戦国時代の食事5膳目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133人間七七四年
2011/08/05(金) 06:44:32.14ID:3eyRQDuzみんなありがとう。
卵食べる習慣がなかったとは思えなかったもんでね。
江戸期には、朝を告げる、というのが飼ってる理由とか
あったなぁ。
鶴を捕まえる話だけど、網、みたいなのだと思ってた。
それと、技術、というか隠れてて素手でたまたま捕まえたから
領主のとこもってった、とかそういうのもあったかもね。
キジなんかはうちのじ〜さん素手で捕まえてたから
むつかしい話じゃなくて、昔の農民ならそういう根性は
普通にあったかもしれん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています