戦国ちょっといい話27
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0977人間七七四年
2011/08/04(木) 12:04:43.99ID:+1nATF/z今回は中務の方の本多さんで。出典は桑名の図書館にあった資料から
一応http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-2414.htmlの中で触れられてはいるけど
全体を書いたものは(少なくとも本多忠勝カテには)なかったので
本多忠勝が伊勢桑名に移封された晩年、二男の忠朝とともに城下を巡視した。芦原のほとりにさしかかると忠勝は忠朝に傍らの櫂を示し「その葭を薙いでみよ」と命じた。
忠朝が葭を横殴りにすると、三間ほどの間の葭が倒れ伏した。
忠勝はそれを見て自ら片手握りに櫂を取って葭を薙いだ。
すると葭は根元から二尺ほど上のところで、刃物で切ったように切れてしまった。
今更ながら人々は忠勝の豪力に舌を巻いたという。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。