トップページsengoku
1001コメント525KB

織田信長は日本最高の過大評価6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001人間七七四年2010/12/31(金) 03:33:55ID:7IwkZOgX
織田信長の異常なまでの過大評価に、うんざりしている人が集うスレです。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1229883791/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1200163147/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1184764790/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1156136876/
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1189338697/
0935人間七七四年2011/05/12(木) 19:33:50.62ID:5oGn0Y35
そもそもだ。武田滅亡時織田軍が美濃から普通に信濃に入ってる。
山地云々言うが本気で織田家を滅ぼす気ならわざわざ東海道ルートなんて
通らない。雪の無い季節なら進軍しようと思えば出来るんだからな。
東濃から岐阜を目指すのが明らかに近道。何でこれをやらなかったのか
考えればおのずと信玄の思考がわかる。
考えてみろ。信玄は名門の家に生まれ家督相続時こそ多少ごちゃごちゃ
したが大名としてのスタート時点で甲斐22万石の大守だった。
そして隣国信濃は統一勢力がおらず小領主の集合体だった。
最大勢力の村上ですら15万石以下であった。そしてそれら小大名を
踏みつぶして信濃を統一したわけだがこれ以上北上は出来ない。
武田と同格の上杉がいるから。その為信玄は仕方なくこれまた名族では
あるが勢力としては小さい長野一族を狙った。予想外の苦戦をしたが
どうにかこれを駆逐するのに成功する。しかしこれ以上東には進めない。
何故なら同格の北条と上杉がいるから。
そこで今度は没落した今川を狙った。その結果大規模なお家騒動まで
起こしたがどうにか今川を滅ぼす事に成功した。しかしこれ以上南へは
勧めない。何故なら海だから。
0936人間七七四年2011/05/12(木) 19:43:00.65ID:5oGn0Y35
これで4方向の内3方向は詰まってしまった。当たり前だ。
普通高名な戦国大名というのは皆それなりの戦略に乗っ取って長い年月を
掛けて目標を達成していく。信長ならひたすら京を目指し
北条ならひたすら関東制覇のみを目指す。元就なら尼子大内の旧領の
完全制覇、謙信は領土拡大そのものが目的では無かった。
しかしそういう基本的な事を怠って来た以上どこかで限界が来る。
今川を滅ぼした時点で武田家の拡大政策は完全に限界を迎えてしまった。
0937人間七七四年2011/05/12(木) 19:54:45.57ID:5oGn0Y35
そして西にはもっとも恐ろしい織田がいる。しかし同格の北条は何だかんだ
関東に領土を広げ、これまた同格の上杉は北陸に領土を広げる余地がある。
このままではその二勢力にすら取り残されてしまう。どう考えても
どん詰まりだ。あとは姉小路くらいしか無いが飛騨を手に入れた所で
国力は殆ど+にはならずむしろ織田や上杉との対立理由が増えるだけ。
トータルで言えばマイナスだ。川中島や三増峠程度の局地戦なら
ともかく今までの経験上同格、格上との総力戦など体験した事もない。
一貫性なくとり易い所から取るという安易な道を選び過ぎたツケが
50になってやってきた。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。