トップページsengoku
363コメント121KB

北条氏康(チキン・ザコ)をボコボコにするスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2010/11/23(火) 03:53:04ID:A5t/F9IQ
戦国武将の風上にも置けない奴だよコイツ
0103人間七七四年2010/12/29(水) 11:34:04ID:BW5t/4+l
>>101
ていうか大名に一流も二流もあるかよwwwゲーム脳はいちいちそういう区分をしなきゃ気が済まないのか?w
他のスレでもコピペの戦歴貼り付けそこに安価して同じように「氏康や氏政はそんなに負けてたんだな」と無知を装ったあまりにもアホな自演w
それともアホすぎてコピペはりつけないと覚えてられないの?www
0104人間七七四年2010/12/29(水) 11:45:08ID:KSxt+DjT
蘆名盛氏、大友宗麟、里見義堯、佐竹義重を二流扱いしてる時点でもうね
0105人間七七四年2010/12/29(水) 12:09:57ID:90jVp0OA
概ね正しいが
政宗や元就や義久なんかは
三流の卑怯卑劣で戦は弱く
単なる治外法権国人連合の
便宜上の旗頭にしか過ぎず
現実には統治支配実績のない
いい加減に描かれた
肥大化したマップに騙されすぎ。
0106人間七七四年2010/12/29(水) 12:39:29ID:8BG/Bz7u
>>102>>103
氏康のことあんま知らんから戦歴見てびっくりしたんだが?
これだけ負けてる戦国武将も少ないだろ

あんた氏康ファン?
珍しい奴だな
よく恥ずかしがらず出てこれるよな
0107人間七七四年2010/12/29(水) 13:05:27ID:KSxt+DjT
と、長続連、神保長職についてかなり詳しいながらも
大名の中ではかなりの知名度の氏康をそれほど知らないと言い
伊達政宗を一流と言っているあげてる子が仰っております
0108人間七七四年2010/12/29(水) 13:06:09ID:KSxt+DjT
>>107の文中がところどころおかしいことを
お詫び申し上げます。
0109人間七七四年2010/12/29(水) 13:25:54ID:8Rpqievi
またまたサブが発狂してんのね
来年こそ病気なおして就職しろよ、安城のダメおっさん
0110人間七七四年2010/12/29(水) 13:27:39ID:90jVp0OA
層化大名全力擁護ワロタw
はやく狭山の田舎に帰れよ。
0111人間七七四年2010/12/29(水) 14:09:00ID:BW5t/4+l
>>106
はいはい じゃあ何でそんなに負けてるのに滅ぶどころか家督引き継いだ時よりデカくなってんの?
他のスレでも「氏康がこんなに負けてるなんて!」とか同じような事言ってたね そろそろ定常句変えたら?
ファンもなにもお前みたいな自演がバレてないと思いこんでるマヌケをからかってるだけだw
0112人間七七四年2010/12/29(水) 14:15:42ID:BW5t/4+l
それに漢の劉邦が何度も負けてたが結局統一できたのを>>106は知らんのか
いったい北条に勝った中で北条よりデカくなった奴がいるか?
結局の評価は敗戦の数より政宗のように領土のデカさなんだよwww
政宗の方が氏康より余程酷い実情なのに評価を高くしてるのが無知を晒したいのか氏康を叩きたいだけなのが丸わかり^^;
0113人間七七四年2010/12/29(水) 14:20:28ID:BW5t/4+l
はい論破wwwww
0114人間七七四年2010/12/29(水) 14:25:53ID:8BG/Bz7u
尼子や村上の猛勇ぶりは聞くが氏康って強豪相手に勝ったこと無いんじゃね?
やっぱ弱いんじゃん

信長に完敗した義元に負けてるらしいが
北条マニアはどう言い逃れするの?
0115人間七七四年2010/12/29(水) 14:31:05ID:8BG/Bz7u
大名に一流・二流と分けるのに問題でもあるのかな
信長や信玄といった一流大名と氏康を同列に扱うのは無理があると言ってるんだ

一部の珍しい北条マニアが暴走してるからお灸すえてんだよ
0116人間七七四年2010/12/29(水) 14:38:05ID:BW5t/4+l
強豪って例えば?氏康に負けた奴=弱い奴と思ってんのかw
そんなに弱いのしかいないならとうに他の奴に関東蹂躙されてますねwww
両上杉を氏康が滅ぼしてその上杉に手出し出来なかった他の奴が大勢に影響の出ない勝利を重ねたのを必死にアピールwww
じゃあ織田に少数で勝った謙信が大軍率いても何の成果をあげる事も出来なかった氏康が最強ですね^^;
0117人間七七四年2010/12/29(水) 14:41:03ID:BW5t/4+l
>>115
小田原城攻めといて落とせず逃げ帰った武田に、ボロクソに負けた織田の滝川
その一流大名とやらは一回も北条に勝てませんでしたね 勝てるのはアンチ北条のおめでたい頭の中だけw
0118人間七七四年2010/12/29(水) 14:44:16ID:90jVp0OA
劉邦=氏康とかバカすぎてワロタw
しかも長尾一族が両上杉を実質的に崩壊させてる中で
長尾一族や武田に怯えて媚びてただけなのが氏綱なのに
上杉を滅ぼしたのは氏康キリッ
もう層化信者アホすぐるwww
0119人間七七四年2010/12/29(水) 14:49:54ID:BW5t/4+l
>>118
えっ じゃあ上杉はどこいったのw
アンチ北条のおめでたい頭の中では上杉は蒸発したの?
その上杉を滅ぼす原因となったらしい長尾は大軍で攻めてきてそのままお帰りになりましたよwww
しかも次の世代は北条の種のせいでとんでもなく衰退する醜態w氏康の一人勝ちワロタ
0120人間七七四年2010/12/29(水) 14:50:47ID:8BG/Bz7u
ID:BW5t/4+lは俺を誰か別の人と誤解してるらしいが
もしかしていつもここに張り付いてる人なのかな
今日はキミの好敵手はお休みらしいよ

あと中国の英雄と氏康を比較するのは無理があるよ
氏康は関東の一部しか支配してないはずだが?
しかも当時関東の多くは森林地帯、土壌が火山灰中心で
稲作に向かないから開発も遅れてる

田舎で多少領土広げていい気なっちゃったんだろうね
氏政切腹で終了
0121人間七七四年2010/12/29(水) 14:56:42ID:BW5t/4+l
>>120
ちまちました敗戦挙げてるしか氏康を貶める事が出来ない奴が何言っちゃってんだかw
劉邦出したのはあくまで結果論の例え 切腹で滅亡したなら武田も駄目評価ということですか?w
政宗を高評価して氏康はアホだとか言ってる時点で笑えるwww
0122人間七七四年2010/12/29(水) 14:58:37ID:8BG/Bz7u
信玄は小田原城なんか始めから攻め落とす気無かった
だけだよ
だって信玄は関東なんかより京へ上りたかったんだから
誰がわざわざ田舎に向かうんだよ

滝川一益は多勢に無勢なだけだし
それで北条の自慢話にするなんて可笑しいよね

謙信が小田原城攻めるのやめたのは信玄と川中島で
決戦するためだったんだろ

0123人間七七四年2010/12/29(水) 15:04:49ID:8BG/Bz7u
政宗は完敗したことないだろ?
天下人の秀吉には敵わないてみて従ってるあたり
世の中の流れが見えてる
氏政とは大違いだね

上総では里見に逆襲喰らって敗走してなかったっけ?
これだけ負け続ける大名も珍しい
小田氏治といいライバルなんじゃないかな
0124人間七七四年2010/12/29(水) 15:07:32ID:90jVp0OA
謙信は相模の地なんてまったく欲しいなんて思ってなかったし。
そもそも鎌倉鶴岡八幡宮で関東管領職就任式をやるために
邪魔をされないように小田原に威圧を加えただけ。
氏康は目と鼻の先で就任式を盛大にやられてるのを見せつけられ
甲斐の空に向けて土下座しながら恐怖に泣き震え
親子揃って指を加えて眺めていただけwww
0125人間七七四年2010/12/29(水) 15:20:38ID:8BG/Bz7u
しかも氏康って今川義元に肥沃な河東地域を
全部削り取られてたよね?
北条家代々の領土を大幅に取られて、
今川・武田にはとても勝てそうにないから
相模よりさらに田舎の東や北へ暴走したんだろうね
義元に負けた腹いせだったのかな?
九州や畿内に比べ関東は鉄砲普及や石垣造りが
遅れてたからどんぐりの背くらべみたいなもの
だったんだろうね
0126人間七七四年2010/12/29(水) 15:22:53ID:8BG/Bz7u
ID:BW5t/4+lが逃げたね
論破されちゃって可哀相
0127人間七七四年2010/12/29(水) 15:26:03ID:8BG/Bz7u
>>96
この北条氏康の戦歴が全てを物語るね
0128人間七七四年2010/12/29(水) 15:33:33ID:34qkc5yR
上杉謙信は小田原だけじゃなく、玉縄城も川越城も落とせてませんなあ^^;
10万も兵持ってたくせにね^^;
0129人間七七四年2010/12/29(水) 15:40:03ID:G8nGIPtZ
●11月
1日:vEHunIsQ
2日:JH76Q33L
3日:+6N8t80s
4日:G/ahAUqx
5日:uWehGHOi
6日:YpEDpHWp
7日:yADPS1zy
8日:eXvsV0pc
9日:ah/YgLDQ
10日:fxquA0DW
11日:uHBuz3Xb qZauuG9a?
12日:nXZWLAlK
13日:wKxhqduD
14日:ilr1z30F
15日:x3tfGbtK
16日:YT1aSTpg
17日:cgNi3zhZ
18日:rb7r60kS
19日:EKlCsWYP
20日:Re4gl6z0
21日:faOchuNN
22日:clJ96hXd
23日:bXOEg4rX
24日:EHq8Tff4
25日:nAu4no68
26日:+/a839de
27日:y6L4i0Rw
28日:Tc25J4qx
29日:HDj4mD25
30日:jiqeF35i
●12月
1日:SRbRt7/c
2日:yBuZd+3I
3日:o+o0gV/n
4日:rYPytEYc
5日:4unj3228
6日:HZyZHJuB
7日:Pr0BqS6o
8日:QZzSow+8
9日:dH21dwXm
10日:QhbdL8yu
11日:Fbumpij3
12日:NkFakL2T
13日:wa3wFaH9
14日:HVS9ZQrC
15日:FtIbsd7Z
16日:hymCl0X/
17日:L5q7gGw+
18日:yQDzX8T6
19日:vTXG1r1b
20日:n2y5dJB0
21日:PEdhLYSD
22日:FSYyFstb
24日:jtKKFyEp
25日:eq4xQsUO
26日:NNnl+Koa
27日:WwnFpB58
28日:N6fQfW6s V32SrUy9
29日:5mb8/5+B 90jVp0OA
0130人間七七四年2010/12/29(水) 15:40:07ID:8BG/Bz7u
>>128のID:BW5t/4+lがID変えて必死に抵抗試みるも
同一人物であることバレバレで失笑

やってて恥ずかしくない?
0131人間七七四年2010/12/29(水) 15:46:09ID:8BG/Bz7u
義元に河東地域を大幅に削られた事実に触れて欲しくない
半泣きの北条マニアに哀愁さえ漂う
0132人間七七四年2010/12/29(水) 15:58:10ID:34qkc5yR
北条に東駿河奪われたのってどちらさんでしたっけ^^;

あと、伊達政宗みたいなゴミと武田、今川、尼子らと一緒にしないでくだしあ^^;
0133人間七七四年2010/12/29(水) 16:06:57ID:8BG/Bz7u
>>132のID:34qkc5yRはID:BW5t/4+lと同一人物
別人装うあたり人として終わってる

義元が家督継いだばかりの頃に火事場泥棒の如く
河東地域を奪い取った北条は武士の風上にも置けない
根っからの犯罪人

その後成長した義元に奪還され氏康涙目
自業自得
0134人間七七四年2010/12/29(水) 16:10:24ID:34qkc5yR
戦国時代じゃよくあることでしょ^^;
それを武士の風上にも置けないって^^;
武士道の信仰者ですか^^;

さすが政宗信者^^;
0135人間七七四年2010/12/29(水) 16:11:28ID:8BG/Bz7u
ID:34qkc5yRは北条マニアでかつ伊達嫌いの
偏屈な人物らしい

天然記念物に指定されても可笑しくないほど
珍しいキャラなのでちょっと聞いてみようか
伊達のどこがそんなダメだと思うの?
0136人間七七四年2010/12/29(水) 16:17:59ID:8BG/Bz7u
>>134は平気で万引きしそうな思考パターンの持ち主

よくあることなら何でもしていいらしい
泥棒大名・ニセ北条氏がお好みなのも頷ける

北条氏綱は家督相続したばかりの若輩だった
扇谷上杉朝定から河越城を略奪してたよな
まさに冷酷非情の泥棒一族
0137人間七七四年2010/12/29(水) 16:22:31ID:34qkc5yR
幼少の子が当主の家に負けるダサさ
北条と手を結んでたくせに、小田原囲まれて北条ヤバくなると途端に秀吉に土下座しちゃうダサさ
氏郷殺そうとして、逆に見破られるそういうダサさ
一揆を煽動したツケで100万石の恩賞をゴミクズにするダサさ
ビビりすぎて味方を攻撃、潰滅させるダサさ
惣無事令無視してセコセコと弱小大名攻撃して領土拡大するダサさ


まあいいわ
腫れ物には触れないようにしよう
最近は北条アンチといい、毛利アンチといい、織田厨といい…
キチガイが多い戦国板になってきましたなあ
0138人間七七四年2010/12/29(水) 16:30:29ID:8BG/Bz7u
まあ関東はニセ北条氏の時代は悪政で最悪だったが
家康の善政のお陰で日本の中心になりましたな

今の東京の発展の基礎を築いたのは家康
0139人間七七四年2010/12/29(水) 16:36:33ID:8BG/Bz7u
政宗と家康が同盟関係にあった氏政を見捨てたのは
氏政が胡散臭い奴だったから

氏政は実弟の上杉景虎を見殺しにした極悪人
そんな奴を信用出来るはずない

政宗や家康が氏政を信用出来なかったのは当然の帰結
0140人間七七四年2010/12/29(水) 16:46:30ID:8BG/Bz7u
ハイID:34qkc5yRを論破
もう二度と2ちゃんで悪戯しちゃダメでちゅよ
0141人間七七四年2010/12/29(水) 17:16:49ID:8Rpqievi
ID:8BG/Bz7u
ID:90jVp0OA
病みすぎwww
さすが大都会・安城住まいの廃人おっさん

0142人間七七四年2010/12/29(水) 19:00:46ID:8BG/Bz7u
>>141
は?
安城って
新幹線で通過したことならあるが?

アタマ大丈夫かアンタ
0143人間七七四年2010/12/29(水) 19:03:17ID:8BG/Bz7u
ID:34qkc5yRは家康のことどう思ってるんだろう
やっぱ嫌ってんのかな
性格ひん曲がってて心配だな
0144人間七七四年2010/12/29(水) 19:29:20ID:8BG/Bz7u
実の兄である氏政に見殺しにされて上杉景虎かわいそう…

氏政切腹ゲロ死は天罰だったんだろうね
0145人間七七四年2010/12/29(水) 20:35:47ID:8Rpqievi
頼むからそんなに笑わせないでくれよ、まっちゃん
そんなんだからイズミックをクビになるんだよwww
0146人間七七四年2010/12/29(水) 21:10:57ID:8BG/Bz7u
>>145
ID:8Rpqievi、オマエ本当にアタマ大丈夫か?
誰だよそれ

それにそもそも知り合いをネット上で中傷するなんて犯罪だよ
警察に通報されたいのかな?
0147人間七七四年2010/12/29(水) 21:15:27ID:8BG/Bz7u
>>145のID:8Rpqieviは精神に異常が見られる
精神科で診て貰ったほうがいいなw

あてカンで適当なこと言って大外れで醜態晒してる奴ほど
哀れな奴はいないなw
0148人間七七四年2010/12/29(水) 23:09:46ID:8Rpqievi
だから笑わせないでくれ
おれは精神科に通院してないからw
0149人間七七四年2010/12/29(水) 23:33:06ID:8BG/Bz7u
>>148
なら精神科に通院した方がいい
病棟から二度と出られなくなるかもなw
0150人間七七四年2010/12/30(木) 05:43:41ID:Diek0liL
なんか異常にスレが進んでると思ったらキチガイオンリースレだったでござる
0151人間七七四年2010/12/30(木) 07:54:21ID:6xV2vof3
アンチスレ、信者スレなんてこんなもん
0152人間七七四年2010/12/30(木) 08:24:59ID:tSrTQyQ2
北条厨が一人で必死すぎてワロタw
0153人間七七四年2010/12/30(木) 08:32:01ID:6xV2vof3

必死なのはアンチだろw
一人で24回もレスしちゃってw
0154人間七七四年2010/12/30(木) 08:55:41ID:tSrTQyQ2
北条厨って何で北条なんか庇ってるんだろ
関東以外の強敵から敗走しっ放しなのにw
0155人間七七四年2010/12/30(木) 09:06:01ID:6xV2vof3
あ、なんだキチガイか
失礼しました^^;
0156人間七七四年2010/12/30(木) 09:28:25ID:tSrTQyQ2

織田信長:今川・武田・朝倉・浅井・斎藤・北畠を撃破

豊臣秀吉:北条・島津・柴田を撃破

武田信玄:村上・北条・徳川・小笠原・長野を撃破

上杉謙信:織田・畠山・北条・神保を撃破

毛利元就:尼子・大内・陶・大友・安芸武田を撃破

伊達政宗:蘆名・相馬・最上を撃破

島津義久:大友・龍造寺・伊東を撃破

今川義元:北条・織田信秀・堀越を撃破

北条氏康:…?
0157人間七七四年2010/12/30(木) 11:32:28ID:XXzELI4A
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     山内上杉、って分かるか?
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─       華々しい戦しか信仰しない人なら別だけどよ
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
0158人間七七四年2010/12/30(木) 12:03:49ID:Diek0liL
河越夜戦も知らないっぽいな・・・
0159人間七七四年2010/12/30(木) 12:05:21ID:taFbOw8c
そんな戦いは史実にはありませんが何か?
0160人間七七四年2010/12/30(木) 12:09:06ID:Diek0liL
などと埼玉歴史資料館の前で訳の分からない事を言っており・・・
0161人間七七四年2010/12/30(木) 12:11:42ID:taFbOw8c
なら一次史料で証明してみろよw
0162人間七七四年2010/12/30(木) 12:14:56ID:6xV2vof3
じゃあ扇谷上杉はどこで滅亡したの?
0163人間七七四年2010/12/30(木) 12:17:25ID:Diek0liL
>>161
埼玉県さいたま市大宮公園駅より歩いて5分の郷土資料館に山ほどソースあるけど
疑わしいならご足労願おうか それとも資料館にさえある情報を否定出来るソースはあるのか?
0164人間七七四年2010/12/30(木) 12:25:18ID:taFbOw8c
なら一次史料で証明してみろよw
絶対にムリだけどなwww
0165人間七七四年2010/12/30(木) 12:38:16ID:Diek0liL
否定出来るソースがないらしいなw
ただのキチガイでしたか
0166人間七七四年2010/12/30(木) 12:49:03ID:6xV2vof3
川越夜戦が無かったとしても
多くの将兵が戦死し、その骨などもあったそうなので
なんらかの大きな戦があったのは間違いない
0167人間七七四年2010/12/30(木) 12:59:02ID:tSrTQyQ2
河越夜戦なんて本当にあったのかな
そもそも相手は当時20歳前後と未熟な上杉憲政と上杉朝定だろ
ガキ相手に勝っても自慢にならんぞw

氏康ってまともな勝ち戦ないだろ
だから低く評価されてんだよw
0168人間七七四年2010/12/30(木) 13:04:01ID:6xV2vof3
無理に低評価しようとしてもねえ…
単芝にロクなのはいない
0169人間七七四年2010/12/30(木) 13:05:08ID:tSrTQyQ2
>>166
じゃあ河越夜戦なかったんだね
何らかの戦いって何?
氏康は関わってない戦いじゃね?
0170人間七七四年2010/12/30(木) 13:06:28ID:tSrTQyQ2
>>168
じゃあ氏康のちゃんとした勝ち戦挙げてみろよw
0171人間七七四年2010/12/30(木) 13:13:37ID:taFbOw8c
河越野戦って扇谷の配下の早雲が長尾軍が越山するの報に恐怖して伊豆まで逃亡し、
長尾能景によって川越城が落城し扇谷上杉が無条件降伏した戦いのことかな?
まもなく扇谷上杉は河越城を放棄し松山城に本拠地が変更になってるし。
0172人間七七四年2010/12/30(木) 13:22:07ID:tSrTQyQ2
氏康って今川にも武田にも里見にも上杉にも負けてるよね
息子の氏政も切腹
親子揃って…w
0173人間七七四年2010/12/30(木) 21:49:08ID:tSrTQyQ2
そもそも扇谷上杉は山内上杉との抗争で河越夜戦
とやらの時期には既に弱体化してたんだよな

山内上杉も長尾為景に負けて衰退してたし

足利晴氏に至っては公方は名ばかりで傀儡と化してた

氏康ってまともな武将に勝ったこと無いんだよな
0174人間七七四年2010/12/30(木) 22:20:28ID:2UOrszaf
氏政、氏照の墓に行くと領民に慕われてたんだろうなーとは思った。
0175人間七七四年2010/12/31(金) 01:15:40ID:L/xNnA6C
講談軍記が出典の河越夜戦どころか河越野戦説まで
すでにそのような決戦はなかったと否定されてるのに
川越夜戦があったなんてガチに主張するとかバカ過ぎるな…最近は大坂城を大阪城って書くアホもいるしゆとりはダメだな。
0176人間七七四年2010/12/31(金) 03:44:50ID:ppPt5uQF
>>174
関東国人の大半を改易させた
小田原征伐のA級戦犯を関東人が慕うわけねーだろ万死に値する。
0177人間七七四年2010/12/31(金) 05:37:31ID:VOH5a3T8
研究だとかねーだろとか何一つ自分はソースも挙げられないのに否定しちゃう人って・・・w
その研究とやらは自分の頭の中の妄想ではないでしょうかwwwその研究してる奴も何を根拠に言ったか怪しいもんだwww
0178人間七七四年2010/12/31(金) 05:43:56ID:L/xNnA6C
河越夜戦があったとする一次史料を出して証明してみろよw
絶対にムリだけどなw
0179人間七七四年2010/12/31(金) 05:47:50ID:VOH5a3T8
むしろ否定するソースは?世間一般にあると言われ公共の歴史館でも記されてるのに
ソースもない奴が必死にないないと叫んでも全く説得力ないぞwそれこそ桶狭間や関ヶ原がないとか喚くようなもんだ
0180人間七七四年2010/12/31(金) 05:54:12ID:L/xNnA6C
もともと存在しない戦いなんだから
戦いを否定するソースなんてあるわけねーだろw
バカ過ぎてわろいますたw
0181人間七七四年2010/12/31(金) 06:02:43ID:VOH5a3T8
ほら証明できないじゃん 資料館には奮戦してる綱成宛に出した手紙のコピーとかあるのに
公共の場にある戦いと何の証拠もない否定 どちらが正しいかははっきりしてるなw
はい論破
0182人間七七四年2010/12/31(金) 06:05:47ID:VOH5a3T8
というか否定するソースぐらいSubでさえ出せるのに・・・厨坊か?
0183人間七七四年2010/12/31(金) 06:13:02ID:L/xNnA6C
>>181
なら転記してみろよwww
0184人間七七四年2010/12/31(金) 10:53:13ID:L7JkCoSo
俺も河越夜戦はあったかどうか怪しいと思う。資料の内容通りかって意味で。
それだけの劇的勝利をしたら、その当時の他の地方の資料にも散見されるはずだしね。
ただし、上杉朝定が敗死しなければ、その後の北条の優位性は出ないはずだから、
連合軍の討ち死に1万以上って戦はなくても、扇谷家を滅亡させた戦があったのは確実でしょ。
0185人間七七四年2010/12/31(金) 18:11:09ID:HxDVPrAZ
黒田基樹も江戸時代成立の軍記物により「河越野戦」として喧伝されている戦いについては
同合戦そのものに関する良質な史料は極めて少ないと語っているし
当時の川越城は玉縄北条綱成ではなく宿老大道寺盛昌が城代をしていたとしてるから
天正12年にすでに綱成が河越城にいたとするのは明らかに事実誤認して偽文書を作成してしまったと断言できる。
北条厨は武田文書は偽文書ばかりと喚くくせに北条の文書は偽文書がないとか主張する気か?


0186人間七七四年2010/12/31(金) 19:00:42ID:L7JkCoSo
いやさ、厨が立てたスレで言うのもなんだけど、
歴史の追求でどちらかに肩入れして、優劣を論じてる段階でアレすぎて・・。
0187人間七七四年2010/12/31(金) 19:25:55ID:L/xNnA6C
綱成周りはかなりの捏造があるからね。
豪傑綱成像を造りあげてる。
だから2次に渡る国府台合戦がごちゃ混ぜになってたり、
綱成の武勇伝の代表で戦国三大夜戦として河越夜戦が描かれたりしてる。
実際は武田に降伏したヘタレ武将。
0188人間七七四年2011/01/02(日) 07:57:10ID:QjAh2MG2
なんだ武田厨か
小田原城まで出かけて落とせずすごすご帰ったのがそんな悔しかったのかwww
0189人間七七四年2011/01/02(日) 22:31:22ID:l+qx6awy
>>188
心配しなくても誰も小田原城なんか眼中にないからw
0190人間七七四年2011/01/02(日) 23:31:29ID:hmwjN7SA
天下の名城と言われるのは氏政時代から
氏康時代はそこらの城よりも脆い
なのに武田と上杉ときたら…w
0191人間七七四年2011/01/03(月) 00:18:33ID:Iq8/xWEV
上杉の場合兵站が確保できてなく、武田は示威行為。
北条にしてみれば野戦で損害を受ければ即滅亡につながる上、
上記他家の事情を理解して籠城。

どちらにも笑うところも辱めるところもないと思うのだが?
0192人間七七四年2011/01/03(月) 00:41:23ID:G8sQCAmG
上杉はただでさえ十万の大軍だったし
十日包囲するだけで精一杯だったんだろう
大軍であることを生かしきれなかった
0193人間七七四年2011/01/03(月) 00:58:12ID:MNuW72vR
そもそも多摩川以南どころか江戸城や河越城すら落とす気持ちがまったく無い上杉が
本気で小田原城を落として統治しようとしてるわけねーだろw
0194人間七七四年2011/01/03(月) 02:53:30ID:zhX7xZqc
謙信が小田原城を落とさなかった理由は2つ

@信玄が川中島に海津城を完成させ勢力圏を北へ拡大した為、信玄との決戦を優先した
A単に田植えの時期が来たから関東・越後の兵を家に帰す必要があった

別に北条が強かったワケじゃないw
0195人間七七四年2011/01/04(火) 17:51:53ID:pIWyA/Hg
まぁ普通に関東管領就任式をやるために
小田原や玉縄から邪魔されないように戦力を無力化して
ゆっくり鎌倉鶴岡八幡宮で就任式して帰っただけなんだがな。
小田原落としたところで伊豆に撤退されるだけだし
古河公方の足利成氏の堀越公方攻略で伊豆へ進撃した時に
その背後の古河城を山内扇谷両上杉軍の総大将の白井長尾景仲が奪い取ってしまい
帰る場所を失った成氏が本佐倉の千葉孝胤の下へ大敗走した教訓もあるしな。
0196人間七七四年2011/01/04(火) 17:57:17ID:hflnlgvn
警報!
ID:pIWyA/Hgは他スレ(北条・毛利・上杉・伊達・武田・織田・今川)でも暴れている荒らしです。
戦国の知識が無いどころか頭が悪い荒らしなのでスルーを推奨します。

【海道一の弓取り】今川義元、北条氏康に圧勝
 レス番号 172

毛利衰退の原因は、元就が作っている件
 レス番号 251

上杉謙信VS伊達政宗
 レス番号 726

武田信玄は過大評価されすぎ!!part2
 レス番号 65

織田信長最大の功績は何か
 レス番号 239

織田信長は日本最高の過大評価
 レス番号 986

北条氏康(チキン・ザコ)をボコボコにするスレ
 レス番号 195

漏れがあったらスマン!


0197人間七七四年2011/01/04(火) 18:25:02ID:H+JispFU
>>727-728のID:hflnlgvnはいつものゴミ
バカは華麗にスルーw
0198人間七七四年2011/01/04(火) 18:43:53ID:pIWyA/Hg
火病で発狂ワロタw
0199人間七七四年2011/01/04(火) 19:32:56ID:MhMNyeHQ
>>197-198
自演乙!
荒らしもほどほどにしておけよwww
0200人間七七四年2011/01/04(火) 21:08:24ID:H+JispFU
>>196のID:hflnlgvnと>>199のID:MhMNyeHQは同一人物w
バレバレでワロタw
0201人間七七四年2011/01/04(火) 23:06:00ID:XuNvJLiJ
北条綱成がいなかったらあっという間に滅んでると思う
0202人間七七四年2011/01/05(水) 01:37:50ID:FJXcR/ON
綱成の武功なんて捏造だけだし
単なる武田に土下座して降伏した無能w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています