【義光】出羽最上氏総合スレッド【山形藩】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2008/06/29(日) 00:30:57ID:JBAKJIZr質問はテンプレ>>2-5あたりを読んでからにしましょう。
煽らない、煽られない、他武将をむやみにけなさないのが、このスレです。
他スレでのいきすぎた義光マンセーもひかえめに
前スレ 最上義光
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164522608/
関連スレ
長谷堂城の戦い【直江兼続VS最上義光】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1208470295/
安東・戸沢・小野寺など出羽の地味な戦国大名 参
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211875113/
ああっ 最上さまっ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1177673350/
最上義光について語ろう!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1136695750/
最上義光と共に苦難を乗り越えていくスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1149136359/
関連サイト
最上義光歴史館
ttp://mogamiyoshiaki.jp/
Wikipedia 最上義光 ※ソースわかる人、出典記録キボン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E5%85%89
アンサイクロペディア 最上義光
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%9C%80%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E5%85%89
0724人間七七四年
2008/12/27(土) 00:21:51ID:fhHWF49jこいつ伊達・上杉(直江)・最上を中心に荒らしまくって、他の武将叩くように誘導してくる
まあ昔から戦国板ってこういう奴がいて腐ったみかん方式で過疎化したわけだから仕方ないのかもな
0725人間七七四年
2008/12/27(土) 00:31:13ID:a/BEF8w/0726人間七七四年
2008/12/27(土) 01:14:26ID:G9ZZaEeO最上家親が毒殺されたと言い出したのは、松根備前じゃなかった?
>>724
三戦板以来の伝統だよね、こういう荒れ方って・・・。
しかもそういうのに簡単に引っかったり、便乗したりする手合いも
多くて、結局ほかの住人が駆逐されていって、スレが荒廃していく。
0727人間七七四年
2008/12/27(土) 03:20:38ID:5O8B3Zl9最上義光歴史館は義光善人化工作を進めて妄想してるだけだし。
あれは仙台よりもヒドい歪曲ぶり。
義光に不利な資料は意図的に無視もしくは否定&資料的裏付けのない戦略説明。
0728人間七七四年
2008/12/27(土) 06:57:26ID:/MKUJf2D0729人間七七四年
2008/12/27(土) 08:28:14ID:ad5ebf060730人間七七四年
2008/12/27(土) 13:38:35ID:milXdwX60732人間七七四年
2008/12/28(日) 01:11:13ID:HincK+Ju0733人間七七四年
2008/12/28(日) 08:39:25ID:ZxDvoxgPうちの近所の図書館で、義光の名前で検索かけたら
大学教授の論文がひっかかったよ。
内容は義光の連歌と文学的教養についてだった。
名子さんだったかなー。探してみたらどうかな?
0734人間七七四年
2008/12/28(日) 12:55:09ID:HincK+Juそれだったんだぁ。
探してみます。
0735人間七七四年
2008/12/29(月) 14:31:26ID:c41/zxMHやはり雪国
0736人間七七四年
2008/12/29(月) 15:20:06ID:61j6RWJA0737人間七七四年
2008/12/31(水) 11:47:46ID:2MBzbqtKttp://www1.ocn.ne.jp/~yume123/mogami.htm
0738人間七七四年
2008/12/31(水) 21:38:07ID:pen1ezZn0739人間七七四年
2008/12/31(水) 23:36:40ID:r1qJ40Gf画家とはチラリと聞いてたが、俺子孫の方の絵、結構好き。
0740人間七七四年
2009/01/01(木) 08:48:47ID:8ypBC1Bt>>738
実は明治か大正になってから事業が失敗した当主が行方不明になって途絶えて、
偽当主があらわれてお家騒動になったらしい。
鬼切丸を手放したのもそのころだし、実は維新のあとが
大変だったみたいだな。
0741人間七七四年
2009/01/01(木) 09:28:57ID:MEolfFGK鬼切丸寄贈その頃なのか…。維新後そんな事があった事にも驚きだが…。
鬼切丸はいったん売られて、有志が取り戻したんだけど当主が反省したのか、
寄贈しちゃったらしい。もったいない。
0743人間七七四年
2009/01/01(木) 10:23:09ID:MEolfFGK一回売られたのか。
歴史館には神社寄贈のことだけ書いてあったっけ。
鬼切丸の実寸大パネルあったけど、かなり大きいのな。
一度本物を見てみたい。
0744人間七七四年
2009/01/01(木) 14:31:39ID:sXR5Hyde0745人間七七四年
2009/01/01(木) 16:08:07ID:bBkeuRti0746人間七七四年
2009/01/03(土) 01:34:51ID:ZeJKGbqtまったく何にもこれっぽっちも影響なし。影響しようがない。
歴史の雑誌に特集のったの見たことすらない。
山形市の一部だけが妙なテンションなだけでほとんどの山形県民は支持してない。
誤解だろうがそうでないにしろみんな悪人扱い。
伊達とか上杉のほうが人気あることなんて別に素人にも説明しないでも知っている。
最上の宝物なんて上杉のとくらべたらガラクタだし。
義光公がこんな扱いなんて耐えられません
0747人間七七四年
2009/01/03(土) 20:05:42ID:HYpPB+k90748人間七七四年
2009/01/03(土) 23:10:54ID:FqNUaUprいついついつもすいません
0749人間七七四年
2009/01/04(日) 09:23:31ID:UJ55MIPgそんなことすらも知らないのか無知最上厨乙
あれは家康のおかげで義光が庄内領有でほぼ決まりだった。
ただ義光が上洛して直接に秀吉に会うと言うのが条件。
ただ政宗が大崎氏で謀反を煽り、義光が上洛できないように邪魔した為に
本庄側が上洛して秀吉に会ってしまった為に家康はそれ以上は何も出来なくなった。
0750人間七七四年
2009/01/04(日) 10:06:52ID:Ie5tgLxbいついついつもすいません
今年はできればあまり荒らさないでくださいね。
まっとうな意見でも無知と書くだけで台無しですよ。
0751人間七七四年
2009/01/04(日) 19:34:53ID:N2O0eFkY0752人間七七四年
2009/01/04(日) 19:48:58ID:XVdAqA460754人間七七四年
2009/01/04(日) 21:48:41ID:+xI16PLc最上義光、悪役やめて NHK「天地人」に山形やきもき
http://www.asahi.com/culture/update/0103/TKY200901030041.html
関係市町には、もう一つ心配がある。87年の「独眼竜政宗」で義光は、主人公、伊達政宗を権謀術数で
追いつめる役で有名になり、悪役としてのイメージが広まった。平均視聴率は39.7%と歴代大河ドラマ
1位を記録した作品だけに、影響は大きかった。
山形市の昨年12月議会でも市議が、家督争いや謀略で敵を陥れる義光を描いた市史を見直すよう
提案した。市川昭男市長は「市史は戦国武将の一面を取り上げた」と答えたが、見直しには言及せず
「文化人の一面を新たに発信したい」と述べるにとどまった。
山形市の最上義光歴史館によると、一流の文化人が名を連ねた連歌「何路連歌百韻」で義光は
地方大名で唯一、登場するなど地元で「文化人」として再評価する声が高まっているという。県や市町は
NHKに「文化人」義光の資料を渡しつつ、県内でイベントを開くなどイメージアップに努めている。(杉本崇)
0755人間七七四年
2009/01/04(日) 22:49:28ID:PIqhMYxc山形県のイメージが下がるやめろ。
山形市だけでやれ。
0756人間七七四年
2009/01/05(月) 00:46:12ID:zyUAD/430757人間七七四年
2009/01/05(月) 00:49:59ID:+qGmGY2g0758人間七七四年
2009/01/05(月) 01:39:11ID:gxNNV/UYに優れた人物…となるなら物語内で悪役設定はわかりやすいのかもな。
主人公では無く敵方となるとスポット当てるとこが
そーゆーとこに絞られるという…
0759人間七七四年
2009/01/05(月) 04:05:52ID:BVPez32Qで納める国や家臣からは敬愛されるといキムジョンイルみたいな。
ギャップですよギャップ 魅力は
0760人間七七四年
2009/01/05(月) 04:08:44ID:BVPez32QNHKは義姫に気づいてない。
0761人間七七四年
2009/01/05(月) 04:11:11ID:+qGmGY2g後世の事情で悪役にされてしまったけど当事は卑怯とか悪人扱いはされてなかったんじゃないの?
ジョンイルが400年後どういう評価されるかわからんがもしかしたらアメリカに立ち向かった英雄かもしれん。
0762人間七七四年
2009/01/05(月) 04:12:07ID:BVPez32Q0763人間七七四年
2009/01/05(月) 14:04:46ID:YjOqi8Zf0764人間七七四年
2009/01/05(月) 16:07:39ID:7POvnufo0765人間七七四年
2009/01/05(月) 17:21:04ID:cOpEU71g最上義光: 村上弘明
を推す。
東北出身だし(岩手)、格好いい上に、謀略使っても違和感ない。
0766人間七七四年
2009/01/05(月) 17:30:34ID:oYjiARSv義姫は栗山千明→高島礼子がいいな
政宗はジャニタレでも使っとけばいいし
0767人間七七四年
2009/01/05(月) 18:19:42ID:zyUAD/430768人間七七四年
2009/01/05(月) 20:17:28ID:7POvnufoまぁ色々遺恨があるからね>大河
でも政宗ジャニーズ系なら敵役としても人気は出るんじゃない?
義光→佐藤こういち(漢字忘れた)
志村→豊川悦司
義姫→
0769人間七七四年
2009/01/05(月) 21:15:21ID:gxNNV/UY0770人間七七四年
2009/01/05(月) 21:56:41ID:cmz3xQshニュースでやきもきとかしているのに、お膝元は超絶のんきだ…
N嬢、かねつぐ好きすぎだろ…
0771人間七七四年
2009/01/05(月) 22:56:07ID:w8LcUsta0772人間七七四年
2009/01/05(月) 23:05:02ID:O/sOVwvp貶めると言うか実際大河になったらジャニ枠ってのがあるから政宗あたりが妥当なんじゃないかと。
松岡や錦戸あたりだったらむしろ適役だと想うんだけど。
0773人間七七四年
2009/01/05(月) 23:42:36ID:gxNNV/UY0774人間七七四年
2009/01/06(火) 01:43:19ID:dRLxQxAm0775人間七七四年
2009/01/06(火) 03:22:29ID:uitRtmeg館長にも出演を………
所で高島礼子義姫は優しい感じがするw
0776人間七七四年
2009/01/06(火) 05:36:15ID:/welqB/V0777人間七七四年
2009/01/06(火) 10:10:00ID:jIHvYB090778人間七七四年
2009/01/06(火) 10:48:29ID:t90IUrxr0779人間七七四年
2009/01/06(火) 15:35:47ID:lL40zZEM0780人間七七四年
2009/01/06(火) 15:51:24ID:MQfIA86X俺は普通に戦国の主君として優れてるから好きだな。
あとは於義や駒姫や夫人が絡む時の義光が決定打w
0781人間七七四年
2009/01/06(火) 17:49:31ID:+uL5As6Lなんで山形と米沢でいがみ合うのか不思議
南部衆と津軽衆みたいに何百年も続いてるものなのけ?
0782人間七七四年
2009/01/06(火) 18:12:34ID:TfnvUhpN別に仲悪くないよ
うちの婆ちゃんは米沢藩士の家だし爺さんは酒田の商家。
母方は山形の農民だしな。
0783人間七七四年
2009/01/06(火) 19:03:17ID:MQfIA86X>782
藩士とかいいねぇ。
そういや山形って意外に平家落人村とかもあったよな。
最上領だったと思うんだけど…どこだったか。
0784人間七七四年
2009/01/07(水) 11:29:09ID:V4Fxou3m山形市だけでほかの町の人は普通に義光嫌いだろ。
その山形市だって一昔前は嫌ってたんだぜ。
たぶん支援してるのって元家臣の子孫なんじゃないの?
庄内の方は酒井だろうし、天童は織田だし、寒河江谷地は大江白鳥連合だし。
他県の人はその辺の複雑な状況を理解していないだろうなぁ。
0785人間七七四年
2009/01/07(水) 12:46:51ID:2lqWRM5S最上家取り潰しの後、旧臣達の大半は帰農したのか?
0786人間七七四年
2009/01/07(水) 14:07:45ID:gb+FTlMaだから義光像を建てる際にも大反対があった。
公式の山形市史だって義光に好意的じゃないし。
観光で喰ってるやつらが義光美化運動してるだけだろ。
マジくだらねぇ。
0788人間七七四年
2009/01/07(水) 15:42:20ID:Z9bQh8vhそうじゃない人は仙台藩。ほかにも周辺地域にできる限り
だろうけどそれなりに再仕官してる。
57万石だもの。それなりに多いよ。
0789人間七七四年
2009/01/07(水) 16:54:58ID:FjPxCLiB同意
お隣の仙台が伊達政宗でうまいことやってるから
それに習って最上義光に目をつけたんだろうね
しかし江戸時代初期に改易されちまった上に、
大昔から政宗の影に隠れて存在感も薄いから
どうしても上手くいかない
0790人間七七四年
2009/01/07(水) 17:02:45ID:F4LJ7pviそれこそ生きてたころは政宗や景勝と遜色の無い重要人物だったんじゃないのかな?
0791人間七七四年
2009/01/07(水) 19:59:00ID:GZT8D7ibそりゃそうだろうね
特に関ヶ原の後は東国で一二を争う大封を得ていたわけだから
俺にはなんとなく豊臣政権における佐竹義重と、
徳川政権における最上義光がかぶって見える
伝えられている知勇でよりも、むしろ
立ち回りの良さで大大名になったところが特に
0792人間七七四年
2009/01/07(水) 20:04:48ID:F4LJ7pvi立ち回りって言うより元から親徳川だったんだからちょっと違わないか?
豊臣政権で例えるなら丹羽とか堀のポジション。いや、ちょっと無理があるかなw
0793人間七七四年
2009/01/07(水) 20:24:40ID:XQpYYHEN0794人間七七四年
2009/01/07(水) 22:48:15ID:NvRg/43w市民も偉い人が書いてるから間違いないと思ってるし。
0795人間七七四年
2009/01/07(水) 23:42:25ID:+Qnv6XsH郷土史家の場合、人によってはかなり好き嫌いが持論に反映されるからな。
上杉を研究してる某氏もそういう傾向がつよい。というか、郷土史家って
ピンキリな印象が強いかな。学説の動向にも目を配りつつ、俗説を排して
持論を展開するような人もいれば、俗説レベルのものを真に受けてる人も居る
0796人間七七四年
2009/01/07(水) 23:49:08ID:Vk1A96v6移ってきた新・山形藩に仕えた人はいないのかな?
まあ何回も交代してるから、最上旧臣は全部よそへ移ったとも想像できるが。
0797人間七七四年
2009/01/08(木) 00:01:14ID:1kxLm1BOその昔義光祭というものがあってだな…観光促進のため花笠祭りにされてな。
江戸期までは最上追慕の空気あったらしいんだけどな。
銅像反対は不可解だ。そんなこといったら某太閤なんて隣国感情を考えれば
永遠に顕彰なんか(ry
>>794
なんでアンチに山形市史を書かせたか謎。自分の市をイメージダウンしてどうするよw
別の郷土史家がかなりボロクソに市史をけなしてたのを見たw
>>796
歴史館発行の再仕官の系譜がおすすめ。
基本、万石取り以上の上級家臣はおもに西国へお預け。
中下級現地や奥羽諸藩へ仕官、帰農、商人に。
で、基本的に最上もと家臣は山形じゃ肩身が狭く、近年まで黙っていた人も多いとか。
0798人間七七四年
2009/01/08(木) 00:14:04ID:26aWmOtI良くお調べになったなと。
0799人間七七四年
2009/01/08(木) 01:04:10ID:HqWnEjfE親徳川なんて捏造は、単なる後付け設定だよ。
実際、史実の義光は長男義康を上杉に人質に出そうとしてたし
次男家親は家康へ人質&三男義親は太閤秀吉へ人質&駒姫は関白秀次へ人質って言うように権力者なら誰にでも媚び売り歩いていた。
秀次へ駒姫を差し出した時に、伊達成実が「最上は大名にあるまじき恥知らずなやつ」だって書いてるし。
この人質差し出し政策が泥沼の後継者争いを誘発し、長男は義光が暗殺し、次男は三男を殺害。
4男?義忠が次男の子と争い改易
残りの子も義直切腹&光隆も切腹
まさに血塗られた暗殺謀略に染まった親の所業のツケを子が払わされた。
0802人間七七四年
2009/01/08(木) 01:34:46ID:26aWmOtIこんなとこで工作するより本でも書け。
0803人間七七四年
2009/01/08(木) 13:27:14ID:U1v11PPm悪役でもまあいいんじゃないかと思うんだけどね。
でも天地人の脚本家からして、迫力のある悪人は出てこないでしょ。かなりぬるい人になるか?
0804人間七七四年
2009/01/10(土) 08:24:45ID:QyDSGEQR義光は期待出来ないねぇ
0805人間七七四年
2009/01/10(土) 09:43:18ID:H1UtOgOpアットホームなサザエさんな最上義光なんてジャイアント馬場とハグハグするデストロイヤーみたいなもん。
0806人間七七四年
2009/01/10(土) 10:35:23ID:kL7TnaIUしたほうがよくね?
0810人間七七四年
2009/01/11(日) 17:36:16ID:cEh3WEnF現在も含めて
0811人間七七四年
2009/01/11(日) 17:37:23ID:kmsWsaXs0813人間七七四年
2009/01/11(日) 21:32:35ID:N8Ipo54xうちにも来てたww何々・・・
「ワシは病でもう長くない。今後の事を相談したいので山形城へと来られたし。」
悪いな。駒姫さまは貰ったぜ!
0814人間七七四年
2009/01/12(月) 07:32:27ID:l17kuRWX0815人間七七四年
2009/01/12(月) 11:56:12ID:gF4PzUMv0816人間七七四年
2009/01/14(水) 05:05:04ID:NqeT6Bq60817人間七七四年
2009/01/14(水) 12:53:19ID:4XXF7oKhワロタwwwww
0818人間七七四年
2009/01/14(水) 14:47:52ID:9Va2jC9A前田慶次の漫画を地で行く武将居たとは・・・
0819人間七七四年
2009/01/14(水) 21:22:58ID:YO55vba50820人間七七四年
2009/01/14(水) 22:39:13ID:4bAMfyxh敵を凍らせるような策謀、時流を巧みに見切った政略をうつかと思いきや、
太刀二本分の鉄棒振り回して最前線へ突っ走る
同じ人物像におさまらん・・
0821人間七七四年
2009/01/14(水) 23:31:12ID:qE5IZFL+【米坂線】新潟‐山形【紅葉】Part3
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1225679602/
0822人間七七四年
2009/01/15(木) 04:27:16ID:4kP8vfCzそれじゃ白鳥さんは絶対いくわけねぇけべ
0823人間七七四年
2009/01/15(木) 10:53:19ID:p2wGbCQ5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています