21(日) 02:10:22.41ID:pFo5IK7X武士は領地をもらってその年貢で…というのが一般的だけど、
金で雇ってた武士というか、流通の商売で生計をたてていた武士というのもいるよ。
蜂須賀がそう。河川の流通の仕事をしていた武士。
関ヶ原の石田(近江20万石)とか、大谷(敦賀5万石くらい)も、石高は家康に比べれば
ずっと少ないが、商業や港湾の仕事が大きいため、実際にはかなりの勢力。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています