>>791
もともと長島には法泉寺と同族の願証寺があり、その主が蓮淳に譲ったとされている。
それが長島願証寺略縁起にある。

そんな事いっても実際に計画が煮詰まったのは11月だったし、
第一徳川をある程度叩き、奥三河を確保して岩村に抜けるルートを得ないまま
動いても織田への一斉反撃になりにくいし。

信濃最北端で上杉の城が少しあるだけと内部にまで動かれたり
内応されたりしてるのでは違うと思うけど。

実際そうとでも見ないと諸記録にある一揆勢の兵力が「誇張ありでも」
大名勢力より多く書かれてる事に説明がつかない。

後の検知で見ても四国全土でも80万石。
これで長宗我部はその半分くらいなのに2万3千動かしてる。