【義光】出羽最上氏総合スレッド【山形藩】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2008/06/29(日) 00:30:57ID:JBAKJIZr質問はテンプレ>>2-5あたりを読んでからにしましょう。
煽らない、煽られない、他武将をむやみにけなさないのが、このスレです。
他スレでのいきすぎた義光マンセーもひかえめに
前スレ 最上義光
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164522608/
関連スレ
長谷堂城の戦い【直江兼続VS最上義光】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1208470295/
安東・戸沢・小野寺など出羽の地味な戦国大名 参
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211875113/
ああっ 最上さまっ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1177673350/
最上義光について語ろう!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1136695750/
最上義光と共に苦難を乗り越えていくスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1149136359/
関連サイト
最上義光歴史館
ttp://mogamiyoshiaki.jp/
Wikipedia 最上義光 ※ソースわかる人、出典記録キボン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E5%85%89
アンサイクロペディア 最上義光
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%9C%80%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E5%85%89
0045人間七七四年
2008/07/07(月) 01:38:23ID:/zVfOGDP治部はともかく、越中は違うだろw
細川幽斎(藤孝)・忠興父子を語るスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1171715093/
0047人間七七四年
2008/07/07(月) 09:21:16ID:URJXs6ii(♯^ω^) ビキビキ
0048人間七七四年
2008/07/07(月) 09:30:25ID:88XvTRd+徳川だって庶流がなきゃ成り立たないし。
そう考えると家格ってなんだろと思えてしまう。
0049人間七七四年
2008/07/07(月) 19:58:47ID:tT670e/o思う。まあ衰退も早かったけどね・・・・
0050人間七七四年
2008/07/07(月) 20:23:11ID:MMpca+eZ0051人間七七四年
2008/07/07(月) 21:26:22ID:hK/C764mだから、斯波系の乱立は政治混乱の裏返しだろう
もともと、室町幕府自体が安定政権とは程遠いんだが・・
0052人間七七四年
2008/07/07(月) 21:40:55ID:GkcBP6L/義守が義光廃嫡追放に成功していたら、伊達配下で小田原参陣せず
あぼんした気がする
0053人間七七四年
2008/07/07(月) 23:24:24ID:oNfoUjPY0054人間七七四年
2008/07/07(月) 23:34:11ID:uByfF6dU上杉(長尾)は武の名門とか言われ続けた割に、
謙信死後は軍事力ではなく外交力・政治力で乗り切って生き続けたような。
まぁ、外交力・政治力も軍事力の裏付けが必要だけどさ。
0055人間七七四年
2008/07/10(木) 00:16:50ID:bJiYJPc1清和源氏の名門の大藩だったのに
江戸時代は平民出身の大名が多くて困る
0056人間七七四年
2008/07/10(木) 00:21:28ID:ycvK7lGD0057人間七七四年
2008/07/10(木) 00:47:45ID:Bgreb0RJ結局いじめやすい最上が潰されて、次に上杉も標的になっちゃったんじゃないか?
伊達もやっちゃうと、島津・毛利・前田あたりも刺激しちゃうからセーフだったとか
0058人間七七四年
2008/07/10(木) 01:14:02ID:ycvK7lGD天下を虎視眈々と狙ったといえばカッコイイが、結局いつも途中でバレて
協力者をさしだして首謀者は逃げるヘタレぶり
関ヶ原でもろくに活躍していないし、こんなアフォが大領持っていても脅威じゃないんだよ
0059人間七七四年
2008/07/10(木) 06:54:49ID:xHwdhNJl0060人間七七四年
2008/07/10(木) 08:33:57ID:lEF6QKKX0061人間七七四年
2008/07/10(木) 16:03:36ID:Svu7j2v70062人間七七四年
2008/07/10(木) 16:17:52ID:Wfu7LiaC最上>>>>>伊達
0063人間七七四年
2008/07/10(木) 16:37:41ID:wO+6RNPH義光のシスコンは相当なものだけど、
政宗のマザコンも相当なものだぜ!
真の力関係
義姫>>|白河の関|>>義光=政宗
0064人間七七四年
2008/07/10(木) 16:50:32ID:lEF6QKKX0065人間七七四年
2008/07/10(木) 18:52:51ID:pO1YtQBM白鳥から来た姫には酷い事したが。
0066人間七七四年
2008/07/10(木) 19:15:43ID:LacEfaj8大江氏からの養女って話が本当なら、
あのへんのゴタゴタは最上−大江の関係で読み解いたほうがいいように思う
0067人間七七四年
2008/07/10(木) 21:44:10ID:QFiMyaxV名前とかエピはあからさまに創作ぽい
義康の子供産んだ女性も白鳥氏じゃないそうだ
そもそも最上白鳥間の婚姻も義康と白鳥の姫じゃない説もある
義光の姉妹と十郎
義光の娘と十郎
つう説もあるようだ
0068人間七七四年
2008/07/11(金) 09:24:37ID:0J7jmBd+子孫が居て兜とか刀とか残っていて資料残ってないの不自然な気がしてさ…
0069人間七七四年
2008/07/11(金) 19:56:11ID:YitimI56という事業が始まる前に改易されたんで、史料がまとめられないまま散逸したんだね
史料というのは、手紙や日記や行政文書や聞き取りなんで
必要とされなきゃすぐなくなる
兜や刀は価値があるから、人から人に渡って保存される
0070人間七七四年
2008/07/11(金) 23:12:01ID:PggiWUpp歴史館に戻らないだろうかw
0071人間七七四年
2008/07/12(土) 02:13:23ID:a3CvZFpl0072人間七七四年
2008/07/12(土) 03:38:17ID:fUM0U+Pgこの間始めてみて、圧倒されたぜ。
0073人間七七四年
2008/07/12(土) 08:29:02ID:wV3IZdPl0074人間七七四年
2008/07/12(土) 08:48:21ID:L2/5Lh73でも最上の悪評って主に明治維新後からでしょ?
資料も処分せんで他家の様に都合の良い作って残せばいい話でね?
0075人間七七四年
2008/07/12(土) 09:27:16ID:+igxPxmk改易→処分せざるを得ない状況 だったことも
知らないでよく 知ったかぶりをできるなw
0077人間七七四年
2008/07/12(土) 12:44:59ID:eddidXD7隣の伊達、上杉が宣伝上手だから割を食ってる。
0078人間七七四年
2008/07/12(土) 13:18:30ID:Elf/gwTkあれかっこいいよな動きが見える像って珍しいと思う
>>76
最上家の掟には女・子供・病人の殺害等、
他国領土を含めた刈田狼藉の禁止等の行為を禁じる法令があったそうだし
こんなの戦国時代だと「なんかかわいそうだから」って稲きらなかった長曾我部と北条ぐらいじゃないか?
むしろ義光は寛大だよな
鳥海殺そうとしたことも後で悔いてたし
0079人間七七四年
2008/07/12(土) 13:29:26ID:CCki6Kvxへんなガセで毒殺魔みたいにされているけど…
0080人間七七四年
2008/07/12(土) 16:45:48ID:fUM0U+Pgあと北条がやってなかったと言うのはにわかに信じられない。
0081人間七七四年
2008/07/12(土) 20:49:28ID:JuveUZy4余計なことせずにちゃんと合戦に精を出せ!
安堵状出した村で狼藉働いたら死罪だからね!
という法令なら、いろんな家で出されてるはず
裏返せば、どんだけ勝手な刈田狼藉行為が横行してたかってことで
0082人間七七四年
2008/07/12(土) 21:33:38ID:L2/5Lh73最上家勢力は山形城周辺の精々三万から五万石位、土豪も多いし領民敵にまわしたらとんでもない事に
最初は攻める場所の多くが自分の領地みたいなトコだし法令出すまでも無く無茶しなかったと思うな。
0083人間七七四年
2008/07/12(土) 21:55:02ID:wLhBUj4H改易されちゃったけどどっかに無いかねぇ…
0084人間七七四年
2008/07/13(日) 01:58:46ID:uXeyitFN期待しようよ
最上下向記とか家親の最期を記録した日記もまぼろしとされていたけど、ひょっこり出てきたし
公家や文化人、僧侶あたりの日記に出てくるかも
0085人間七七四年
2008/07/14(月) 10:42:34ID:t4cy/Hmm0086人間七七四年
2008/07/17(木) 18:36:38ID:xjgch25O義光の手紙って本だせば売れるのにな
0087人間七七四年
2008/07/17(木) 19:23:36ID:aEbMU9HCでも義光以外にもそういう手紙出してる武将多いから
当時の連中のいやいやっぷりは凄い
0088人間七七四年
2008/07/17(木) 22:48:02ID:8Niw7wHe山形市史 史料篇にだいたい入っている
歴史館の方々が解読すすめているみたいだけど、出版されるといいよね
歴史館にメルフォでリクエストするとか、アンケで要望だそうぜ!
ちなみに義姫宛の手紙は、
当事者しかわからない内容のうえ、ダラダラしていて愚痴っぽく
とても解読しにくいらしいw
0089人間七七四年
2008/07/18(金) 00:29:50ID:U8opkoN4ちなみに常陸の武将だったかは、奥さんへの手紙で
「こっちでいい奴隷見つけたからお前に送るよ♪家で使ってやってね♪」
とか書いてたりする
下級武士は稼ぎ場だったが、大名は費用も自弁で完璧赤字だったろうな
しかし、「最上義光書状総覧」とか出たとして、個人で買うのはここの住人くらいじゃw
0091人間七七四年
2008/07/20(日) 00:05:13ID:o3zrbB1Z歴史館で廉価な装本とかでもいいから、数量限定
で出す分なら観光客も買ってくれるんじゃないかと…。
少なくとも自分は山形行った時に買うよw
0092人間七七四年
2008/07/20(日) 23:14:26ID:UbxwtIGH0093人間七七四年
2008/07/20(日) 23:23:09ID:j0YQtsQu直江VS最上特集サイトの兜ロゴもカッコイイ
0094人間七七四年
2008/07/20(日) 23:24:36ID:ShsrKsfyその情熱を他の最上家マイナー連中にも注いでやれば良いのにな。
0095人間七七四年
2008/07/20(日) 23:27:03ID:hHbNC+Ueアンサイクロペディアはもっとキチガイじみてる
0096人間七七四年
2008/07/20(日) 23:29:58ID:j0YQtsQu厨でスマン
ちょっと仕事の都合で昼間から暇なときに思いついてやらかした
反省している
0097人間七七四年
2008/07/20(日) 23:31:42ID:j0YQtsQuすいません、もうやりませんから…
だって前の版酷かったから
0099人間七七四年
2008/07/20(日) 23:55:51ID:BIZHvGn20100人間七七四年
2008/07/21(月) 00:24:59ID:NPg5l9Eeちょっと覗いた人はおや…?と思うかもしれんけど。
も少し色んな人が興味持てばじょじょにバランスよく
書かれてくよきっと。
0101人間七七四年
2008/07/21(月) 01:16:22ID:S5K5svXlこことかなら聞いてて楽しいものもあるんだが。
0102人間七七四年
2008/07/21(月) 08:29:32ID:i1MUcDijが全ての根底にあるからなwikiと歴史館の編集方針は
0103人間七七四年
2008/07/21(月) 12:42:34ID:NLbX+dfhむしろあっちの方が擁護に必死に見える[要出典]
0104人間七七四年
2008/07/21(月) 13:01:38ID:tlOaGR0G0105人間七七四年
2008/07/21(月) 15:41:27ID:N3vb5QHJ伊達が一番悪党だが大河の御蔭で善人補正掛かるから…
0106人間七七四年
2008/07/22(火) 13:36:02ID:DpYcdE/R出てきて当然(○○側からしたら悪人とか)。
最上が声高に言われるほど悪人とは思わし、
ていうか小悪人だろうが悪人だろうが大悪人だろうが、
魅力あるもんはあるし、好きなもんは好き。どの人物にもいえる。
0107人間七七四年
2008/07/22(火) 13:48:16ID:i0AF5XUW10年後くらいでいいから義光公主役の大河を・・・
0108人間七七四年
2008/07/22(火) 14:19:36ID:DpYcdE/R原作のおもろさ、脚本俳優等良かったし、魅力的な面もちゃんと描いたから
ファンもやめろっていうくらいついた。
来年は…ファンもつくだろうが……無理して補正かけるより、
良所悪所描いて、人間くささを出した方がコアなファンがつくと思うんだが…
義光タンは今までの分があるから、主役になったりしたら胸キュンになること
間違いなし。
話かわるが義光没後の最上家をみると…あれはどうにも手を打てなかったのかと
切なくなる…。
0109人間七七四年
2008/07/22(火) 16:09:09ID:t5RP+Tsb負け戦の場合→「戦った・〜と戦があった」しか言わないし
最上を悪く描いて、政宗がまともだと印象づけるし
義光が政宗暗殺未遂に関与して、やむなく弟を切ったと描いてるし。
佐竹や葦名は当主すら登場させない事でザコに印象づけてる始末。彼らの視点や考えが意図的に削られ弁解の余地がなく、ただの悪役に転落させてる。
会津や茨城や山形を悪く印象操作し、伊達&宮城マンセー番組だろよ。
0111人間七七四年
2008/07/22(火) 20:29:52ID:JUqGhxt60112人間七七四年
2008/07/23(水) 08:41:11ID:9i7E5Ssf話題にしない方がマッタリできるな。
来年の大河の話題もあんまりかもしれん。
0113人間七七四年
2008/07/23(水) 09:17:23ID:+yiUDyzo既に出てる米沢市のポスターは謙信・直江だが。景勝の出番はあるのだろうか。
0114人間七七四年
2008/07/23(水) 11:17:45ID:VON6xOKQ伊達は笑っちゃう結果になるだろうけど
0115人間七七四年
2008/07/23(水) 11:47:54ID:r3p6NAtS「完璧超人兼続」を描くには義光が邪魔
0116人間七七四年
2008/07/23(水) 20:30:00ID:vyKXeMzeそうだね。直江大河の場合、伊達は出演ほぼ無しで空気でも問題ないし不自然でもない。
ただ義光公はちゃんと描かれないとどうしようもない。
>>113の通り山形県が頑張ってんのをそこまで無視するNHKでないと信じたい。
ちゃんとしたイカス好敵手に描かれないと長谷堂近辺、滅茶苦茶つまらん。
ピンチの状況からの華麗な撤退戦を演出するには敵方も魅力ないと
ただの茶番だもの。
期待していいのかな。最近のNHKほんとわからんから…。昼ドラ
大河だけはいやや
0117人間七七四年
2008/07/23(水) 21:38:08ID:vyKXeMze>>397
>>400
有難うございました。
この火坂という作家は有名なのですか?
438 :日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 22:09:34.98 ID:aW6+6I6/
ブックオフで上下巻売ってた。
439 :日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 23:07:11.24 ID:cZNv4J12
>>437
直木賞は勿論のこと
吉川英治賞、新田次郎賞、山本周五郎賞、柴田錬三郎賞など
時代劇作家が受賞しやすい賞もとっておりません。
つい最近まで、一流文芸出版社からのハードカバーも出せず
一流以外の出版社の、しかも文庫書き下ろし専門のような作家でした。
440 :日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 23:16:53.91 ID:ja3U9Wbn
今まで一流の有名作家の原作ばかり取り上げてきて、オリジナル脚本でも
山田太一のような実力ある脚本家や有名作家に書かせてきたNHKにしては、
来年は異色なんだね。
すみんません。泣けるほど物凄い不安になってきました……
0118人間七七四年
2008/07/25(金) 17:49:11ID:T75F28Tpまぁ両人とも直江と接点を持っていたのは主に関ヶ原前後だから
数話に登場するチョイ役で終わるだろ
0119人間七七四年
2008/07/28(月) 10:13:00ID:RQnVxw6L家親もなんか面白そうな人物な気がした
家康親子に犯されまっくたのかなぁ
0120人間七七四年
2008/07/28(月) 10:37:43ID:3IV01McE0121人間七七四年
2008/07/28(月) 11:45:50ID:Bb8LgxFPかなり期待されてたのにな
0122人間七七四年
2008/07/28(月) 21:26:43ID:cM84DI0I義康は長谷堂撤退戦で活躍したし、義親も庄内攻めで活躍
義忠は水戸藩家老
息子が優秀=お家安泰じゃないのが最上の実に不幸なところだ…
義康か家親のどちらかが極端にアホの子だったほうがよかったとか
0123人間七七四年
2008/07/29(火) 23:23:02ID:iSn7MVxo死を前にどれだけ焦燥したか分からんな
0124人間七七四年
2008/07/29(火) 23:42:50ID:kjb8biOm二世三世になっていたのが厄介なんだよな…志村の息子なんて二十歳前で家督ついだし
この二人は知将タイプだけど、鮭延・延沢は脳筋ぽいしなあ
幕府につけこまれる要素は揃いにそろっとる…
0125人間七七四年
2008/07/30(水) 09:51:47ID:AXrvLfSwhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217361436/
義光のwikiって伊達家に対する悪意とコンプレックに満ちてるよな。
政宗と無意味に比較して優越感に浸ったり、挙句の果てに伊達家の資料は悪意に満ちてるとか言う始末。
誰もが創作と知っている大河ドラマにケチをつけて、更には俳優に問題があったとか、もう難癖ここに極まりって感じw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E5%85%89
0126人間七七四年
2008/07/30(水) 12:41:01ID:TuPEL5M/誰かいたっけ?
0127人間七七四年
2008/07/30(水) 13:12:47ID:vvgObaqW0128人間七七四年
2008/07/30(水) 17:56:41ID:IW/lBuXC0129人間七七四年
2008/07/30(水) 21:54:57ID:Ez8I65pX>>126
松根備前は、結果的に騒動を拡大してしまったけど、義光にも家親にも信頼されていたね
あの最後すらなければ最上の柱石、優秀な甥だったと思うよ
0130人間七七四年
2008/07/30(水) 23:44:52ID:AXrvLfSw0131人間七七四年
2008/07/30(水) 23:53:45ID:BJuzAL5b近接しているとかえって因縁があって仲良くできんもんだ
0132人間七七四年
2008/07/30(水) 23:55:42ID:AXrvLfSw0133人間七七四年
2008/07/31(木) 00:03:58ID:BJuzAL5bアメリカ合衆国カナダ州みたいなもん、って愚痴ってた
アメリカ=仙台市、カナダ=山形市…いやなんでもない
0134人間七七四年
2008/07/31(木) 00:16:27ID:RQWTRNnv0135人間七七四年
2008/07/31(木) 02:24:45ID:wVcvR2Dgまぁ、馴れ合いとかはまったく想像できないししてないけど。
0136人間七七四年
2008/07/31(木) 03:07:33ID:SqGIRjWS0137人間七七四年
2008/07/31(木) 03:36:29ID:MFu8DXvl依然行ったけどなんか…何でも美味しかったよw
また行きたい。
最上と伊達が生まれ育ったと思うとなおさら。
0138人間七七四年
2008/07/31(木) 04:41:10ID:ffsXqxwF0139人間七七四年
2008/07/31(木) 11:06:51ID:z0MePKra0140人間七七四年
2008/07/31(木) 13:42:00ID:efovQHQK0141人間七七四年
2008/07/31(木) 23:35:52ID:Wiu5R7Qmうちプリンタ壊れていてできない_| ̄|○
0142人間七七四年
2008/08/05(火) 21:44:11ID:Z1jrTBVX0143人間七七四年
2008/08/05(火) 23:14:09ID:hGeY8Ocoがんばれ山形市
がんばれ佐藤会長
0144人間七七四年
2008/08/06(水) 22:36:50ID:BBmGHhaPttp://www.mogamiyoshiaki.jp/?p=log&l=109443
なかなかいい感じだけど、作るのに5時間以上か・・w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています