トップページsengoku
982コメント294KB

イケメンだった戦国武将

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001人間七七四年2009/01/17(土) 11:06:47ID:AAcI7lT1
とりあえず直江兼継
0932人間七七四年2015/01/02(金) 00:18:27.52ID:M4VDhUIc
源義経は本当はブサイクだったらしいけど
0933人間七七四年2015/01/02(金) 05:57:50.58ID:d8i6GWhn
絵なんだからいくらでも脚色出来そうなのにね
でも織田信長ののぺっとした肖像画はイケメンな方だと思う
0934人間七七四年2015/01/02(金) 14:47:31.22ID:l2AjFmJO
洋画っぽい肖像画でも髭と髪型どうにかすれば
信長はイケメンだと思う

他に肖像画のイケメンと言えば宇喜多秀家か
0935人間七七四年2015/01/02(金) 20:07:31.20ID:S1d91A35
信長は比較的早く死んだというのもあるな
家康の肖像画なんて狸というより妖怪七変化だ
0936人間七七四年2015/01/02(金) 21:26:48.04ID:8EWuMY+s
>>935
49なら十分おっさんだ
つい10年くらい前までなら初老の範囲だろ
0937人間七七四年2015/01/02(金) 22:19:18.15ID:qpzKuhtE
目元涼やかで理知的で、どこか気品が漂う頼朝の肖像画見て、
さすがに北条政子がべたぼれなのも無理はないと思っていたら、
最近の日本史の教科書では、頼朝ではないということになってるのでびっくり。
0938人間七七四年2015/01/03(土) 02:00:35.38ID:JtdnXJlS
>>933
織田信成を見る限り信長がイケメンだったとは
疑わしく思うw
0939人間七七四年2015/01/03(土) 04:28:52.88ID:2f7IM/Nw
肖像画のどんでん返しといえば武田信玄だろ
長年あの恰幅のいいハゲオヤジだと信じられてきたのに・・・
昔大河で中井貴一が信玄演じたが、結構そのほうが実物に近かったのかも
0940人間七七四年2015/01/03(土) 07:35:53.11ID:Wq3P4iwY
山中鹿介
0941人間七七四年2015/01/03(土) 10:44:25.52ID:Kr+CZSYX
>>938
400年あれば多少は変わるだろw
だいたい信長にフィギュアの要素全くないし
でも輪郭とか目元とかあんな感じの顔だったんだろうなとは思う
0942人間七七四年2015/01/03(土) 16:53:42.10ID:BZIIhlcE
信成がひいている信長の血なんて微々たるもんだろ
0943人間七七四年2015/01/05(月) 04:38:55.02ID:3khqtZUa
>>936
信長の肖像画、死ぬ直前(49歳)に描かれたわけじゃないだろ
0944人間七七四年2015/01/06(火) 12:18:56.65ID:pR9OrI+N
ナポレオンのデスマスクとかあるけど、日本にもそうやって顔型を取る習慣があればよかったのに
0945人間七七四年2015/01/06(火) 13:28:36.87ID:BdQL5wAm
>>944
この前、某深夜番組で織田信長のデスマスクが発見されたとやってたよ
本能寺の変で焼け落ちたけど実はあのあと死体を運び出して
デスマスクを作ってイママデ誰にも見せずに保管してたとか胡散臭さ満点だったけどw
0946人間七七四年2015/01/06(火) 20:52:27.44ID:2/qzdKyP
>>945
それは確かに胡散臭さ満点だなw

そもそも信長の死体を運び出したという時点でwww
0947人間七七四年2015/01/07(水) 07:04:10.76ID:A7u9U8fn
>>945
デスマスクを見せない時点で嘘確定だなw
0948人間七七四年2015/01/07(水) 13:27:43.27ID:J7EImic2
>>947
1週間くらい前につくったようなのが出てたよw
0949人間七七四年2015/01/07(水) 14:59:46.56ID:az1kvwcK
ますます胡散臭いなw
0950人間七七四年2015/01/07(水) 21:41:32.68ID:icB5q+k5
信長がイケメンだったことは間違いないようだがね
0951人間七七四年2015/01/08(木) 07:21:50.80ID:mYlSCMgd
上にも出てるけどもっと遺骨から顔を復元してほしい
デスマスクと違って爺さんになった顔ってわけでもないから
よりイケメンだったかどうかわかるだろう
0952人間七七四年2015/01/08(木) 07:40:48.88ID:S+CRS8Oh
現代のパッチリ二重の美女も戦国時代なら
不細工あつかいか?当時は目の細い女が美女扱いだよね?
0953人間七七四年2015/01/08(木) 08:31:08.38ID:mYlSCMgd
>>952
明治維新・文明開化を機に美的感覚が変わったとはいうけど
実際はどうなんだろうね
0954人間七七四年2015/01/08(木) 22:46:14.17ID:OUzDbkpm
整ってる整ってないの基準なんて
そんなに変わらんと思うんだが…
0955人間七七四年2015/01/08(木) 23:28:41.76ID:W4pATCPg
デブはダメだが戦前まではちょっとくらいポッチャリの方が魅力的だったらしい
ふくよかであると言うことは育ちがよい、貧しい育ちではないと言うことだから
0956人間七七四年2015/01/09(金) 01:42:21.74ID:SMIEte6k
家康30歳ぐらいの頃の顔復元やるらしい
0957人間七七四年2015/01/09(金) 02:00:01.63ID:RTdFVUpe
浜松城にある家康像も「若き日の徳川家康」って書いてあるし
一般的にも若い頃はいいけど年取ってからはねぇ肥満だし…って認識なのかな
0958人間七七四年2015/01/12(月) 07:26:52.75ID:5igoDUhU
>>956
それだったら例の三方ヶ原に負けた時に書かせた絵より前だがら
むしろ痩せてるだろうな
0959人間七七四年2015/01/12(月) 11:47:54.72ID:QlY9m5oJ
>>957
浜松市がマスコットキャラとして売り出している「家康くん」
(オフィシャルHP: https://ieyasu-kun.jp/)も
肥満のイメージだからねえ
0960人間七七四年2015/01/12(月) 14:01:33.82ID:M1+ob4wQ
腐の歴女向けに武将がイケメンに描かれたものが増えたが
決してイケメンに描かれないのが秀吉と家康だなw
0961人間七七四年2015/01/12(月) 16:36:31.07ID:Vstb5C6o
イケメンの秀吉なんてかえって嫌だなw
0962人間七七四年2015/01/13(火) 08:26:53.11ID:Uy0jOuDq
スマートな大御所もw
0963人間七七四年2015/01/13(火) 12:48:56.04ID:hTR4EvNN
信長はやたらイケメンに描かれる
0964人間七七四年2015/01/13(火) 15:40:33.02ID:LTvTGpLW
真田信繁もイケメンに描かれる
それも大坂の陣の時でも
0965人間七七四年2015/01/15(木) 05:33:09.56ID:v0RUAVeP
>>956
家康のイメージ変わるかも?
0966人間七七四年2015/01/15(木) 08:18:38.24ID:eYsJqATq
>>957
浜松城の家康像
見たことあるけど結構オッサン顔だぞ
0967人間七七四年2015/01/15(木) 10:00:17.24ID:m283BwVq
イケメン武将はコーエーさんカプコンさんのおかげ。
0968人間七七四年2015/01/15(木) 11:27:14.82ID:R5raIoQQ
真田信繁はゲームなんて無い時代からイケメンのイメージだったと思う
0969人間七七四年2015/01/15(木) 11:42:41.70ID:X92MPR8h
信長はイケメンで問題ない
三宝寺の肖像画のヒゲを消して、髪形を今風にすると、かなりイケメンになるという事実
0970人間七七四年2015/01/15(木) 15:22:53.92ID:5otiU5BL
実際信長はイケメン扱いされてる
0971人間七七四年2015/01/15(木) 20:34:26.95ID:GRHrKVHC
外国人が描いた信長の肖像画も
今でもイケメンで通る顔だったな
0972人間七七四年2015/01/16(金) 06:59:34.35ID:9YXWa1EY
信長をイケメンと記した史料は実際にある
0973人間七七四年2015/01/16(金) 11:03:16.49ID:SiZZs8zc
信長はイケメンでガタイのいいのが好み
だから前田利家もイケメンだったに違いない
0974人間七七四年2015/01/16(金) 13:41:26.27ID:FeiYtpeE
肖像画と江戸期の錦絵の違いすげえよな。

大谷ってばけもんじゃねえか。
0975人間七七四年2015/01/16(金) 14:05:18.93ID:x9OPrEeE
大谷がライ病で顔が崩れてしまったことは有名だろ
0976人間七七四年2015/01/16(金) 16:43:09.84ID:Rw9ozBr0
信長がイケメンならその息子たちはどうだったろう?
幼名は変なのばかりだがw
0977人間七七四年2015/01/16(金) 22:36:26.50ID:X3Nnw92h
次スレ立てるよりも↓のスレを使ったらどうだろうか?

戦国武将の容貌
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1160253773/l50
0978人間七七四年2015/01/17(土) 00:31:04.10ID:U5HTeVGk
信長の肖像画はイケメンではあるけど、あまり強そうには見えないよな
あれだけ権力持ってたらもっと強そうに描かせてもいいのに
実際あんな感じだったんだろうな
0979人間七七四年2015/01/17(土) 12:59:50.23ID:itTMHgEV
下戸で甘いもの好きで声が甲高い
結構中性的だったのかも
0980人間七七四年2015/01/17(土) 15:56:27.66ID:SQryTn8l
なんかカワイイな
0981人間七七四年2015/01/17(土) 19:55:43.36ID:OSip5bKm
織田家は美男美女揃いだったらしいな
信包だっけ? 名前忘れたけど、信長の弟はえらい美男だったらしいし、
お市も言わずもがな
信長もイケメンだったんだろうけど、肖像画トータルで見てみると鼻が特徴的で、
鼻がでかすぎる気がする
0982人間七七四年2015/01/17(土) 20:19:39.98ID:fUFQBZ/g
>>981
鼻の大きさはあそこの大きさに比例すると噂もある
神は与えすぎだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。