【義光】出羽最上氏総合スレッド【山形藩】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2008/06/29(日) 00:30:57ID:JBAKJIZr質問はテンプレ>>2-5あたりを読んでからにしましょう。
煽らない、煽られない、他武将をむやみにけなさないのが、このスレです。
他スレでのいきすぎた義光マンセーもひかえめに
前スレ 最上義光
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164522608/
関連スレ
長谷堂城の戦い【直江兼続VS最上義光】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1208470295/
安東・戸沢・小野寺など出羽の地味な戦国大名 参
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211875113/
ああっ 最上さまっ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1177673350/
最上義光について語ろう!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1136695750/
最上義光と共に苦難を乗り越えていくスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1149136359/
関連サイト
最上義光歴史館
ttp://mogamiyoshiaki.jp/
Wikipedia 最上義光 ※ソースわかる人、出典記録キボン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E5%85%89
アンサイクロペディア 最上義光
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%9C%80%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E5%85%89
0003人間七七四年
2008/06/29(日) 00:38:35ID:P7pXmGbO乙をいっぱいあげたく候!
0004人間七七四年
2008/06/29(日) 11:30:25ID:HTdmheWH0006人間七七四年
2008/06/29(日) 19:22:18ID:iDrErcXA0007人間七七四年
2008/06/29(日) 23:02:18ID:rgWZl3Tj0008人間七七四年
2008/06/30(月) 04:50:41ID:29jJJAzb禁断の関係ではないだろうな
0009人間七七四年
2008/06/30(月) 14:06:08ID:WlryGdC50010人間七七四年
2008/06/30(月) 23:14:55ID:dd2pNNN50011人間七七四年
2008/07/01(火) 04:47:19ID:Qo8+kCQNQ 最上は秀次事件の時に粛清された方が豊臣の利益となり云々・・・って言ってる奴何なの?
A ただの基地外です。
0012人間七七四年
2008/07/01(火) 10:38:40ID:w0f5jmKAそんな義光が大好きです
0013お釜卓也
2008/07/01(火) 10:57:32ID:F1KW7k6Lワク. | ノ ヽ+.:
:.ワク/ ● ● | クマ
ミ '' ( _●_)''ミ クマ
. / ._ |_/__ノヽ
-(___.)─(__)─
一釜卓也でゴーゴーゴーゴー
二釜卓也でゴーゴーゴーゴー
三釜卓也でゴーゴーゴーゴー
四釜卓也でゴーゴーゴーゴー
五釜卓也でゴーゴーゴーゴー
0014人間七七四年
2008/07/01(火) 17:56:44ID:yPT+ytZcお前ら寄付しまくれ!!!
0015人間七七四年
2008/07/01(火) 23:11:15ID:6pf/IxEw逆にイメージ先行で実態を知れば知るほど伊達家のカス集団ぷりが際立つ
伊達は2ちゃんでも始末に負えないしなんであんなに人気あるのかわからん
片眼で見た目がかっこいいからか?
どう考えても最上のほうが領主としても主君としてもいいだろうに・・・
0016人間七七四年
2008/07/01(火) 23:16:14ID:N8W2R+b7ヒント:伊達家現当主監修の大河ドラマ
0018人間七七四年
2008/07/01(火) 23:18:46ID:K+63uZYZ0019人間七七四年
2008/07/01(火) 23:22:02ID:NkN6JFX4例:細川忠興、石田三成
0020人間七七四年
2008/07/01(火) 23:28:34ID:K+63uZYZ0021人間七七四年
2008/07/01(火) 23:34:24ID:N8W2R+b7忠興はなんていうか、その…ほのぼのからは遠いというか
0022人間七七四年
2008/07/01(火) 23:36:39ID:j9bdqrgyわがままで自尊心が高く暴力的で、親に弱い。
それでときどき良い奴。
0023人間七七四年
2008/07/01(火) 23:43:52ID:N8W2R+b7いつもは優しく温厚だが、キレると魔王と化す
「でたぁー義光さんの仮病暗殺だー」
002419
2008/07/01(火) 23:57:40ID:NkN6JFX4それが調べれば調べるほど、
父親や子供への対応とかろくでもない所業が出てくる出てくる。
…文武両道の人であることは間違いないと思うんだが。
三成は、義光と同じで良い印象がなかった。
0025人間七七四年
2008/07/02(水) 03:02:17ID:9xMeYvov0026人間七七四年
2008/07/02(水) 03:38:19ID:IOstKuma義定を謀殺して報復として突撃してきた一色義清を討ったあと
敗残兵を皆殺しだもんな名門のやることじゃない
0027人間七七四年
2008/07/02(水) 09:05:16ID:6MfQKdayそれが忠興クオリティ
0028人間七七四年
2008/07/02(水) 09:21:03ID:QgtwnYFH地震が来ようが嵐になろうが ちゃんと市民のためになる商品おいてっからよー
まあー 安心して銭っこ ためどけってあー
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M02013/06209/0238841563-001/
http://www.city.nagai.yamagata.jp/rainbow/
0029人間七七四年
2008/07/02(水) 10:10:31ID:lEW5AK13東北の三角関係
0030人間七七四年
2008/07/02(水) 20:24:28ID:SvW0IMBx0032人間七七四年
2008/07/03(木) 00:22:45ID:bARGxiXA佐竹氏秋田藩で残った
0033人間七七四年
2008/07/03(木) 01:50:14ID:is2aDz9S13代蘆名盛滋の子が針生氏を名乗り存続
角館断絶後復姓し仙台藩準一家蘆名氏となる
0034人間七七四年
2008/07/03(木) 14:38:16ID:HMzoK06n既警察通報済。
0035人間七七四年
2008/07/04(金) 17:48:20ID:xuZGgWbE0037人間七七四年
2008/07/05(土) 00:05:46ID:u473fWXx>>34
はぁ?
0039人間七七四年
2008/07/05(土) 17:16:26ID:WrvLVf610040人間七七四年
2008/07/06(日) 01:44:34ID:p3akQoPF0041人間七七四年
2008/07/06(日) 02:21:38ID:T7MqyIEQ0042人間七七四年
2008/07/06(日) 19:42:34ID:ZzTbtHlB0044人間七七四年
2008/07/06(日) 23:37:11ID:U1LUKHaP斯波武衛家の一族で名門
斯波最上家ともよばれる室町時代の名家
羽州探題職を世襲することが許された特別の家柄である
駿河の今川よりも足利宗家の家格に限りなく近い
0045人間七七四年
2008/07/07(月) 01:38:23ID:/zVfOGDP治部はともかく、越中は違うだろw
細川幽斎(藤孝)・忠興父子を語るスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1171715093/
0047人間七七四年
2008/07/07(月) 09:21:16ID:URJXs6ii(♯^ω^) ビキビキ
0048人間七七四年
2008/07/07(月) 09:30:25ID:88XvTRd+徳川だって庶流がなきゃ成り立たないし。
そう考えると家格ってなんだろと思えてしまう。
0049人間七七四年
2008/07/07(月) 19:58:47ID:tT670e/o思う。まあ衰退も早かったけどね・・・・
0050人間七七四年
2008/07/07(月) 20:23:11ID:MMpca+eZ0051人間七七四年
2008/07/07(月) 21:26:22ID:hK/C764mだから、斯波系の乱立は政治混乱の裏返しだろう
もともと、室町幕府自体が安定政権とは程遠いんだが・・
0052人間七七四年
2008/07/07(月) 21:40:55ID:GkcBP6L/義守が義光廃嫡追放に成功していたら、伊達配下で小田原参陣せず
あぼんした気がする
0053人間七七四年
2008/07/07(月) 23:24:24ID:oNfoUjPY0054人間七七四年
2008/07/07(月) 23:34:11ID:uByfF6dU上杉(長尾)は武の名門とか言われ続けた割に、
謙信死後は軍事力ではなく外交力・政治力で乗り切って生き続けたような。
まぁ、外交力・政治力も軍事力の裏付けが必要だけどさ。
0055人間七七四年
2008/07/10(木) 00:16:50ID:bJiYJPc1清和源氏の名門の大藩だったのに
江戸時代は平民出身の大名が多くて困る
0056人間七七四年
2008/07/10(木) 00:21:28ID:ycvK7lGD0057人間七七四年
2008/07/10(木) 00:47:45ID:Bgreb0RJ結局いじめやすい最上が潰されて、次に上杉も標的になっちゃったんじゃないか?
伊達もやっちゃうと、島津・毛利・前田あたりも刺激しちゃうからセーフだったとか
0058人間七七四年
2008/07/10(木) 01:14:02ID:ycvK7lGD天下を虎視眈々と狙ったといえばカッコイイが、結局いつも途中でバレて
協力者をさしだして首謀者は逃げるヘタレぶり
関ヶ原でもろくに活躍していないし、こんなアフォが大領持っていても脅威じゃないんだよ
0059人間七七四年
2008/07/10(木) 06:54:49ID:xHwdhNJl0060人間七七四年
2008/07/10(木) 08:33:57ID:lEF6QKKX0061人間七七四年
2008/07/10(木) 16:03:36ID:Svu7j2v70062人間七七四年
2008/07/10(木) 16:17:52ID:Wfu7LiaC最上>>>>>伊達
0063人間七七四年
2008/07/10(木) 16:37:41ID:wO+6RNPH義光のシスコンは相当なものだけど、
政宗のマザコンも相当なものだぜ!
真の力関係
義姫>>|白河の関|>>義光=政宗
0064人間七七四年
2008/07/10(木) 16:50:32ID:lEF6QKKX0065人間七七四年
2008/07/10(木) 18:52:51ID:pO1YtQBM白鳥から来た姫には酷い事したが。
0066人間七七四年
2008/07/10(木) 19:15:43ID:LacEfaj8大江氏からの養女って話が本当なら、
あのへんのゴタゴタは最上−大江の関係で読み解いたほうがいいように思う
0067人間七七四年
2008/07/10(木) 21:44:10ID:QFiMyaxV名前とかエピはあからさまに創作ぽい
義康の子供産んだ女性も白鳥氏じゃないそうだ
そもそも最上白鳥間の婚姻も義康と白鳥の姫じゃない説もある
義光の姉妹と十郎
義光の娘と十郎
つう説もあるようだ
0068人間七七四年
2008/07/11(金) 09:24:37ID:0J7jmBd+子孫が居て兜とか刀とか残っていて資料残ってないの不自然な気がしてさ…
0069人間七七四年
2008/07/11(金) 19:56:11ID:YitimI56という事業が始まる前に改易されたんで、史料がまとめられないまま散逸したんだね
史料というのは、手紙や日記や行政文書や聞き取りなんで
必要とされなきゃすぐなくなる
兜や刀は価値があるから、人から人に渡って保存される
0070人間七七四年
2008/07/11(金) 23:12:01ID:PggiWUpp歴史館に戻らないだろうかw
0071人間七七四年
2008/07/12(土) 02:13:23ID:a3CvZFpl0072人間七七四年
2008/07/12(土) 03:38:17ID:fUM0U+Pgこの間始めてみて、圧倒されたぜ。
0073人間七七四年
2008/07/12(土) 08:29:02ID:wV3IZdPl0074人間七七四年
2008/07/12(土) 08:48:21ID:L2/5Lh73でも最上の悪評って主に明治維新後からでしょ?
資料も処分せんで他家の様に都合の良い作って残せばいい話でね?
0075人間七七四年
2008/07/12(土) 09:27:16ID:+igxPxmk改易→処分せざるを得ない状況 だったことも
知らないでよく 知ったかぶりをできるなw
0077人間七七四年
2008/07/12(土) 12:44:59ID:eddidXD7隣の伊達、上杉が宣伝上手だから割を食ってる。
0078人間七七四年
2008/07/12(土) 13:18:30ID:Elf/gwTkあれかっこいいよな動きが見える像って珍しいと思う
>>76
最上家の掟には女・子供・病人の殺害等、
他国領土を含めた刈田狼藉の禁止等の行為を禁じる法令があったそうだし
こんなの戦国時代だと「なんかかわいそうだから」って稲きらなかった長曾我部と北条ぐらいじゃないか?
むしろ義光は寛大だよな
鳥海殺そうとしたことも後で悔いてたし
0079人間七七四年
2008/07/12(土) 13:29:26ID:CCki6Kvxへんなガセで毒殺魔みたいにされているけど…
0080人間七七四年
2008/07/12(土) 16:45:48ID:fUM0U+Pgあと北条がやってなかったと言うのはにわかに信じられない。
0081人間七七四年
2008/07/12(土) 20:49:28ID:JuveUZy4余計なことせずにちゃんと合戦に精を出せ!
安堵状出した村で狼藉働いたら死罪だからね!
という法令なら、いろんな家で出されてるはず
裏返せば、どんだけ勝手な刈田狼藉行為が横行してたかってことで
0082人間七七四年
2008/07/12(土) 21:33:38ID:L2/5Lh73最上家勢力は山形城周辺の精々三万から五万石位、土豪も多いし領民敵にまわしたらとんでもない事に
最初は攻める場所の多くが自分の領地みたいなトコだし法令出すまでも無く無茶しなかったと思うな。
0083人間七七四年
2008/07/12(土) 21:55:02ID:wLhBUj4H改易されちゃったけどどっかに無いかねぇ…
0084人間七七四年
2008/07/13(日) 01:58:46ID:uXeyitFN期待しようよ
最上下向記とか家親の最期を記録した日記もまぼろしとされていたけど、ひょっこり出てきたし
公家や文化人、僧侶あたりの日記に出てくるかも
0085人間七七四年
2008/07/14(月) 10:42:34ID:t4cy/Hmm0086人間七七四年
2008/07/17(木) 18:36:38ID:xjgch25O義光の手紙って本だせば売れるのにな
0087人間七七四年
2008/07/17(木) 19:23:36ID:aEbMU9HCでも義光以外にもそういう手紙出してる武将多いから
当時の連中のいやいやっぷりは凄い
0088人間七七四年
2008/07/17(木) 22:48:02ID:8Niw7wHe山形市史 史料篇にだいたい入っている
歴史館の方々が解読すすめているみたいだけど、出版されるといいよね
歴史館にメルフォでリクエストするとか、アンケで要望だそうぜ!
ちなみに義姫宛の手紙は、
当事者しかわからない内容のうえ、ダラダラしていて愚痴っぽく
とても解読しにくいらしいw
0089人間七七四年
2008/07/18(金) 00:29:50ID:U8opkoN4ちなみに常陸の武将だったかは、奥さんへの手紙で
「こっちでいい奴隷見つけたからお前に送るよ♪家で使ってやってね♪」
とか書いてたりする
下級武士は稼ぎ場だったが、大名は費用も自弁で完璧赤字だったろうな
しかし、「最上義光書状総覧」とか出たとして、個人で買うのはここの住人くらいじゃw
0091人間七七四年
2008/07/20(日) 00:05:13ID:o3zrbB1Z歴史館で廉価な装本とかでもいいから、数量限定
で出す分なら観光客も買ってくれるんじゃないかと…。
少なくとも自分は山形行った時に買うよw
0092人間七七四年
2008/07/20(日) 23:14:26ID:UbxwtIGH0093人間七七四年
2008/07/20(日) 23:23:09ID:j0YQtsQu直江VS最上特集サイトの兜ロゴもカッコイイ
0094人間七七四年
2008/07/20(日) 23:24:36ID:ShsrKsfyその情熱を他の最上家マイナー連中にも注いでやれば良いのにな。
0095人間七七四年
2008/07/20(日) 23:27:03ID:hHbNC+Ueアンサイクロペディアはもっとキチガイじみてる
0096人間七七四年
2008/07/20(日) 23:29:58ID:j0YQtsQu厨でスマン
ちょっと仕事の都合で昼間から暇なときに思いついてやらかした
反省している
0097人間七七四年
2008/07/20(日) 23:31:42ID:j0YQtsQuすいません、もうやりませんから…
だって前の版酷かったから
0099人間七七四年
2008/07/20(日) 23:55:51ID:BIZHvGn20100人間七七四年
2008/07/21(月) 00:24:59ID:NPg5l9Eeちょっと覗いた人はおや…?と思うかもしれんけど。
も少し色んな人が興味持てばじょじょにバランスよく
書かれてくよきっと。
0101人間七七四年
2008/07/21(月) 01:16:22ID:S5K5svXlこことかなら聞いてて楽しいものもあるんだが。
0102人間七七四年
2008/07/21(月) 08:29:32ID:i1MUcDijが全ての根底にあるからなwikiと歴史館の編集方針は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています