【武田の】川中島の勝者は【勝利】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0686人間七七四年
2011/07/22(金) 18:58:44.11ID:EtRHbBG0武田はちゃんと勝どきを上げているし、
戦死者の首も洗っている余裕がある。
三ヶ木の道志川を渡って追手はこないと判断したのだろう。
ちなみに勝どきを上げた場所は北条側の津久井城の領内だからね。
つまり自領範囲内なのに、追いかける余裕がないほど北条は打撃をうけたんだよ。
撤退戦と言われてるけど、
ここら辺の地理に詳しい俺の意見としては敵中突破が正しいと思う。
逆に北条は舐められていると思う。
三増峠を話しするのに津久井城は必要だよ
要するに武田は津久井城を攻撃して甲斐の帰路につこうとした。
だがそれを読んだ氏照が八王子から
駆け付け(おそらく動員できる関東の兵をなるべく多く集め)
小田原勢と挟撃を計り、
津久井城近辺の三増峠が戦場になった。
だから撤退戦ではないと思うね。
撤退だけなら違うルートもあるし、わざわざ津久井城付近を行軍しないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています