織田信長は日本最高の過大評価6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0886人間七七四年
2011/05/11(水) 12:15:44.60ID:+7jIzjED見ても明らか。信玄が撤退しようがしまいが直接尾張ないし西美濃に
武田が攻めこまない限り恐らく義昭以外にはあんまり関係ない。
逆に言うと信玄が三河や遠江をうろうろしている限りはほぼ史実通り
浅井朝倉は滅ぼされいたという事だ。
しかしね。確かに信玄は三方ヶ原で徳川を破りはしたが徳川方の3拠点
浜松吉田岡崎はあの時点ではまだ無傷だ。事実三方ヶ原で勝ったにも
関わらず信玄は浜松城を直接攻め込む事すらしてない。
この状況で包囲網が瓦解する秋までに織田領に直接攻め込むなんて無理。
どうやって吉田岡崎まで落とすんだ?あとは徳川を裏切らせるしか
ないが当の本人の家康に信長を裏切る気が無かった事は明白。
あとはまあ家康が父や祖父同様暗殺されるくらいしか道は無いが
仮にそうなっても岡崎の信康はまだ健在。さらに織田家と関係が
深い大豪族水野氏までいるのに。
そもそも信長が本当に苦しかったのは大規模敗戦が続いた金ヶ崎から志賀まで
続いた時期で信玄上洛の時期になると西部戦線は最悪の状況は既に
脱している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています