江戸期でも成人男性が1日に食べたごはんを5合と言うけど
多すぎやしないかな。

戦国期だと移動の時の時に配った米の量が記録にあったけど
やっぱり多すぎるような気がする。
酒にしてしまう、なんて記述もあったっけな。