【合子形兜】 黒田孝高総合スレ 2 【圧切長谷部】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0019人間七七四年
2011/01/09(日) 19:57:54ID:3YGrK4Phいやだからさ、俺が>>13で言った様に
隆景の頃に筑紫と言えば筑前筑後で
時代背景からも九州全体を指す事はまず無いよ
警戒するなら筑紫の大名より国境接した肥前の鍋島だろう
仮に九州全てを筑紫大名と見て警戒しろと言う意味で言ったとしても
広範囲過ぎて訓戒としてはぼやけ過ぎだし、他の中国四国の西国大名は無視してていいのか?って話になる
それに国替えとか起きてもない事持ち出されてもなぁ
黒田が筑紫の国に国替え決まってたのなら兎も角当時は豊の国の大名だしな
>あとあんまり関係ないけど「○○はそういうことしない人だから」とか言って
>根拠にしようとするのは、すこし夢を見過ぎな気がする
根拠もなにも宗茂は戦上手の政治下手
仮に宗茂が野心持って小早川家にちょっかい出そうとしても
政治的根回ししてないと孤立して自滅するし立花の家風がそれを許さない
もし、やれば自己のアイデンティティ否定する事にもなるしな
毛利秀包だって小早川の嫡養子だった事もある毛利一門
秀秋を養子に迎える為に小早川家から身を退いた秀包が
親類縁者敵に回して小早川に手を出す度量はあるんか?と言えばNO
官兵衛の資質を考えて休憩所を貸すなと言うような隆景が
筑紫の両武将の資質を考えてなかったと思えないけどねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています