今日・・・日付が変わったから昨日、福井県の丸岡城・勝山城・大野城に行ってきた。
丸岡城は堀を埋め立てて民家にしたんだな。で、現在は公園も併設されてるが昔の面影は無い。
勝山城は昭和42年に市民会館を建てたときに、残っていた天守台や堀の一部を取り壊したんだと。
現在は全然関係ない所に姫路城似の天守を建てて「平成の名城」と立札があった。
大野城は旧天守台に絵図を参考にして昭和に建てたとか・・・。