【開府400年】名古屋おもてなし武将隊〜第2陣〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2010/11/22(月) 00:24:49ID:pbYzw4q1名古屋の観光事業を各地へPRする一環として結成された
名古屋おもてなし武将隊。
名古屋にゆかりのある6人の武将
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康
前田利家・加藤清正・前田慶次
と
4陣笠
立三・お里・市蔵・亀吉
の合計10人で構成され、2012年3月迄の予定で活動中。
今日もどこかで武将隊。
いざ、出陣!
武将都市ナゴヤ
ttp://busho.ncvb.or.jp/
名古屋おもてなし武将隊公式ブログ
ttp://ameblo.jp/busho-tai/
0002人間七七四年
2010/11/22(月) 00:56:17ID:Q7LM7Jg4前スレ
【開府400年】名古屋おもてなし武将隊【いざ出陣】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1268837248/
0003人間七七四年
2010/11/22(月) 02:09:55ID:AakHgiymファイッ!
0004人間七七四年
2010/11/22(月) 10:13:54ID:gXB/15we出来てないヤツ大杉
0005人間七七四年
2010/11/22(月) 19:27:20ID:x1WTiwB500061
2010/11/22(月) 20:59:05ID:pbYzw4q1誘導入れなきゃ暫くは静かかなwww
0007人間七七四年
2010/11/22(月) 21:49:19ID:Qik0dTmlありがたい
0008人間七七四年
2010/11/22(月) 23:42:42ID:uqVrcBsShttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289559980/
0009人間七七四年
2010/11/23(火) 00:09:49ID:/1sjXv7O0011人間七七四年
2010/11/23(火) 17:25:32ID:sojv2C+Q武将の手を握り締めて顔を近付けて話してる人w
武将はホストじゃねーぞ。
0012人間七七四年
2010/11/23(火) 17:47:20ID:biw9ovfJ0013人間七七四年
2010/11/23(火) 20:55:07ID:Z+jt4Lzo西尾張戦国武将最強列伝
織田信定 堀尾吉晴 津島衆・川並衆
織田信秀 蜂須賀正勝 伊藤蘭丸祐道(尾張商人)
織田信長 森 可成
山内一豊 浅井政貞
福島正則 溝口秀勝
浅野長政 丹羽長秀
池田輝政 兼松正吉
増田長盛
0014人間七七四年
2010/11/23(火) 23:08:41ID:P9A/0xHM0018人間七七四年
2010/11/24(水) 12:24:28ID:MypoDvRh信長様は誰に手を出したんだろう。
信長様ならアリだよね?
0019人間七七四年
2010/11/24(水) 14:51:20ID:LU5kF9Ei0021人間七七四年
2010/11/24(水) 19:48:58ID:NZxt/mjy0022彩
2010/11/25(木) 00:01:04ID:7+zFn1vm0023人間七七四年
2010/11/25(木) 00:51:02ID:zGOoys6G0024人間七七四年
2010/11/25(木) 00:59:18ID:VJ8+oheA0025人間七七四年
2010/11/25(木) 05:30:27ID:Er3v/9bTいくら言っても無駄だと思う
0026人間七七四年
2010/11/25(木) 07:43:34ID:CM4ia00o30や40代のおば様が必死に武将にからんでるのな
毎週末に青森からきてる40歳くらいのおば様がいるみたいだし
おば様すげーwwww
0027人間七七四年
2010/11/25(木) 07:53:17ID:s58DZsqPもっと上の年代も結構いるし
非常識な事さえやってなきゃそれでいい
遠隔地から客呼べるなら武将隊としては桶だろwww
0028人間七七四年
2010/11/25(木) 08:00:08ID:sHKe5ili0030人間七七四年
2010/11/25(木) 16:46:53ID:rmZYDTcs何かにハマった時って若い子よりオバサンの方が必死になるよ
若い子は他にいろいろ楽しいことがあるけど、
年取るほど楽しいとかハマれるものって限られてくる&減ってくるから
あと若いイケメンに優しくしてもらえる機会wが皆無になるからね
0031人間七七四年
2010/11/25(木) 17:23:15ID:KnnsCXeuワロタwww
0032人間七七四年
2010/11/25(木) 17:24:06ID:KnnsCXeusage忘れた
0033人間七七四年
2010/11/25(木) 19:10:00ID:PZSg3EQk武将も客も
0034人間七七四年
2010/11/25(木) 19:28:26ID:IqqOUzCx最初は観光客か奥さんとかの付き添いかと思ってたけど
他のファンに自分で撮ったらしい写真を見せてた
どんな所が気に入ったのかちょっと聞いてみたい気もする
0035人間七七四年
2010/11/25(木) 19:47:38ID:7dQPcPhG若い女の子と話すキッカケになるからなw
0036人間七七四年
2010/11/25(木) 21:19:13ID:FmduM2+b0037人間七七四年
2010/11/26(金) 02:52:55ID:RaTLyWtB若い女の子なんてい(ry
>>36
市の人に頼まれるってことは資料用写真とかかな
そんなきっかけもあるんだなあ
0039人間七七四年
2010/11/27(土) 09:36:47ID:rq9e8U55少し前までは、城のプラモデルとか作ってそうなおっさんとかおじいさんが多かったのに。
大河ドラマの影響もありそう。
0040人間七七四年
2010/11/28(日) 21:31:45ID:EhGA/8XY大河ドラマの影響ねえ・・・
大河ドラマっていうよりテレビじゃない?
ニュースとかでもよく取り扱われてるし
まあ、とりあえずsageよっか
0041人間七七四年
2010/11/28(日) 23:15:28ID:yF878XD5なんかあった?
0042人間七七四年
2010/11/29(月) 02:54:22ID:HV81ujuZ0044人間七七四年
2010/11/30(火) 13:01:42ID:KsPutxj3いや、写真撮影のときにスタッフがあんなにピッタリくっついて指導してかな?って、思って
三ヶ月ぶりくらいに行ったから記憶曖昧なんだけど、前はなかったよね?
0045人間七七四年
2010/11/30(火) 16:25:19ID:451bXYkMパンフレットもいつまでも古い写真だし
さすが名古屋の会社だわ
ふっるーい写真でもあるからいいだろという
姿勢が客をばかにしてる
さすが名古屋
俺たちが真似できないことをやってのける
痺れる憧れる!
0046人間七七四年
2010/11/30(火) 17:04:39ID:zjmM1nROせっかく最近良い表情出来るようになってんだから
瓦版もグッズも新しい写真使えば良いのに
0047人間七七四年
2010/11/30(火) 18:46:29ID:Hlb9Tihw0048人間七七四年
2010/11/30(火) 18:49:39ID:451bXYkM取られるなんて足元見られてるよねwwwwww
初舞台おめでとう?
0049人間七七四年
2010/11/30(火) 18:59:16ID:ERZUj1w3それが完売しなきゃ新しく更新出来ないだろ
働いたことないのかよ
0050人間七七四年
2010/11/30(火) 19:11:27ID:451bXYkM怠慢じゃん
0051人間七七四年
2010/11/30(火) 19:21:42ID:451bXYkMその分上乗せしてくるんだよねー?
だったら新しい写真くらい
用意してあげなよ
0052人間七七四年
2010/11/30(火) 22:33:13ID:BGSveL1l写真やカラーの画像を差し換えると版を変えないとならないから値段が跳ね上がる。
元を増版するだけなら、版代が掛からないから安くすむ訳だ。
新しい写真は改めて撮るとまた撮影費を取られるから、初期投資で抑える事務局。
余った金はまる儲け♪
0053人間七七四年
2010/11/30(火) 23:13:25ID:tXTF6F3fケチくせー
0054人間七七四年
2010/11/30(火) 23:32:22ID:dkM1HyOUコメはみんなお祝いモードだけど
微妙だなーって思うのは私だけなんだろうか
0055人間七七四年
2010/12/01(水) 01:31:16ID:8yRdzkkCむしろ、市長が言ってた歌をやるとかじゃなくて安心したくらいだわWWW
0056人間七七四年
2010/12/01(水) 02:50:55ID:qYLGtc0Eまあ今までも武将隊が何かすればそうだったが
見に行くとして
チケットがちゃんと取れるのか心配だよ
ツアーの二の舞になるんじゃないのかな
0057人間七七四年
2010/12/01(水) 04:52:41ID:l40wZRNN夏の間は熱中症対策で演舞も1日1回の短縮バージョンで昼からおもてなしってパターンでも仕方ないと思ってたけどもう昔みたいには戻らないのかな?
0058人間七七四年
2010/12/01(水) 06:09:54ID:mKCB7Xei常連のオバハンらが後の人のことを考えず武将と長話するから今はムリだろうな。
撮影できなかった奴らが暴動wを起こす奴もいるだろうし。
以前、いつもいる白髪のおばあちゃんがランの館で撮影会の自分の整理券が撮れなかったからって凄い形相でスタッフを怒鳴ってた。
0059人間七七四年
2010/12/01(水) 08:11:28ID:Xrlmfp7A0060人間七七四年
2010/12/01(水) 12:56:23ID:GCEGYvLRまだ出陣表には出てないね
青葉城ではもう噂になってるのに
またギリギリ告知かしら
0061人間七七四年
2010/12/01(水) 13:32:21ID:mKCB7Xei根拠なさすぎでワロタ
0063人間七七四年
2010/12/01(水) 13:54:57ID:GCEGYvLRそうそれ
城址のガイドが言ってたやつ
利家の金沢遠征も前スレで出てたけど
まだ出ないしー
独立してもマネジメント会社が毎回ギリギリ告知してちゃ
先が暗いね
0064人間七七四年
2010/12/01(水) 13:56:56ID:snKVTou41月あたまです
伊達も愛知県に行きます
0066人間七七四年
2010/12/01(水) 14:31:06ID:8yRdzkkCへぇ、伊達もまた来るんだ?
日にちまで決まってるなら、さっさと告知すればいいのに
いつものことだけど、やっぱ遅いな
0067人間七七四年
2010/12/01(水) 15:54:03ID:O5rz0fSr何か事情があって告知出来ない可能性とか
考えないのか?
大人気ないね
黙って待ってなって
0068人間七七四年
2010/12/01(水) 16:02:53ID:GCEGYvLR告知しないから宣伝不足でツアーもつぶれたんでしょ
0069人間七七四年
2010/12/01(水) 16:38:31ID:O5rz0fSr0070人間七七四年
2010/12/01(水) 18:36:16ID:GCEGYvLR綺麗事だお
藻舞が普段1月頭に旅行する場合
いつ飛行機やJRの予約を取るのよ?
成人式と帰省と受験シーズンに
いつもみたいに3日前告知されて
高い割増料金払って移動して繁忙期に直前予約でホテルもろくに選べないじゃん
半月前でも予約が厳しい時期にまた遅い告知するの?
旅費ばっかかさんで仙台にろくに金を落とさない人ばかり
連れいくつもり?
それで観光協力したって言ったら笑うわwwwwww
猿でもわかるわ
仙台に謝れ
0072人間七七四年
2010/12/01(水) 19:44:30ID:d4O52ebbそんなに顔真っ赤にして怒んなくても分かるよ落ちつけよ
で、あなたは仙台の関係者?
そこまで立派な意見があるならここじゃなくて公式に意見して来い
それこそ綺麗事だろ
0073人間七七四年
2010/12/01(水) 20:25:12ID:Xrlmfp7A仙台へ行くのはあっちの人を名古屋観光へ呼ぶ為だろ?
それが本分なんだからwww
追っかけの基準で文句言うのは筋違い
ツアーもミステリーなら武将が参加なんて告知されないから
事務局の責任じゃないぞwww
まあ言いたい気持ちは判るがな。
本来早く告知するべきイベントも遅すぎ。
集客の為に金出して武将を呼んでる企業や団体に
失礼この上ない状態だからな。
そういうイベントは日程が決まったら告知すべき。
しかしこのスレ、中の人が混じってて笑えるなwww
0074人間七七四年
2010/12/01(水) 20:40:41ID:1eH9GKTa大晦日出陣は広報に載っているのだがこれも大人の事情で
まだ出さないんだなwww
どんな基準だwww
0075人間七七四年
2010/12/01(水) 20:55:28ID:G6EsUx5Sだから広報なりのしかるべき告知場所が先でアメブロが後回しと
今に始まったことじゃないから何を今さらって気がしなくもない流れだ
あと大晦日の出陣は市長が辞任表明して12月辞任予定だから出せないとかかもな
0076人間七七四年
2010/12/01(水) 21:40:56ID:8yRdzkkCそれじゃ名古屋市民以外はどうしろとWWWW
こゆ話題のたびに思うが、告知の面では伊達に劣るよねー
0077人間七七四年
2010/12/01(水) 21:50:49ID:1eH9GKTaそれ公式ブログに書いておけばいいのにな
スケジュールはブログを見てくださいなんて案内しちゃだめだろwww
てか市長www
0078人間七七四年
2010/12/01(水) 23:00:36ID:tpYJfYuw0079人間七七四年
2010/12/01(水) 23:18:36ID:TAu04X3y0080人間七七四年
2010/12/02(木) 00:21:35ID:osFc+ZIX演武中の撮影に関して後でスタッフに注意されてる人は見たな
慶次登場時にカメラを他の客の邪魔になる動かし方をしたとか言われてた
他人事じゃないな…気をつけてるつもりだけど
仙台行きたいな〜車がないと名古屋からだとなかなか行きづらいけど
あっちは来年3月で終わりなの?
0081人間七七四年
2010/12/02(木) 16:23:32ID:6ZPed3rm織田信長のファンで名古屋城で演舞を見たいといっているんですが、前に座ると迷惑ですよね…。
1回だけ10人揃った演舞を見せてやりたい。
皆さんの邪魔になったら済みません。
0082人間七七四年
2010/12/02(木) 16:55:35ID:jI5rXTD3車椅子の人は優先してもらえるとはずなので、スタッフに言えば大丈夫だと思いますよ
文句つけてくるような輩がいたなら、それもスタッフまで言ったらいいです
娘さんが楽しめるといいですね
0083人間七七四年
2010/12/03(金) 21:04:00ID:2+LhR+ks信長様や慶次クンがいないと行く気しないわー。
0084人間七七四年
2010/12/03(金) 21:09:38ID:2+LhR+ks台湾ツアーだった。
スマン。
みんな静かだから遠征中なのかな?
0085人間七七四年
2010/12/03(金) 22:14:48ID:Dw68rjzp0089人間七七四年
2010/12/04(土) 15:33:13ID:YTaqLaXq0091人間七七四年
2010/12/04(土) 22:22:59ID:o8tPPjgR0093人間七七四年
2010/12/05(日) 04:58:52ID:qoyx1gSe台湾なら大丈夫かな。
0094人間七七四年
2010/12/05(日) 23:11:39ID:f2K1CgNQ夏装束の頃ならともかく兜に特徴のある二人が演舞で兜を被れ無いのはどうかと思うんだけど。
平日は行けないし二人の兜姿長い事見て無いなぁ。
0095人間七七四年
2010/12/06(月) 22:55:44ID:lvbj1i0h瓦版と同じ姿の方が初めて見るお客さんには
わかりやすくて良いよね
そういう意味でも瓦版の写真新しくしたら良いのに
0096人間七七四年
2010/12/07(火) 12:28:44ID:dvxvy61w0097人間七七四年
2010/12/07(火) 15:21:03ID:VFHEd+NE重心が安定してないからな〜
まあ、タダで振り付けてもらったんだし評判も良いようだからそう文句を言うまい
0098人間七七四年
2010/12/07(火) 17:34:32ID:kRKcHcbP0099人間七七四年
2010/12/07(火) 22:07:06ID:SaottEfy0101人間七七四年
2010/12/08(水) 10:35:51ID:npT7QKZ5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています