>>440
そっちはむしろ過小評価だが。
実際信長の領内で人員が集められてるのは紛れもない事実。

しかも津島や堺と長島は同格じゃあるまい。
それに巨大な軍事力がついた存在が長島だな。

実際尾張で長島の僧侶が戦闘して戦死してるのは
長島が織田領内で戦闘できる力を持っていた事をしめしているはずだが。
>>442
その辺は>>424>>425の人が言ってるのを見ればわかると思うが。
>>443 >>444
その考えだと尾張小木江の城を攻略してることがわからなくなりそうだが。
2千から4千の兵に負けたのか?織田一門は。
>>446 >>448
実際記録に残ってるからな。皆兵状態だから無理でもないし。
てか4千足らずに2回も負けて敗走して一門多数信長が失ってる事になるけど
いいのか?
>>449
その二つはいずれもその地域を支配下においてるんだが。
普通に軍役で召集できるだろ。
半敵地につくられた虎御膳とは違うだろ。