トップページsengoku
1001コメント187KB

IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尾張瀬戸丸@66255石 ◆onouekqk1Y 2009/02/09(月) 08:00:03ID:YQ6C3EHq
【基本ルール】
 (1) IDで連続した数字が出たらその分の知行を加封します。
    (例) ase20Kzc → 20石加封
 (2) 数字と数字の間にxまたはXがあったら、かけ算します。
    ただし数字とxまたはXの間に一文字以上のアルファベットが存在する場合はかけられません。
    「/」は割り算ですが、本人の判断にお任せします。
    (例1) D4x15JkM → 4×15=60石加封
    (例2) 4Dx15JkM → 掛け算とはならず(4)を適用
 (3) アルファベットのOとoは「0」、Iとlは「1」とみなします。
    (例) uYre5IkL → 5Iで 51石加封
 (4) 数字が2箇所以上に別れていたら、素直に足し算してください。
    (例) R34as1km → 34+1で 35石加封
 (5) 加封は1日Max1回厳守。
 (6) 自分の集計は自分で汁。ステハン、トリップ推奨。
 (7) 適当に雑談でもしながら数字を競い合おう。

0     浪人
〜10   雑用
〜50   下男
〜100  わらじ取り
〜300  足軽
〜500  足軽頭
〜1000 足軽大将
〜2000 大名小姓
〜3000 大名側近
〜5000 侍大将
〜1万   部将
〜1.5万 家老
〜3万   筆頭家老
〜5万   城主
〜10万  国主
〜30万  譜代大名
〜50万  国持大名
〜100万 群雄
〜以上   覇者
+α    天下人

IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1231626698/
0402縞馬之丞【筆頭家老】(22,952石)2009/02/21(土) 10:06:13ID:+JPIIMPx
>>384
山名征夷大将軍様
天下平定おめでとうございます。
これよりは山名様の石高より
皆さんに配当日される?

んな訳無いですね。
0403縞馬之丞【筆頭家老】(22,963石)2009/02/21(土) 10:12:24ID:+JPIIMPx
>>396
瀬戸丸殿、四桁加増ですね>>401
武蔵川殿、三桁加増ですかおめでとうございます。

拙者は懐かしのテレビ番組11PM でした。

秘そかに修学旅行で見てましたね……
0404相州@7967石【武将】 ◆1ZZgh.mdhw 2009/02/21(土) 10:48:20ID:KA+3s1Rp
おはようございます。

>>384 上様、おめでとうございます。
>>396 尾張殿、大幅加増おめでとうございます。
>>401 武蔵川殿、3桁加増おめでとうございます。
0405相州@7971石【武将】 ◆1ZZgh.mdhw 2009/02/21(土) 10:48:46ID:KA+3s1Rp
4石でした。
0406六角先生12796石 ◆orz..//cfE 2009/02/21(土) 11:33:04ID:eHUroDY3
大幅加増、羨ましいですな‥
0407六角先生12799石 ◆orz..//cfE 2009/02/21(土) 11:34:06ID:eHUroDY3
まずまず‥
0408小野【侍大将】3327石 ◆Bar.U1Y7wM 2009/02/21(土) 12:52:57ID:8S0L3WZQ
出仕にて候
0409186194.5 ◆1m55RgJRzk 2009/02/21(土) 13:28:54ID:ebotNjpW
出仕でござる
0410186194.5 ◆1m55RgJRzk 2009/02/21(土) 13:31:07ID:ebotNjpW
>>384
山名様おめでとうございます
0411筆頭家老26,301石 幡谷惣兵衛  ◆bgpYQDztBo 2009/02/21(土) 14:27:26ID:QOhRosMt
282回目
0412国主78,647石:山田ブラジル守 ◆WcBOMSyRmU 2009/02/21(土) 17:31:45ID:zdt95imG
>>384
誠におめでとう御座いまする
0413国主78,742石:山田ブラジル守 ◆WcBOMSyRmU 2009/02/21(土) 17:32:35ID:zdt95imG
まずまず
0414印旛譜代大名 ( 147,368石) ◆I1p7J3n/Gk 2009/02/21(土) 20:06:07ID:BuI9m2IA
おお、新たな公方様が。。。
おめでとうございます。
0415印旛譜代大名 ( 147,408石) ◆I1p7J3n/Gk 2009/02/21(土) 20:06:50ID:BuI9m2IA
40ですね。
0416南条茂吉(246石) ◆wVoxvyek5Q 2009/02/21(土) 21:54:40ID:iWnhdzQM
山名公に挨拶に参りましたでござる
おめでとうございます
0417下越国主一条笑左衛門@58579石 ◆Wm88mm0tak 2009/02/21(土) 22:14:09ID:mkM8SrxH
>>384山名様、征夷大将軍就任おめでとうございます
本日は>>377南条殿の申すように3匹目のどぜうを狙ってみます。
0418下越国主一条笑左衛門@58588石 ◆Wm88mm0tak 2009/02/21(土) 22:16:21ID:mkM8SrxH
さすがにそううまくはいかないな。
0419笠岡城主 宇喜多中務少輔元次(32906石)2009/02/21(土) 22:56:45ID:klpHTHKt
>>384
山名さん大加増おめです
0420笠岡城主 宇喜多中務少輔元次(32907石)2009/02/21(土) 22:57:31ID:klpHTHKt
かろうじて1石・・・
0421征夷大将軍・山名豊広:覇者1123494石 ◆C.Elwep2MQ 2009/02/21(土) 23:48:15ID:983502+r
まずは、皆様方には深く礼を申す。
苦節二年半、長いようで短い月日じゃった。
拙者・・・もとい、余も身分に相応しき働きをすべく、政に専念いたす所存じゃ。
ここで満ち足り、後進に出世への道を譲ろうぞ。

と言うことで今後は、身寄り無く余の引き取りし者が出仕に来るでな。
互いに競い合い、高みを目指して下され。

追伸:
余の地盤とした山陰の地じゃが、遠慮せずに進出し、また因んだ名乗りをなされよ。
今後はまた、皆の競う天下が待っておるぞ。
0422河内 大外記【部将】7289石 ◆7STARhdkD2 2009/02/22(日) 00:01:28ID:Jy51Q7vo
抜け駆け
0423武蔵秋刀介(筆頭家老24816.235石)2009/02/22(日) 01:30:32ID:J1WBZbqn
瀬戸丸殿、左兵衛督殿、加増祝着に存じます。
それがしも続きたく存じます。
0424武蔵秋刀介(筆頭家老24817.235石)2009/02/22(日) 01:31:42ID:J1WBZbqn
1石。
0425六角先生12799石 ◆orz..//cfE 2009/02/22(日) 01:51:22ID:ax702MKq
就寝前の出仕で御座る
0426六角先生13501石 ◆orz..//cfE 2009/02/22(日) 01:53:10ID:ax702MKq
上々で御座る
0427浮畑右京大夫@60418石 ◆GcdPebryNs 2009/02/22(日) 07:09:35ID:OI2Wi8Df
>>421 御所様長い間お疲れさまでした
>身寄り無く余の引き取りし者が出仕に来るでな
その時はよろしくお願いします

と早目の登城
0428浮畑右京大夫@60438石 ◆GcdPebryNs 2009/02/22(日) 07:11:27ID:OI2Wi8Df
今日は二月二十二日ゆえ、ちなんだ石高をくれよう、と二十石を頂いた、ありがたや
0429北鷲 弾正大弼 尚之進 100812石【譜代大名】 ◆qz7frSy35Y 2009/02/22(日) 07:59:39ID:ckMhY4Dc
>>396 尾張瀬戸丸殿
大量加増祝着至極に存じます。

>>421 征夷大将軍 山名豊広様
2年半の長きに渡り、お疲れ様でした。
0430北鷲 弾正大弼 尚之進 100816石【譜代大名】 ◆qz7frSy35Y 2009/02/22(日) 08:00:54ID:ckMhY4Dc
小さなことからコツコツと。

>>386
386日目(今年53日目)
加増有 288日
加増無 *98日
最大加増 89057石
連続加増 16日(加増計135石)
連続加増無 4日
加増の道
0/11/0/15/12/0/6/1867/13/8
53/7/4
0431186194.5 ◆1m55RgJRzk 2009/02/22(日) 09:57:22ID:Ll6RpvHX
出仕でござる
0432186210.5 ◆1m55RgJRzk 2009/02/22(日) 10:02:18ID:Ll6RpvHX
>>421
山名殿、名残惜しゅうござる。
また気が向いた時には、全てを投げ棄て
また浪人から天下を目指すもよろしいかと。
0433縞馬之丞【筆頭家老】(22,963石)2009/02/22(日) 10:45:24ID:dU4VdWV+
本日は領内の集まりが有り事業報告その他の話しが有りました。

一時間位で終わり
『笑っていいとも増刊号』をみてます。
ビデオに録った
新しい『仮面ライダー』も後で見よう。
0434縞馬之丞【筆頭家老】(22,967石)2009/02/22(日) 10:48:13ID:dU4VdWV+
4石でした。

こりは………
天下取りは無理そうです。身分相応で慎ましく。
0435武蔵川左兵衛督一徹(139,431石)譜代 ◆ktrtoQsVbQ 2009/02/22(日) 13:44:56ID:ot7ZG/ED
縞馬之丞殿、相州殿、武蔵秋刀介殿、ありがとうございます。
それでは出仕。
0436武蔵川左兵衛督一徹(139,438石)譜代 ◆ktrtoQsVbQ 2009/02/22(日) 13:47:28ID:ot7ZG/ED
7石でした
0437印旛譜代大名 ( 147,408石) ◆I1p7J3n/Gk 2009/02/22(日) 16:27:18ID:5/yKTsAS
拙者はどうだーっ
0438印旛譜代大名 ( 147,413石) ◆I1p7J3n/Gk 2009/02/22(日) 16:27:52ID:5/yKTsAS
0439尾張瀬戸丸@664244石 ◆onouekqk1Y 2009/02/22(日) 17:07:16ID:Q9bS9UOt
>>397浮畑殿
>>403縞馬殿
>>404相州殿
>>423武蔵殿
>>429北鷲殿
御祝福のお言葉ありがとうございます

>>421山名殿
大変名残惜しいのですが
また機会があったら宜しくお願い致します

自分も天下を取るためがんばります

0440尾張瀬戸丸@664262石 ◆onouekqk1Y 2009/02/22(日) 17:07:36ID:Q9bS9UOt
今日は18石
0441国主78,742石:山田ブラジル守 ◆WcBOMSyRmU 2009/02/22(日) 21:01:01ID:/qt6TK45
どれどれ
0442国主78,793石:山田ブラジル守 ◆WcBOMSyRmU 2009/02/22(日) 21:01:33ID:/qt6TK45
まずまず
0443南条茂吉(246石) ◆wVoxvyek5Q 2009/02/22(日) 21:32:14ID:AyPtxaNW
出仕
0444南条茂吉(246石) ◆wVoxvyek5Q 2009/02/22(日) 21:37:08ID:AyPtxaNW
無加増 二夜連続
0445青空仕事人【対馬国主】52815石2009/02/22(日) 22:03:35ID:bAWl7KZu
鋭〜
0446青空仕事人【対馬国主】52832石2009/02/22(日) 22:04:48ID:bAWl7KZu
17石。
0447下越国主一条笑左衛門@58588石 ◆Wm88mm0tak 2009/02/22(日) 23:24:09ID:0lYh4KF9
さてさて
0448如月次郎 ◆C.Elwep2MQ 2009/02/22(日) 23:59:34ID:DTsIAi4A
今宵より出仕です
0449北鷲 弾正大弼 尚之進 100816石【譜代大名】 ◆qz7frSy35Y 2009/02/23(月) 00:53:13ID:IFMOi4HP
>>448 如月次郎殿
征夷大将軍の仰った新たな出仕者は貴方ですかな?
何卒よしなに。
0450北鷲 弾正大弼 尚之進 100821石【譜代大名】 ◆qz7frSy35Y 2009/02/23(月) 00:54:50ID:IFMOi4HP
一番槍にて5石。
どんな戦功を立てたのやら。

>>430
387日目(今年54日目)
加増有 289日
加増無 *98日
最大加増 89057石
連続加増 16日(加増計135石)
連続加増無 4日
加増の道
0/11/0/15/12/0/6/1867/13/8
53/7/4/5
0451武蔵秋刀介(筆頭家老24817.235石)2009/02/23(月) 00:59:34ID:6KGYW1GV
>>448
次郎殿、お初にお目にかかります。
ゆるりと行きましょう。
0452武蔵秋刀介(筆頭家老24824.235石)2009/02/23(月) 01:00:56ID:6KGYW1GV
7石加増。
0453六角先生13501石 ◆orz..//cfE 2009/02/23(月) 01:43:08ID:Zc5HKVK3
眠いですな‥
0454六角先生13509石 ◆orz..//cfE 2009/02/23(月) 01:43:54ID:Zc5HKVK3
まずまずですな
0455如月次郎【雑用】5石 ◆C.Elwep2MQ 2009/02/23(月) 01:55:13ID:4eBdStQE
北鷲弾正大弼様、武蔵秋刀介様、御挨拶いたみいります
山名の上様を見習い、自分も浪々の身から励む所存であります
0456入鹿@14407石【家老】2009/02/23(月) 02:14:51ID:Xij9ymPJ
出仕でござる。
0457入鹿@14416石【家老】2009/02/23(月) 02:15:49ID:Xij9ymPJ
9石の加増頂きました。
0458尾張瀬戸丸@664262石 ◆onouekqk1Y 2009/02/23(月) 07:55:51ID:qc+VNscu
>>448
如月殿
はじめまして
瀬戸丸と申します
これからも宜しくお願い致します

山名殿後を追って頑張ります!
0459縞馬之丞【筆頭家老】(22,967石)2009/02/23(月) 08:21:41ID:WF0J1/ut
>>455
如月次郎殿
よろしくお願いいたします……

はて?
以前にどちらかでおめにかかりましたかな?
いや……気のせいでしたかな。
0460縞馬之丞【筆頭家老】(22,968石)2009/02/23(月) 08:24:10ID:WF0J1/ut
1〜石

何時もの如し〜。
0461浮畑右京大夫@60438石 ◆GcdPebryNs 2009/02/23(月) 08:46:42ID:oJvomrFc
>>455 如月次郎殿よろしくお願いします
月名が苗字ですと何時出仕か分かり易いですね

と今日は川が増水しているという事で、見廻り
0462浮畑右京大夫@60438石 ◆GcdPebryNs 2009/02/23(月) 08:47:25ID:oJvomrFc
すでに幾人もの方が見廻りしておられ、遅いーと零
0463186210.5石 ◆1m55RgJRzk 2009/02/23(月) 09:31:53ID:driTisO1
出仕でござる
0464186211.5石 ◆1m55RgJRzk 2009/02/23(月) 09:34:51ID:driTisO1
>>455 如月殿

下克上!下克上!
0465河内 大外記【部将】7347石 ◆7STARhdkD2 2009/02/23(月) 10:17:17ID:QinGObQ2
>>448如月殿、宜しく御願い申す
なに、下剋上の時勢にござる
酔いどれでも大官が勤まるのですから
では押領
0466青空仕事人【対馬国主】52832石2009/02/23(月) 12:13:50ID:xXfST09v
>>448 如月殿
よろしくお願いします。

追い抜かれぬように精進せねば。
0467青空仕事人【対馬国主】52841石2009/02/23(月) 12:15:11ID:xXfST09v
9石
0468筆頭家老26,301石 幡谷惣兵衛  ◆bgpYQDztBo 2009/02/23(月) 14:49:51ID:2z0CIf21
283回目
0469筆頭家老26,325石 幡谷惣兵衛  ◆bgpYQDztBo 2009/02/23(月) 14:51:09ID:2z0CIf21
+24
0470小野【侍大将】3338石 ◆Bar.U1Y7wM 2009/02/23(月) 18:41:46ID:eoRrniHB
出仕にて
0471南条茂吉(246石) ◆wVoxvyek5Q 2009/02/23(月) 19:41:50ID:Fl4Qyj5c
出仕
>>455
如月殿、我等まだまだ若輩なれど共に戦国乱戦を駆け巡り名を残そうぞ
0472南条茂吉(265石) ◆wVoxvyek5Q 2009/02/23(月) 19:43:34ID:Fl4Qyj5c
+19 ふむふむ
0473印旛譜代大名 ( 147,413石) ◆I1p7J3n/Gk 2009/02/23(月) 20:14:16ID:5ma8AB5A
拙者もそろそろ決起したいものよ
0474印旛譜代大名 ( 147,431石) ◆I1p7J3n/Gk 2009/02/23(月) 20:15:02ID:5ma8AB5A
18
0475笠岡城主 宇喜多中務少輔元次(32907石)2009/02/23(月) 21:13:35ID:YSofTLeT
出仕
0476笠岡城主 宇喜多中務少輔元次(32907石)2009/02/23(月) 21:14:06ID:YSofTLeT
またも加増なし
0477武蔵川左兵衛督一徹(139,438石)譜代 ◆ktrtoQsVbQ 2009/02/23(月) 21:17:52ID:b2D6Urs3
如月殿、よろしくお願いします。
それでは出仕。
0478武蔵川左兵衛督一徹(139,449石)譜代 ◆ktrtoQsVbQ 2009/02/23(月) 21:21:44ID:b2D6Urs3
細切れで11石でした。
0479国主78,793石:山田ブラジル守 ◆WcBOMSyRmU 2009/02/23(月) 22:03:23ID:f1Xe2C0z
どれどれ
0480国主78,796石:山田ブラジル守 ◆WcBOMSyRmU 2009/02/23(月) 22:03:56ID:f1Xe2C0z
ぼちぼち
0481武蔵秋刀介(筆頭家老24824.235石)2009/02/24(火) 00:11:57ID:kjwWcYKh
久しぶりに一番鑓にござる。
0482武蔵秋刀介(筆頭家老24824.235石)2009/02/24(火) 00:12:50ID:kjwWcYKh
努力もむなしく。
0483如月次郎【雑用】9石 ◆C.Elwep2MQ 2009/02/24(火) 00:13:55ID:vZZr84aC
御挨拶を頂きました皆様方、ありがとうございました
御陰様で、どうにか仕事にも慣れてきました
0484如月次郎【わらじ取り】93石 ◆C.Elwep2MQ 2009/02/24(火) 00:18:37ID:vZZr84aC
なんと、84石とは・・・二桁の加増、恐悦至極にござりまする!
0485北鷲 弾正大弼 尚之進 100821石【譜代大名】 ◆qz7frSy35Y 2009/02/24(火) 00:21:04ID:GjgGqJq8
>>484 如月次郎殿
早速昇進なされたようで、何よりでござる。
0486北鷲 弾正大弼 尚之進 100829石【譜代大名】 ◆qz7frSy35Y 2009/02/24(火) 00:24:09ID:GjgGqJq8
グッジョブ(Gj)ジャパン(Jp)で8石とな。
殿も日本映画でアカデミー賞を二つ受賞したことをお喜びのようで。

>>450
388日目(今年55日目)
加増有 290日
加増無 *98日
最大加増 89057石
連続加増 16日(加増計135石)
連続加増無 4日
加増の道
0/11/0/15/12/0/6/1867/13/8
53/7/4/5/8
0487青空仕事人【対馬国主】52841石2009/02/24(火) 01:02:05ID:wGgIpBvv
ねむい。

0488六角先生13509石 ◆orz..//cfE 2009/02/24(火) 01:19:26ID:RG1Zu/o8
眠いですが出仕で御座る
0489六角先生13518石 ◆orz..//cfE 2009/02/24(火) 01:20:29ID:RG1Zu/o8
まずまず
0490入鹿@14416石【家老】2009/02/24(火) 02:25:47ID:KeNqICUx
出仕でござる。
0491入鹿@14417石【家老】2009/02/24(火) 02:26:43ID:KeNqICUx
+1
0492尾張瀬戸丸@664262石 ◆onouekqk1Y 2009/02/24(火) 07:56:50ID:VcwAuoIF
さて今日は?
0493尾張瀬戸丸@664263石 ◆onouekqk1Y 2009/02/24(火) 07:57:16ID:VcwAuoIF
微妙に1石ですね
0494浮畑右京大夫@60438石 ◆GcdPebryNs 2009/02/24(火) 08:52:46ID:yX4CIWwg
京の情勢を押さえるために、諸寺を廻ってみる
0495浮畑右京大夫@60443石 ◆GcdPebryNs 2009/02/24(火) 08:54:15ID:yX4CIWwg
至極平和なようで、五石を頂いた
0496縞馬之丞【筆頭家老】(22,968石)2009/02/24(火) 08:56:52ID:tT7E09TO
本日は曇り⇒雨になり
かなり寒いらしいですね。でも雪にはならないからまだ良しです。
0497縞馬之丞【筆頭家老】(22,974石)2009/02/24(火) 09:01:02ID:tT7E09TO
Eが8なら四桁だったのに………と、
取らぬ狸の皮算用
16石なら上出来だ。
0498186211.5石 ◆1m55RgJRzk 2009/02/24(火) 09:27:13ID:UJ4oW2zi
出仕でござる
0499河内 大外記【部将】7349石 ◆7STARhdkD2 2009/02/24(火) 11:27:47ID:CE8mw+A+
いざ
0500小野【侍大将】3338石 ◆Bar.U1Y7wM 2009/02/24(火) 12:42:00ID:zxi2kSjp
徹夜明けなれど出仕にて候
0501筆頭家老26,325石 幡谷惣兵衛  ◆bgpYQDztBo 2009/02/24(火) 13:28:57ID:sir94nuc
284回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています